ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月30日

浅溝

連休以降・・・俄かに仕事が忙しくなったのと、

休日に東京出張が入ったのとで、急速にメバル戦線から離脱した感がある管理人です┐(´~`;)┌



さて・・・昨年末に購入した08ツインパワー2500S

ライトゲームに使用する上位機種としては、きわめてベーシックな仕様になっています。

シマノでは「2500S」というラインキャパシティを「5lbフロロカーボンラインが100m巻ける」というのを標準にしています。



管理人は、餌釣りの頃に2号ナイロン150~200mも巻くような仕掛けしか知りませんでした。

なので、ルアーをはじめた頃はシャロースプールと聞いてもチンプンカンプンで・・・

「細いラインを使うので下巻きが不要でしょ」と言われて、そういえばそうだなと納得していました。




ところが、ターゲットが(小)メバル中心に回るようになると・・・

当然ながら小メバ相手に5lbフロロはオーバースペックだし、実用的な2~3lb(0.4~0.8号)のラインになると150~200mものラインキャパになるので、結局は下巻きして使うことになります(((゚Д゚)))


ライトゲームのためのシャロースプールなのに、本末転倒のような気もしますね(・_・;)





最近になってシャロースプールのラインナップに変化が現れました(・_・;)



数年前にドリームショップから「8lb100m巻ける」F8という商品が登場したのです。

まぁこれは後発の1215(1.2号-150m)とか、C3000Mとかいうスプールとほぼ同じキャパなのですが、

昨年登場した09コンプレックスには、反対に2500Sより細番手フロロに対応したF3(3lb-100m)とF4(4lb-100m)スプールのラインナップがありました。




コンプレックスは欲しかったリールですが・・・ш( ̄▽ ̄)ш

言うまでもなく、釣れる釣れないは道具の良し悪しではないのですタラ~

私の財務事情では、いかんせん高価すぎました(汗)





そこで、ツインパワーのオプション品としてこれを購入しました↓

浅溝

コンプレックス2000HG-F3用のAR-Cライトスプールです(税別8,000円)

この店では、会員サービスとして消費税分を免除してくれるので助かりました。


浅溝


ただし、ご存知のかたも多いとは思いますが・・・

純正スプールをかき集めてリール一式組み立てると・・・

定価をはるかに上回る価格となります(((゚Д゚)))



それを知ってて購入するのはバカだと・・・あのおかたはおっしゃいました(゚_゚;)

そういった意味では、あの方も相当なモンです(爆)




セットしてみると、カラーのマッチングもなかなかいい感じです。

標準の2500SスプールはPE用として使うことにしました。


浅溝

早く実釣で試さなければ・・・(泣)


ついでにこんなものまで(罠)

浅溝



同じカテゴリー(リール)の記事画像
B面の離脱者
回転を取り戻す?
ベイトフィネスな初アマゴ
何故こんなところに??
4000番という選択肢
やめた理由、変えた事情
同じカテゴリー(リール)の記事
 B面の離脱者 (2024-11-26 21:07)
 回転を取り戻す? (2022-09-20 13:22)
 ベイトフィネスな初アマゴ (2022-04-30 22:32)
 何故こんなところに?? (2022-03-31 21:37)
 4000番という選択肢 (2021-02-16 21:32)
 やめた理由、変えた事情 (2021-01-24 17:13)
この記事へのコメント
激務乙です。

当分、釣具>釣行になるのでしょうか(爆)

メバルは厳しい時期になりますからね・・・・
でも、行ける時は海へgo!
Posted by ソルT at 2010年05月31日 06:01
2コメとは無念です。

スプール高いですよね。
もう1個買うと安いリール1個買えたりするんでなかなか手だせないです。

デザインも落ち着いているんでかっこいいです。
これで、尺メバルつれたも同然ですね。(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年05月31日 07:38
ソルTさん、助けてください(T_T)

当分は釣具が増えてしまうかもしれませんが、生半可なブツでは満足できません(笑)
早くダブハンの方も仕入れたいのに、スプールが先に来てしまいました。

今週末はなんとか行きたいので、大人しくしていてください(願)
Posted by リーダー at 2010年05月31日 12:39
山猫玉三郎さん、こんにちは~

朝早い人が居ますからね、仕方無いです↑
05バイオなどは、同じ予算で3個のスプールが揃う価格でした。
それこそ、全部集めてくださいと言わんばかりの低価格でした(笑)
このクラスになると、メーカーとしては本体を買ってもらいたいというのが本音なんでしょうね。

コンプレックスも08ツインパの派生種なので、私のような組合せを想定されてたのかもしれません。
もともとブラックバス用なので、同じくらい大きいメバルを仕留めたいですね(爆)
Posted by リーダー at 2010年05月31日 12:45
こんにちは!

着実に道具が増えていってますね(^^)

再開後の釣行がかなり楽しみになったんではないでしょうか??

しかし、このスプール良いですね♪

私も出来れば下巻きしたくない派なんで、このようなキャパのスプールは理想です。

さすがに目の付け所が良いですね(^o^)
Posted by 釣り師もり at 2010年05月31日 16:55
釣り師もりさん、こんばんは~

道具が増えているのは火を見るより明らかです(笑)
有効利用は永遠のテーマなんですが・・・(汗)

このスプール、F3というだけあって巻きしろは本当に少ないです^^
おそらく月下美人のように高精度のラインだと目一杯巻けますが、太めのだと75m程度でOKかもしれません。
下巻きすると、結び目イヤですもんね~

>目の付け所
ユーザーの希望に応える製品が出始めというところですね。
・・・とまぁ、こんな感じで情報発信していきますのでヨロシクです。
Posted by リーダー at 2010年05月31日 19:12
こんばんは。

コンプレックスはスプール単体で見ても格好いいデザインですね〜

僕はCI4の方ですが、釣具屋で衝動買いしそうになりました。
去年買ったセフィアCI4と価格は同じくらいなクセにドラグ性能が向上しているので惹かれてしまいました。

あいにく在庫が展示品しかなかったので、購入には至りませんでしたが(^^;

僕もリールをいじりたくなってきました!
Posted by uedaueda at 2010年05月31日 23:27
大人しくしておきます(笑)
でも、あまり大人しいと雷が(爆)
Posted by ソルT at 2010年06月01日 10:37
uedaさん、こんにちは~

ツインパワーはグレーが基調、コンプレックスは黒なのでスプール部分のメリハリがついてかなりイイ感じです^^
セフィアCI4の赤もアグレッシブでカッコイイと思いますよ~

>ドラグ性能
まだ試していないですが、もともとフィネスなバス用のに作られたものだからでしょうか?

せびとも、いじくりましょうよ!!(笑)
私もなんとなく・・・やさぐれた状態になってきたかなぁ(T T)
Posted by リーダー at 2010年06月01日 12:32
ソルTさん、乙です。
雷はイヤなので、お父さんにはナイショで・・・(汗)
Posted by リーダー at 2010年06月01日 12:33
なかなかカッコイイじゃないですか

次は酢寺をおひとついかがでしょう(爆)
Posted by 疾風 at 2010年06月06日 13:41
疾風さん、シンクロ書き込みされてますね(笑)

メーカーも色の組合せを計算しているのか・・・意外にいい感じですよ(笑)
最近、屋不億で七酢寺が目立ちますね。
でも・・・その前に絵苦酢線酢です(爆)
Posted by リーダーリーダー at 2010年06月06日 13:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
浅溝
    コメント(12)