ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2025年01月12日

釣れないよりずっといい(汗)

【2025年1月上旬 南部某所】

これまで好釣だったエリアは、5m以上の北西風が吹き付ける予報です(汗)

風を避けて、大きく南のエリアに変更したせいもありますが、全体に濁りが入って海は死んだように静かでした。

( ̄п ̄|||)


月が大きいので、深場のポイントを選んだのは、定石どおりと思います。 (゜-゜)

釣り開始はメタルジグ3g(爆釣ジグ)をフルキャストして、広域をネチネチと探りましたが、

反応がないので、ジグヘッドリグにチェンジします。

短時間の釣りでは、同じやり方や同じ場所で粘らず、状況判断で次々変えていく必要があるからです。


常夜灯のシェードになったヘチを通すと、親が探しにきそうなうなチビカサゴが・・・

岸壁から飛び出してきたのは運が良かっただけです。 (///▽///)

釣れないよりずっといい(汗)


産卵前の荒食い時期が終わったのかもしれませんが、メバルの姿は見えません。


時おりセイゴが数匹回遊してきて、ライズの音が聞こえます。

ルアーを追尾する姿は見えますが、安全な距離を保っています(笑)。

セイゴの小群が寄り添っている姿は「あれはルアーといって食べちゃいけないやつだよ」

とでも言ってるかのようです(爆)。


あまり気は進みませんが、ワームのトーンを落としてキャストし、着水直後に大きく右に左にダートさせると・・・

パクついてきました(笑)。

釣れないよりずっといい(汗)


ただ、サイズアップは望めそうもないです(汗)。

セイゴは飽きるのも早いし、何匹釣ってもあまり楽しくはありません。


その後、エリアを小移動して、シャローエリアを探り歩きましたが・・・

波が護岸にチャプチャプとあたる音が聞こえるほど、潮がガンガン流れています。

動きながら1時間粘りましたが、アタリすらありません。 ┐(´~`;)┌

ボーズじゃなかったのが不思議なくらいの釣りでした。


≪タックル≫
ロッド:シマノ ソアレゲーム610LS30
リール:シマノ 06セフィア2500SHG+夢屋DH+07ソアレ用スプール
ライン&リグ:PE0.3号+フロロ1.2号+爆釣ジグ3g
                    レンジクロスヘッドM1.3g+ネジ式ワーム,アジリンガー他


帰宅途中、空気が澄みきって、大河の対岸にみえる夜景が綺麗でした。

釣れないよりずっといい(汗)


行きしなは、横向きに流れていた白煙がいつの間にか鉛直に昇っていて、

風が止んだことに気付きました。

ポイント選びを間違ってしまったのかもしれません。 _| ̄|○




同じカテゴリー(千辛万苦編)の記事画像
厳冬期の1尾
謎多きエーゲ界隈(前編)
遠くのアジ?
強風とウネリは突然に!!
メバルの消えた島
再びサルガッソーに墜つ(泣)
同じカテゴリー(千辛万苦編)の記事
 厳冬期の1尾 (2025-01-26 01:07)
 謎多きエーゲ界隈(前編) (2024-12-08 01:29)
 遠くのアジ? (2024-07-28 22:46)
 強風とウネリは突然に!! (2023-11-12 02:30)
 メバルの消えた島 (2023-09-17 03:07)
 再びサルガッソーに墜つ(泣) (2023-07-16 02:01)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
釣れないよりずっといい(汗)
    コメント(0)