ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月18日

釣り友に感謝/未だ見ぬ人

このシリーズも今回で一応の区切りとします。




ブログは地域を越えてお付き合いできるのが

良いところだと思います。



もちろん、現状では釣りコラボを実現することは難しいのですが・・・

ブログ友さんの地域を見ていましたら・・・



岡山・大分・広島・九州・中国地方と・・・ここらまでは必然性があるとして・・・

(紅一点・裏磐梯のお姉様は別格ですね)

なぜか、意外に多い岐阜県およびその近隣の方々。

馴れ初めの理由を考えていましたら、不思議なことに大分で繋がっていましたね(謎)



ブログを通じてのお付き合いから・・・

いったいどれくらいのかたと実釣コラボが実現するだろうかと、今後も楽しみなところですね。




また、ブログでお付き合いさせていただいているブログ友さんからは・・・

コメントをいただくことも楽しみの1つでもあります。

嬉しいのはもちろんのこと、自身の癒しにもなるので本当に有り難いことです。



いままで頂いたコメントと遣り取りの中でも・・・

一番印象に残っているものがありました。



その当時・・・

正月明けだというのにあることが原因となって、ややテンション下がり気味だった管理人。

その続きでマイナーネタに転じてしまったときのこと。

あるかたのコメントがきっかけで、話があらぬ方向に行ってしまい、

他のかたも、同じ方向に乗っかってくれました。



管理人も読んでいて、笑い転げてしまったことを記憶しています。

それ以来、いつかコラボしてみたい相手になっています。

釣り友に感謝/未だ見ぬ人


・・・いや、説明する前にコメントの一部始終をここに載せてしまいましょう。

(思い出調だと迷惑がらないでくださいね;笑)

----------------------------------------------------------------------------------------------

~ 2010年01月09日の日記より ~

(前略)

77歳、ふと考えると・・・

管理人がこの年齢になったとき、どうしているだろうか。

月に1回程度は、釣りに行けてるかな

いや、無理か(汗)

それとも、環境変化で海の魚が変化していて、釣り自体がガラリと変わっていたりして。

もっとも、私にもお迎えが来ているかもしれないですが・・・(笑)

年明けてお祝いムードの最中に、そういうことを考えるのもなんですが・・・

年を1つとるということは、確実に近づいていくということでもあるのです。

あまり深く考えると寂しくなってしまいますね。


(中略、以下コメントより転写)


【 山猫さん】
まるで一休禅師みたいなお正月の感想ですね。(笑)
向こうにいっても大丈夫ですよ。
三途の川があるんで(汗)
シーバスいるんでしょうか?

私位の年齢になるとそろそろ真剣に老後考えないといけないのですが、いつまで釣りできるのか?
私までさびしくなってきました。
責任とってください。(笑)


とりあえず、行ける時には行っときましょう!


【管理人】
山猫玉三郎さん、こんばんは~
一休さんのしゃれこうべの話、ご存知でしたか。
>三途の川
シーバスいると思いますよ・・・ワッハッハ。
山猫さん、最高です。
しんみりネタを笑いに換えてしまいましたね。
そう考えると、妙に安心感があります(笑)
向う行ったら一緒に釣りしましょうか。
釣り座が確保できるかどうか心配ですけどね(汗)

確か私より二歳ほど年上だったかと・・・まだまだお若いじゃないですか。
責任はとれませんが、そのうちお手合わせ願いたいですね・・・三途の川で「あんた誰?」って言われないように(爆)

私は明日逝くつもりです・・・って釣りにですよ。



【山猫さん】
>向う行ったら一緒に釣りしましょうか。

まだ早すぎます。・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!! (大笑)
生きている間にお願いします。(笑)

>確か私より二歳ほど年上だったかと・・・


もっと上ですよ。
30年代の丑です。

>私は明日逝くつもりです・・・

一瞬ドキッとしました。
無事に帰ってきてください。(汗)

たくさん釣ってください。


【管理人】
山猫玉三郎さん、度々すみません。

あやうく霊界ネタになるところでした(汗)
>30年代の丑
193●じゃないですよね。
とすると、昭和36年だから、3つ上ということで・・・私は辰です。

釣れるかどうか怪しいですが、安全装備着用なので大丈夫。
「お土産は無事故でいいの、お父さん」って感じですね(更汗)



【ソルTさん】
ワタクシの場合、今を生きるのに精一杯です。
三途の川ではバスを釣りたいと思ってます(爆)

しまなみカップは修行でしたよ。

でも、楽しく勉強になりました。
来年は是非とも参加してください!!


【疾風さん】
こんばんは

親孝行は、意外に照れくさいもので
なかなか出来ないですよね・・・
奥さんの父上は、喜ばれたでは

三途の川では、マグロの一本釣りしたいです(爆)



【管理人】
ソルTさんは、まだまだお若いでしょ(笑)

三途の川は淡水なのかな?
それはマズい・・・ってだから、霊界の話じゃぁないって(汗)

本命じゃなくても、デカいの釣られているじゃないですか。
来年のことはわかりませんが、なんとか腕上げて乗り込みたいです。



【管理人】
疾風さん、こんばんは~

もう少し親孝行しておけば良かったと思います。
デジカメいじりが楽しそうだったですよ。

>マグロ
えぇっ、三途の川は海水なんですか~(汗)
でも、希望者殺到で釣り座が確保できないか、魚スレちゃってるかもしれませんね(笑)

冗談はさておき、現実の世界でバンバン釣りましょうね~



【もりさん】
こんばんは!
親孝行いいですね。
私も少しは見習いたいと思います(^。^;)
三途の川では・・・そうですね・・・
汽水域でキビレをトップで釣りたいですね!
(去年釣れなかったし、、、)


【管理人】
釣り師もりさん、こんにちは。

もりさんは、時々お父上と釣りに行かれてますよね・・・立派な親孝行だと思いますよ^^

>三途の川
もりさんまで・・・(汗)
まだまだ遠い話でしょ、、、その頃にはスレまくっているかもです(爆)



【まめひとさん】
釣りをしていると、それぞれの魚を狙える時期があっという間に終了していくんですよね。
死ぬまでにあと何シーズン狙えるんだろうと思うと焦ります(^^;)

北陸の方はアジがまた上向いてきたようで、アジング復帰しました(^^)/


【管理人】
まめひとさん、こんにちは。

昨年の今頃、メバルを狙っていたのが、GW終わると渋くなって・・・
夏以降は苦戦続きでモヤモヤ過ごし、早くメバルが来ないかと思っていたらもう1年です(汗)
お互い1回1回を頑張りたいですね。
ん・・・まめひとさんも・・・私より随分お若いのでは(笑)

>アジ
この地は今シーズンアジの回遊が無かったので、これが一番羨ましかったりします(爆)

-----------------------------------------------------------------------------------


・・・といった感じに。

しんみりネタで始まったのが、こんな展開になってしまって、

年を1つ重ねることなど、それほど気にするような悩みでもないなと・・・

ブログで元気付けられた今でも忘れられない体験となりました。



あの時があったから、今がある・・・

あなたがいたから、私がいる・・・

(以上、釣り友さん・ブログ友さんに感謝を込めて)



同じカテゴリー(原点)の記事画像
ロッドNO.001
4年前のこの日
釣り友に感謝/救いの手
釣り友に感謝/優しき人
釣り友に感謝/ダブルスコア
釣り友に感謝/嬉しい罠
同じカテゴリー(原点)の記事
 ロッドNO.001 (2012-09-12 00:50)
 4年前のこの日 (2012-06-01 06:01)
 釣り友に感謝/救いの手 (2011-11-11 06:47)
 釣り友に感謝/優しき人 (2011-11-07 23:03)
 釣り友に感謝/ダブルスコア (2011-10-28 00:37)
 釣り友に感謝/嬉しい罠 (2011-10-06 21:41)
Posted by リーダー at 06:39│Comments(2)原点
この記事へのコメント
(紅一点・裏磐梯のお姉様は別格ですね)

コラッ~

お姉さま???

あらら

紅一点でうれしいまだまだ若い

つもりのyurikoからでしたぁ(笑)
Posted by yuriko at 2011年11月18日 17:51
◎yurikoさん、こんばんは。

>紅一点
本音で書かせていただきました。
私はいかなるときもヨイショはしませんよ~(謎)
ですから、素直にそのまま受け取っていただければと思います。

>お姉さま
一度書いてみたかったんです(笑)
でも、そのリアクションがお若い証拠ですね。
Posted by リーダー at 2011年11月18日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
釣り友に感謝/未だ見ぬ人
    コメント(2)