2009年02月13日
針もの
19時頃に外出先から帰社すると、しまなみ方面から通勤しているあのお方が残業していました。
簡単に明日の打合せをして今日の仕事は終了・・・。
年初めの会のときに残った缶ビールが2本、冷蔵庫の中で遠慮の塊になっていたので、あのお方と仲良く半分コすることにしました。
明日の活力のために、貧乏ルネッサンス
!
モルヒネが効いてきたのか、あのお方がジグヘッドのキモを色々と話してくれました。
◆最近はこれだそうです

少々お高いものの、なんと20本入りだそうで、実はコストパフォーマンスが凄く高いです。
意外にパッケージは高級ですね~。
凄腕のあのお方が、こんなに本数を必要としているのですから、よほどタイトな攻め方をされているのでしょう。

ナチュラムさんにもちゃ~んとありましたよ。
Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 20ヶ入り 漁師パック
メーカーさん、
パッケージの質を落とせば、もう少しコストダウンできそうですよ
そういえば、少し前に教えてもらった当たりジグヘッドはコレだったハズ・・・

オーナー針 メバル 流弾丸 JH-85
もう違うんでしょうか?
その前は「まっ●ぐ」だったし、あまりアレコレ使わず1つに絞ってというのが持論だったのでは?
「深く考えないように」・・・と!?
いろいろと紹介するので、その中から取捨選択しろと受け取っておきます。
あのお方曰く・・・メバリングの基本はやはりジグヘッドだそうで、スプリットにするにしても、フロートにするにしても基本のジグヘッドをマスターしてからなんだそうな(その点、私は修業がまだまだ足りないかもしれません)。
それこそキモですね~(笑)
◆今回のテーマは針ものということで
先日私が購入した中にこれがありました。

フロートリグで使うためではありません。
手持ちのメタルジグをこれにマネっ子するためですよ。

Jazz(ジャズ) 爆釣JIG メバルチューン センターバランス
メバルチューン・・・地獄針仕様です。
次のメバリングは水深のある場所の予定で、潮も高い時間帯にできそうです。
メタルジグの出番があるかもしれないので、根掛かり回避のためにトリプルフックと交換しました。
♯8だと18本入りなので、手持ちの一軍メタルジグ9個が地獄針仕様になりました。
そのほかは特攻君ということで・・・
簡単に明日の打合せをして今日の仕事は終了・・・。
年初めの会のときに残った缶ビールが2本、冷蔵庫の中で遠慮の塊になっていたので、あのお方と仲良く半分コすることにしました。
明日の活力のために、貧乏ルネッサンス

モルヒネが効いてきたのか、あのお方がジグヘッドのキモを色々と話してくれました。
◆最近はこれだそうです

少々お高いものの、なんと20本入りだそうで、実はコストパフォーマンスが凄く高いです。
意外にパッケージは高級ですね~。
凄腕のあのお方が、こんなに本数を必要としているのですから、よほどタイトな攻め方をされているのでしょう。

ナチュラムさんにもちゃ~んとありましたよ。
Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) R type 20ヶ入り 漁師パック
メーカーさん、
パッケージの質を落とせば、もう少しコストダウンできそうですよ

そういえば、少し前に教えてもらった当たりジグヘッドはコレだったハズ・・・

オーナー針 メバル 流弾丸 JH-85
もう違うんでしょうか?
その前は「まっ●ぐ」だったし、あまりアレコレ使わず1つに絞ってというのが持論だったのでは?
「深く考えないように」・・・と!?
いろいろと紹介するので、その中から取捨選択しろと受け取っておきます。
あのお方曰く・・・メバリングの基本はやはりジグヘッドだそうで、スプリットにするにしても、フロートにするにしても基本のジグヘッドをマスターしてからなんだそうな(その点、私は修業がまだまだ足りないかもしれません)。
それこそキモですね~(笑)
◆今回のテーマは針ものということで
先日私が購入した中にこれがありました。
フロートリグで使うためではありません。
手持ちのメタルジグをこれにマネっ子するためですよ。

Jazz(ジャズ) 爆釣JIG メバルチューン センターバランス
メバルチューン・・・地獄針仕様です。
次のメバリングは水深のある場所の予定で、潮も高い時間帯にできそうです。
メタルジグの出番があるかもしれないので、根掛かり回避のためにトリプルフックと交換しました。
♯8だと18本入りなので、手持ちの一軍メタルジグ9個が地獄針仕様になりました。
そのほかは特攻君ということで・・・

Posted by リーダー at 12:55│Comments(12)
│ジグヘッド編
この記事へのコメント
メタルジグのフック選択がイマイチです。あの方からしっかり指導してもらって下さい!!
私の使ってるジグ頭は弾丸と流弾丸とコブラで、釈頭を次回から導入です。
私の使ってるジグ頭は弾丸と流弾丸とコブラで、釈頭を次回から導入です。
Posted by ソルT at 2009年02月13日 20:12
ソルTさん、こんばんは。
>フック選択がイマイチ
その部分のキモをもう少し詳しく教えてくださいませ(ビール足りなかったかな)
本当はソデにもう少しカーブの入ったものが希望だったのですが・・・お店になかったです。
軸が太い?番手の問題?それとも形状でしょうか?
メールお待ちしております(笑)
>フック選択がイマイチ
その部分のキモをもう少し詳しく教えてくださいませ(ビール足りなかったかな)
本当はソデにもう少しカーブの入ったものが希望だったのですが・・・お店になかったです。
軸が太い?番手の問題?それとも形状でしょうか?
メールお待ちしております(笑)
Posted by リーダー at 2009年02月13日 20:48
こんばんは
ご無沙汰してしまってすみません
瀬戸内の方がメバルが良いような気がしてきた今日この頃です
尺ヘッドがすごい気になりました もろタイプです(笑 今度見つけたら買います
(ナチュラムでポチしろよて感じですが・・)
今、私は流弾丸ばっかですわ~
ご無沙汰してしまってすみません
瀬戸内の方がメバルが良いような気がしてきた今日この頃です
尺ヘッドがすごい気になりました もろタイプです(笑 今度見つけたら買います
(ナチュラムでポチしろよて感じですが・・)
今、私は流弾丸ばっかですわ~
Posted by の~の at 2009年02月14日 00:11
尺ヘッド気になりますね。
でも、重さが軽いタイプしか作っていないですよね。なんでなのでしょうか?
教えて~?
でも、重さが軽いタイプしか作っていないですよね。なんでなのでしょうか?
教えて~?
Posted by 13luepear at 2009年02月14日 00:23
こんばんは(^^)
私はスイミングコブラとヤリエの メバリー速掛けを愛用してます。
メバリー速掛けはフッキングが非常に決まりやすいような気がしますよ。一度お試しあれ。
私はスイミングコブラとヤリエの メバリー速掛けを愛用してます。
メバリー速掛けはフッキングが非常に決まりやすいような気がしますよ。一度お試しあれ。
Posted by 疑似餌愛
at 2009年02月14日 00:50

お買い得なジグヘッドですね!
僕は結ぶ場所が2箇所選べるのが良いなぁという理由のみで流弾丸を使ってますが、ボトム中心に攻めるならコストパフォーマンス高い方がいいですしね
細かい形状の違いはわかりませんが…(苦笑)
あと、プラグもシングルフックに変えようと思うんですよ
手返しが良いし、リリースもしやすいですからね~
僕は結ぶ場所が2箇所選べるのが良いなぁという理由のみで流弾丸を使ってますが、ボトム中心に攻めるならコストパフォーマンス高い方がいいですしね
細かい形状の違いはわかりませんが…(苦笑)
あと、プラグもシングルフックに変えようと思うんですよ
手返しが良いし、リリースもしやすいですからね~
Posted by まめひと
at 2009年02月14日 01:45

尺HEAD(シャクヘッド) R type
良さそうですね。私も探してみようっと
良さそうですね。私も探してみようっと
Posted by アングラーmasa at 2009年02月14日 11:12
の~のさん、こんにちは。
山陰に行かれてるんですね~こちらも変わらず渋いですよ(笑)
尺HEADは店頭ではあまり見かけず、しかもナチュさんの方が安いと聞きました。
でも、単品で注文すると割高になるので、悩みどころです。
流弾丸は1.3~1.7gを使用していますが、前方アイにセットしたときの使用方法がいまいち判りません。
また教えてくださいね~
山陰に行かれてるんですね~こちらも変わらず渋いですよ(笑)
尺HEADは店頭ではあまり見かけず、しかもナチュさんの方が安いと聞きました。
でも、単品で注文すると割高になるので、悩みどころです。
流弾丸は1.3~1.7gを使用していますが、前方アイにセットしたときの使用方法がいまいち判りません。
また教えてくださいね~
Posted by リーダー
at 2009年02月14日 11:37

13luepearさん、こんにちは。
今週は帰岡されないんですね~
重さが軽いタイプばかりなのは、たぶんですがスプリットやフロートでの使用を前提としているからかもしれません(あのお方に聞いておきます)。
ただ、形状からすると単体でも飛びが良く、沈みが速そうなので、とりあえず0.5~0.9gを購入するつもりです。
まとめ買いするつもりなので、一緒に買っときましょうか~?
今週は帰岡されないんですね~
重さが軽いタイプばかりなのは、たぶんですがスプリットやフロートでの使用を前提としているからかもしれません(あのお方に聞いておきます)。
ただ、形状からすると単体でも飛びが良く、沈みが速そうなので、とりあえず0.5~0.9gを購入するつもりです。
まとめ買いするつもりなので、一緒に買っときましょうか~?
Posted by リーダー
at 2009年02月14日 11:43

疑似餌愛さん、こんにちは。
スイミングコブラではなく、以前からあるコブラなら割と使っています。
メバリー速掛けは知りませんでしたね~^^;)今度探してみます・・・。
釣れていないと、どんどん色んなものが増えて、管理が難しくなってきました。
取捨選択というのは私には難しいです(泣)
スイミングコブラではなく、以前からあるコブラなら割と使っています。
メバリー速掛けは知りませんでしたね~^^;)今度探してみます・・・。
釣れていないと、どんどん色んなものが増えて、管理が難しくなってきました。
取捨選択というのは私には難しいです(泣)
Posted by リーダー
at 2009年02月14日 11:49

まめひとさん、こんにちは。
周りでも流弾丸は凄く人気があります。
でも、いまいち2箇所のアイの使い分けが解りません(^^;
そういえば、プラグでメバルゲットされていましたね・・・2箇所で掛かると外し難そうですよね(味わってないので)
プラグ用のシングルフックでお奨め品があったら教えてくださいね~
周りでも流弾丸は凄く人気があります。
でも、いまいち2箇所のアイの使い分けが解りません(^^;
そういえば、プラグでメバルゲットされていましたね・・・2箇所で掛かると外し難そうですよね(味わってないので)
プラグ用のシングルフックでお奨め品があったら教えてくださいね~
Posted by リーダー
at 2009年02月14日 11:56

masaさん、こんにちは。
自分で使ったことがないのでハッキリ解りませんが・・・軽量なので、たぶんmasaさんお得意のフロートにも効くはずですよ~
私もフロートのコソ練やっているので、釣果が上がったら特集やってみたいと思います。
自分で使ったことがないのでハッキリ解りませんが・・・軽量なので、たぶんmasaさんお得意のフロートにも効くはずですよ~
私もフロートのコソ練やっているので、釣果が上がったら特集やってみたいと思います。
Posted by リーダー
at 2009年02月14日 12:00
