ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月11日

釣り友に感謝/救いの手

ブログは若者のためのものだから・・・

管理人など、きっとトップクラスの年長者だ(汗)

最初の頃は、勝手にそう思い込んでいました(´ー`)



ところが、釣り友kaz君と出会った頃・・・いや、

出会う前から、そのかたの存在を知っていました(汗)

ただ・・・意外な繋がりを知らなかっただけ(・_・;)



年齢だけでなく、釣りの腕前、理論、見識、人としての良識・・・

すべてにおいて管理人のはるか雲の上をいかれていると感じました。

コンタクトのきっかけは・・・皆さん周知のことだと思いますのであえて触れません(笑)




何かと管理人の気持ちの落ち込むサイクルに合わせて現れて・・・

ご本人の意図はそうでないのかもしれませんが、

結果的に救いの手になっている・・・そんな神様のような存在になっています。


「ROCKHOPPERS」のトレーナーが管理人の誕生日に合わせて届いたこと。

釣り友に感謝/救いの手

ボンボンのこと・・・

大河DVDとともに送られてきたプラグのこと。

釣り友に感謝/救いの手















それから・・・今年の夏のプライヤーのこと・・・

釣り友に感謝/救いの手


















管理人のブログへダントツのアクセス数・・・

いや、多い少ないで評価するのは本意ではないのですが、

気にかけていただき、本当に有りがたいことです<(_ _)>






いつだったか、ブログ友の山猫さんがコメントされていたとおり・・・

我々青いアングラーを導いてくれるかたなのかもしれません。


当のご本人にはご迷惑かもしれませんが、

いつも謙遜されてて・・・




釣りコラボは意外に少なく2回。

ブログで多く対話しているせいか、錯覚してしまっていました。

なので、今年の年末年始帰省には、できるだけコンタクトの機会を作りたく思います。

日頃の感謝をこめて(⌒-⌒)




アマチュアの世界にも、有名なアングラーさんは沢山おられます。

もし、そういった方々のファン投票なるものがあったとしたら・・・

管理人は・・・釣り友さんたちは・・・

・・・そんな必要ないとおっしゃるハズですね。



故郷、大分の地に軟弱釣師さんあり!!


この出会いに感謝!

いや~ 本当に良かった・・・そう思います。



同じカテゴリー(原点)の記事画像
ロッドNO.001
4年前のこの日
釣り友に感謝/未だ見ぬ人
釣り友に感謝/優しき人
釣り友に感謝/ダブルスコア
釣り友に感謝/嬉しい罠
同じカテゴリー(原点)の記事
 ロッドNO.001 (2012-09-12 00:50)
 4年前のこの日 (2012-06-01 06:01)
 釣り友に感謝/未だ見ぬ人 (2011-11-18 06:39)
 釣り友に感謝/優しき人 (2011-11-07 23:03)
 釣り友に感謝/ダブルスコア (2011-10-28 00:37)
 釣り友に感謝/嬉しい罠 (2011-10-06 21:41)
Posted by リーダー at 06:47│Comments(2)原点
この記事へのコメント
最近、ブログの色彩感変わってきてますね。(笑)

なんか思い出調のような・・・

きっと寒くなり一人でいることに疲れてきているのじゃ?
ツイッターで余計な心配までしてしまいます!(爆)

社長!いい娘いますよ!・・・
(流川の呼び込み風)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年11月11日 14:06
◎山猫玉三郎さん、こんばんは。

>思い出調(笑)
アクセス13万台での期間限定シリーズです。
日頃お世話になっている釣り友さんへ感謝を込めた企画なんですが・・・逆に迷惑かけてるかもです(汗)

>寒くなり(ギク)
(笑)そんなことないですが、ちょっと黄昏モードかもしれませんね~
ツイッターでは普通でしょ?(笑)
釣りかショップにでも行けば、元どおりのブログになりますよ(爆)

でも、思い出調・・・もう1回だけお付き合いくださいませ。
Posted by リーダー at 2011年11月11日 19:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
釣り友に感謝/救いの手
    コメント(2)