ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月30日

方向転換

こんばんは、更新が滞っていまして・・・再三訪問いただいたかたには、非常に申し訳なく思います。

ここのところ釣りに行けていませんし、行っても釣れていませんので釣果報告はありません。
お仕事の方がただならぬ状況にあるので、書ける範囲で、雑ネタだけの提供となります。

あ・・・その前に、どなたか存じませんが、03ツインパMgのダブルハンドルをこのブログを通じて購入いただき、有難うございました。
05バイオのお伴として、末永くご利用いただけるものと思います。


さて、昨年の今頃はチーバス釣って喜んでいましたが、今年はコレにさえ相手にされず・・・┐(´~`;)┌
ボーズ逃れという点では、釣れるものを釣るという方向に向わざるを得なくなりました。
ただし、この地では堅実な釣りというものが存在しないかも・・・おっと、それは言わない約束でした~


そういう意味からすると、ソルTさん疾風さん、よいアドバイスをいただいたと思っていますm(_ _)m

先週末は雨だったということもあり、釣りに行かず・・・釣具屋さんに行き、普段のソルトコーナーではなく、餌釣りの方を物色していました。

方向転換
そうです・・・魚喜(キス)です。


そういえば、久々にあのお方からもキスの投げ釣りには、長角(ロングホーン1062)が良いのでは?
というアドバイスをいただきました。
時期的には少し遅いかもしれませんが、とりあえず0.6号PE(150ヤード)が手元にありましたので、次回8月8日にはこれを利用して、魚喜のサーフキャスティングに行きたいと思います。
リグは、以下のものを用意しました。


シンカーはデュエルの中通1.5~3号クッショュン付き。
1号≒3.75gらしいので、3号の場合は別のロッドにした方が良さそうです。

(左端は赤いの用に追加したデュエルのラバーキャストで、魚喜には関係ありません)
疾風さんのご助言どおり、炎月投式の前後を入れ替えましたが、少し駒不足な感じがしての追加です。


餌釣りのころから市販の出来合いリグは使用しませんので、自分で結びました。
一応2本針仕掛けです。

上針は常吉さんの環付鱒針8号をパロマーノットで結び、下針には今回購入した魚喜針7号を内掛けで結びました。
方向転換

解かりにくいですが、こんな感じです。
方向転換

思えば、魚喜釣りは20年振りくらいです。
リアルワームが苦手なわけではありませんが、今回はこれらに頼ることにしました。
左下のサンドワーム4inはニューカラーですが、ネーミングが・・・
(モーターオイルレッド???)
方向転換

そして、先日のナチュ販では、こんなものを買ってしまいました汗

バークレー ガルプ!アライブ アングルワーム(ミニアースワーム)
バークレー ガルプ!アライブ アングルワーム(ミニアースワーム)

大型のイトミミズって感じです。

いっそのこと、青虫などを購入した方が早い気もしますが、いちおうソルトルアーゲームというところでテヘッ

次回釣行までしばらくお待ちくださいませ。
久しぶりに釣りに行くのが待ち遠しくなりました・・・ワクワクします。   



同じカテゴリー(その他ックル)の記事画像
がまという選択
立つ鳥跡を濁さず?【復帰のための備忘録4月編】
ある日突然・・・!?
いま一番必要なもの
今度こそ迷わない(2)
前後再生!?
同じカテゴリー(その他ックル)の記事
 がまという選択 (2022-11-02 22:34)
 立つ鳥跡を濁さず?【復帰のための備忘録4月編】 (2018-04-20 23:34)
 ある日突然・・・!? (2017-01-16 00:42)
 いま一番必要なもの (2015-07-15 00:06)
 今度こそ迷わない(2) (2015-05-11 11:23)
 前後再生!? (2013-03-24 01:48)
この記事へのコメント
リンク貼って頂きありがとうございます。m(__)m
バークレー ガルプとは豪華ですね
キス&鯛、大漁期待していますよ

わたしは、1日牛窓沖で・・・(^^)
Posted by 疾風 at 2009年07月30日 08:32
疾風さん、こんばんは。

いえいえ、キスの投げ釣りは、もともと疾風さんからの情報ですから。
もうなりふり構わずって感じで、とりあえず藻明けは8月8日の予定です。

>牛窓沖
オフショアとは、なんて羨ましい(笑)
鯛ですか?
あ~私も釣りに行きたいです。
Posted by リーダーリーダー at 2009年07月30日 22:54
こんにちは!

去年の9月にエサ釣りをして、キスやら小ダイやらイイダコやら色々釣れて楽しい思いをしました。
私は市販の出来合いの仕掛けと青ゴカイで挑みましたが、自作リグ+ワームとはいかにもアングラーといった感じですね!

キス釣りいいですね♪
Posted by kaz at 2009年07月31日 17:24
kaz君、こんばんは。

20年前、広島に住んでいた頃、夏になると当たり前のようにキスが釣れて・・・当時はその素晴らしさが解りませんでした。

そして、現在・・・「なんだ、またキスか」の扱いを詫びて、キスに挑もうとしています。
キス入食いなんて、非常に恵まれていたことが身にしみています(笑)

針を自分で結ぶのは、○ケ防止(爆)・・・少しリーダーが細かったかもです。
Posted by リーダーリーダー at 2009年07月31日 20:32
おはようございます。
キス作戦の結果が今から楽しみですね~
Posted by ___masa______masa___ at 2009年08月01日 06:21
masaさん、こんにちは。
うまくキスの群に当たればよいですが、サーフは海水浴と競合するので、場所が限定されます。

夜のおかず分くらいは確保したいものです(笑)
Posted by リーダーリーダー at 2009年08月01日 11:39
こんばんは!

ガルプでキス釣りですか~♪良いですね(^。^)b
サーフは子供もあるていど安全なんで、私も行ってみようと思ってるところです!
私は、餌釣りですけど(^-^)

そういえば少し前に、釣りビジョンでガルプでのキス釣りやってましたね~!
その中で出演者が、『水につけてから30分後くらいが1番ガルプ汁が効果を発揮する』って言っておりましたよ。
個人的に、そんなに持つんかな!?って思っちゃいましたが(笑)
Posted by 釣り師もり釣り師もり at 2009年08月01日 23:13
釣り師もりさん、おはようございます!

昨年はメバル針+ガルプ2inで針掛りせず、惨敗しました。今回は4inでリベンジです。

>サーフ
故郷T市の場合、サーフで鱚釣りは馴染みがなかったのですが・・・釣れると子供さんも楽しいでしょうね!

>30分後
味の無くなったガムみたいになりそうですね(>_<)
私もそれは辛抱しすぎかと・・・(笑)

もうすぐ帰省ですが、どこかで遇えるといいですね。
Posted by リーダー at 2009年08月02日 08:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
方向転換
    コメント(8)