ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2023年10月08日

寒い風のなか

【2023年10月上旬 沖一文字】

釣り三昧を願った1年も早いもので、ついこの前まで暑い暑いと言っていたのに、

中秋の名月があって・・・(´ー`)

寒い風のなか


彼岸花が終わる頃には、肌寒ささえ感じる季節となっていました。

寒い風のなか


さて、そんな秋の夜長にメバルを狙おうという釣りクラブの一員として、

離島へ同行したルアーマンでした。

寒い風のなか


この春に爆釣して、一部のメンバーが良い思いをしたという沖の一文字に3人で上がりました。

ベイトが涌いて、釣れる気ムンムンです(笑)。


昼間は青物でも狙いましょうかと、青物を釣ったことのない管理人は、15〜18g のメタリングから始めました。

ハネぐらいは釣れるだろうと、甘い気持ちがたたり、一向にバイトがありません。

┐(´~`;)┌

そこで、7gのメタルジグに切り替え、ジグサビキを付けてボトム付近を探ることにしました。

すると、何やらコツコツとアタリがあります。


合わせようとすると乗らないので、かなり小さい魚だろうと予想される。

ボトム付近を探り続けると・・・

寒い風のなか


正体見たり、豆過ぎるマメアジに・・・ ( ̄п ̄|||)

7gのメタルジグと張り合うほとのヒイラギ(泣)。

寒い風のなか


ヒイラギはスレですが、マメアジはフックにきていました(笑)。

まぁ、だからといってそれが何だと言うのでしょう??


夕方になって北側から爆風が吹き始めて、なす術がありません。

たまらす、ウインドブレーカーを着用しました。 (((゜д゜)))


20時頃から、風は収まってきたものの、潮も一緒に止まってしまいました。

年に何度かこういう場面があります。


何とか手を打とうと、あれこれ試してみましたが・・・

アタリすらないままに心が折れて、前倒しして片付けを完了する事態になりました。


<<タックル1 メタリング〜遠投ジグヘッド用>>
ロッド:ブリーデン GRF-TR93 "PE Special" Houri-Island
リール:シマノ 11ツインパワーC3000SDH
ライン&リグ:PE0.6号+フロロ2.0号+メタリング7g、ジグヘッド3.5〜7g、ダウンショットリグ


<<タックル2 ジグヘッド用>>
ロッド:メジャークラフト AIROCK AR-T862M
リール:シマノ 08ツインパワーク2500S+夢屋10コンプレックス用ダブルハンドル
ライン&リグ:フロロ3.0£→替スプールPE0.3号+フロロ7£+ジグヘッドリグ1.5〜2.5g


<<タックル3 シーバス用>>
ロッド:nada ND862ML
リール:シマノ 15ツインパワー3000HGM
ライン&リグ:PE1.0号+フロロ5号+メタルジグ13~18g


今回は疲れました。

何も特筆すべきことが何もない釣り・・・

というか、釣りらしい場面が一切ありませんでした。

他のメンバーの中に少しは釣ってる人はいましたが、

フカセでチヌを釣った人以外は総じて貧果だったことが救いといば救いでした。



同じカテゴリー(釣れない編)の記事画像
衰亡の一級磯
お試しで良かったのかも?
まさかの寒中我慢大会!
灯当たり良好!!(泣)
祝砲・・・とはならず(泣)
不安な海の先
同じカテゴリー(釣れない編)の記事
 衰亡の一級磯 (2024-07-08 22:37)
 お試しで良かったのかも? (2024-03-16 21:48)
 まさかの寒中我慢大会! (2023-12-24 23:17)
 灯当たり良好!!(泣) (2023-06-25 02:03)
 祝砲・・・とはならず(泣) (2023-05-03 01:29)
 不安な海の先 (2023-04-30 23:14)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
寒い風のなか
    コメント(0)