2009年08月02日
エコ避暑その2
暑い盛りですね~

心身ともに夏バテ気味な管理人です。
以前、温暖化対策にと西洋たてずを紹介しました。
確かに・・・日光を遮ると室温が下がる → 冷房運転の時間を短縮できる → CO2減少&電気代節約の効果はありそうです
ただし、雨が降ったり、風が吹いたりで、常設は難しいことが判明しました

だからというわけではありませんが、少し前に売れ残りのゴーヤー苗を2つだけ買って、プランターに植えてみました。
最初は半信半疑でしたが・・・なるほど、この勢いをみると、天然遮光ができるというのも納得です
ただ、苗2つで完成するのは少し無理がありました。
丈だけは一著前に2階まで届きそうな勢いなので、来年は3~4つ買って完成させてみます

まぁ、あとは収穫の楽しみですかね~
(茎が細っこいけど、本当に実るのかな)
それにしても、今年は暴力的に暑い日が少ないような・・・それとも暑さ感覚が麻痺してしまったのかもです(・_・;)
※一度下書き完成した記事を保存して、ケータイでアップしたら
何故か下半分の記事が飛んでいましたので、再度アップしましたm(_ _)m
心身ともに夏バテ気味な管理人です。
以前、温暖化対策にと西洋たてずを紹介しました。
確かに・・・日光を遮ると室温が下がる → 冷房運転の時間を短縮できる → CO2減少&電気代節約の効果はありそうです

ただし、雨が降ったり、風が吹いたりで、常設は難しいことが判明しました

だからというわけではありませんが、少し前に売れ残りのゴーヤー苗を2つだけ買って、プランターに植えてみました。
最初は半信半疑でしたが・・・なるほど、この勢いをみると、天然遮光ができるというのも納得です

ただ、苗2つで完成するのは少し無理がありました。
丈だけは一著前に2階まで届きそうな勢いなので、来年は3~4つ買って完成させてみます


まぁ、あとは収穫の楽しみですかね~
(茎が細っこいけど、本当に実るのかな)
それにしても、今年は暴力的に暑い日が少ないような・・・それとも暑さ感覚が麻痺してしまったのかもです(・_・;)
※一度下書き完成した記事を保存して、ケータイでアップしたら
何故か下半分の記事が飛んでいましたので、再度アップしましたm(_ _)m
Posted by リーダー at 08:28│Comments(0)
│園芸館