ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年09月17日

メバルの消えた島

【2023年9月中旬 離島域頭部】

管理人は、平成30年からエサ釣りで主にメバルを狙うクラブでお世話になっています。

ルアーマンは管理人のみです。 

最初の頃は、9月にメバルを狙うなど酔狂でしかない・・・ (゚_゚;)

そう思っていたら、本当に釣れていました・・・かつては。

ところが、令和4年頃からメバルの釣果に翳りが見えるようになりました。

本来のメバルシーズンの12月〜6月でさえもです。


さて、今回は水温の高い厳しい時季ではありますが、島嶼部の最も東エリアなので少しだけ期待は持てそうです。

月が小さく、干底から満潮にかけて上げ潮を狙う潮回りなので、

期待を込めて昨年爆釣したシャローエリアをチョイスしました。


メタリング(爆釣ジグ7g)で湾奥側を探ってみると、1投目から魚信がありました(笑)。

大分県南ではめっきり姿を見なくなったキュウセン♀です。

メバルの消えた島

(リリース)


その後はクサフグやミニチャーリー(鯛子)しかヒットしないので、

捨石周りをジグヘッド・リグで探ってみると・・・

どんな場所でも期待を裏切らないカサゴです。

メバルの消えた島


微妙なサイズだし、簡単に釣れてしまったので、この後も楽勝だろうと、

リリースしたことが裏目に出てしまいました。 (>_<)


その後はエギングで子イカ調査などしてみますが、そもそもイカの姿は見えませんし、これも裏目に出ました。

日没後にかけて風が強まってきます(汗)。

ふと、北側遠くの異変が目に入りました。

メバルの消えた島


眼を凝らしてみると、見間違いではありません。((( ;゚Д゚)))

雷鳴が届かないところをみると本土の方だと思います。

メバルの消えた島

昨年、雷で怖い思いをしただけに、釣りに集中できない時間帯が続きます。

メバルの消えた島


夜になって、捨石周りのカサゴのアタリが戻ってきましたが、フッキングしないところをみると、かなり小さそうです。

デイにリリースしたサイズより、かなり小さいのが釣れました。 (T_T)

メバルの消えた島


定期船の最終便が入港してきたのが見えて、残り時間が少なくなったことを理解しました。

メバルの消えた島


遠投用のタックルに切り替えて、ワインドで根魚を狙ってみると・・・

フォール中にログをひったくっていきました。

メバルの消えた島


マダイかなと思いきや、20UPの細いカサゴでした。

ここから気を取り直して、もう1匹を狙いますが、潮も緩んできたのか、アタリも消えました。

1ヶ月ぶりの釣りは、苦杯をなめる結果となってしまいました。

┐(´~`;)┌


<<タックル1 メタリング〜遠投ジグヘッド用>>
ロッド:ブリーデン GRF-TR93 "PE Special" Houri-Island
リール:シマノ 11ツインパワーC3000SDH
ライン&リグ:PE0.6号+フロロ2.0号+メタリング7g、ジグヘッド3.5〜5g


<<タックル2 ジグヘッド用>>
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント8.2
リール:シマノ 08ツインパワーク2500S+夢屋10コンプレックス用ダブルハンドル
ライン&リグ:PE0.3号+フロロ7£+ジグヘッドリグ1.5〜2.5g


<<タックル3 ライトゲーム用>>
ロッド:ダイワ ラブラックス9.0ML
リール:シマノ 15バイオマスター3000SDH
ライン&リグ:PE1.2号+フロロ14£+ジグヘッド10g


貧果に終わった管理人のために、エサ釣りのチームメイトがグレをキープしてくれていました。

メバルの消えた島

岡山では今一つ人気のないグレですが、マダイやチヌと違ってさばきやすいし、食べる部位の多い魚だと思います。

メインはお造りです。

メバルの消えた島

まずは3枚におろして、中骨をとって5枚にし、皮をひきます。

見た目はともかく、お造りは脂がのって非常に美味しいです。

メバルの消えた島


この時に皮も中骨も頭も吸い物にすると、コラーゲンたっぷりです。

ш( ̄▽ ̄)ш

メバルの消えた島


一緒にいただいた小鯛とカサゴは酒蒸しに・・・

メバルの消えた島


少し火を通し過ぎですが、ビールがすすみました(笑)。

メバルの消えた島


さて、クラブ内では、(半分冗談で)メバル絶滅説や南限移動説が囁かれるようになりました。

今回、6名が渡礁して、ほとんどがカサゴの単発的な釣果だったようです。

メバルを1匹だけ釣ったメンバーがいたので、生息を確認できて良かったです。

(≧∇≦)b

希望の光だと信じて、次回もメバルを狙います。



同じカテゴリー(千辛万苦編)の記事画像
厳冬期の1尾
釣れないよりずっといい(汗)
謎多きエーゲ界隈(前編)
遠くのアジ?
強風とウネリは突然に!!
再びサルガッソーに墜つ(泣)
同じカテゴリー(千辛万苦編)の記事
 厳冬期の1尾 (2025-01-26 01:07)
 釣れないよりずっといい(汗) (2025-01-12 17:13)
 謎多きエーゲ界隈(前編) (2024-12-08 01:29)
 遠くのアジ? (2024-07-28 22:46)
 強風とウネリは突然に!! (2023-11-12 02:30)
 再びサルガッソーに墜つ(泣) (2023-07-16 02:01)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
メバルの消えた島
    コメント(0)