ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月27日

秋の気配

非常に暑かった2008年8月ですが、ここ数日で、ぐぐっと気温が下がってまいりましたニコニコ
秋の気配
私が、この地にやってきた1990年・・・同じ8月の気温はというと、
同じように暑かったみたいですね(気〇庁データより引用)。
最近になって、ようやく具体化されてきた感のある温暖化対策ですが、
秋の気配このときすでに、温暖化の足音が聞こえていたようですビックリ


(それにしても、縦軸くらい数値を合わせて欲しいなぁ)




さて、野外では久しぶりに、この昆虫をみかけました。
甲虫目タマムシ科・・・ヤマトタマムシです。
レインボーメタリックに輝く鮮やかな色調ですが、その名のとおり外来種ではありません。
個人的には、どちらかというと地味なウバタマムシの方が好きですが、あまり見かけません。
秋の気配秋の気配








しばし、観察の後・・・どこかへ飛んでいってしまいました。


よく見ると、こんなのや・・・(ショウリョウバッタ♀、立派な個体です)
秋の気配秋の気配






こんなのも(隠れていてもバレバレです)シーッ

あたりまえですが・・・ゴキブリではありません(閻魔様でもご存知かと)タラ~
秋の気配










あなたは、秋に備えて腹ごしらえですか、お嬢さん?
秋の気配
・・・こんなのばかり撮っていないで、魚獲らないと・・・。
元気出していきましょう!!
秋の気配
ところで、週末は釣りに行きますか?
「オフコース!」 ・・・寒っガーン


P.S.あまり気が進みませんが・・・
(リクエストにお応えして)




同じカテゴリー(自然科学)の記事画像
日向岬とトワイライトアジング
霹靂と瀬戸内ターポン
秋の野外に潜む危険
釣れる地域の条件?
敵襲!
恩師
同じカテゴリー(自然科学)の記事
 日向岬とトワイライトアジング (2024-04-01 20:28)
 霹靂と瀬戸内ターポン (2022-09-11 01:24)
 秋の野外に潜む危険 (2012-10-10 06:14)
 釣れる地域の条件? (2012-03-10 18:17)
 リアル魔界か(汗) (2011-11-03 08:30)
 敵襲! (2011-09-18 08:39)
この記事へのコメント
タマムシ最近見ませんね・・・・
よく似た色のハンミョウはたくさん見ますが・・・・・
オフコースの最後にオフコースの動画でも(爆)
Posted by ソルT at 2008年08月28日 06:04
ソルTさん、こんにちは。
確かに我々が子どもの頃と比べて昆虫の種類(というか分布)が変化しているような気がします。
単純に環境変化と結び付けられないですけどね。
オフコースに反応しましたね(さすが70年代生まれ!)。
Posted by リーダーリーダー at 2008年08月28日 12:49
タマムシですか
田舎で生まれ育ったにもかかわらず、図鑑でしか見たことのない昆虫です
地域性ですかね?
Posted by まめひとまめひと at 2008年08月29日 00:37
オフコース乙です。

偏光サングラスは用意されましたでしょうか?
ロッドと同様に重要なタックルとなります。
決して安物買いなさらないように・・・・・
Posted by ソルT at 2008年08月29日 08:48
まめひとさん、こんにちは。
感覚的にですが、タマムシは減っているようなので、世代の違いもあるかもしれませんね~。
すみませんね、虫だの、植物だの、おおよそソルトフィッシングとかけ離れた世界になってきました(迷走中です)。
そういえば、愛知界隈はゲリラ豪雨だとか・・・そちらは大丈夫でしたか?
Posted by リーダーリーダー at 2008年08月29日 12:36
ソルTさん、こんにちは。
偏光サングラスですか・・・いつぞやもお聞きしましたような・・・ひょっとして、また諜報活動されてますか~(笑)。
ロッドを購入していないので、何とも言えませんが、海に飛び込んでも出ない予算は出せないですね~。
Posted by リーダーリーダー at 2008年08月29日 12:46
名古屋近辺の雨はすごかったみたいですね
しかしそこはゲリラ豪雨らしく、うちの周辺はそれほど雨も降っていません
というか岐阜県は大して被害もないですね
ちょっとしか離れてないのに、そんな差が出ることが逆に恐ろしいです(^^;)
Posted by まめひと at 2008年08月29日 23:20
まめひとさん、おはようございます。
質問にお答えいただき、有難うございました。
最近多い局所豪雨というやつですね。
地理感が解らないので、水浸しの市街地を映像で見ると、どこもかしこもそうなのかとイメージしてしまいます。
以前も川での事故がニュースになりましたが、楽しい釣行になりますよう、ご安全に!
Posted by リーダーリーダー at 2008年08月30日 06:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
秋の気配
    コメント(8)