ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年07月12日

エイの後チヌ

某誌のテキーラ特集に・・・
エイがいればクロダイもいる(以上、原文どおり)」という一文がありました。
実際のところ、どうなのでしょうか?

岡山県東部にある、何の変哲もない港・・・捨石、常夜灯、藻場。
エイの後チヌ
メバルが居そうな条件が揃っていますが、2回ほど釣行に来ましたが、見事にズーボー。
良さげな雰囲気はありましたが、あまり相性が良くありません。

水質はシルティーかと思いきや、昼間見てみると意外に澄んでいますね。




・・・と、そこへトビエイではありませんか(少し反射して見えづらいです)。
エイの後チヌ

最近では、あまり珍しくもありませんが。

こどもに見せてあげようと思い撮影です。

漁業、釣りにおいても、あまり良いイメージはありませんね。


どうやらカキを食しているようです。
エイの後チヌ
イワガキでもないかぎり、Rのつく月以外は食べてはいけないと言われました。
(個人的には食べたことはあります)
口をフゴフゴと動かしながら・・・凄い顎の力です。
水中からバリバリと音が聞こえてきそうです。 

エイの後チヌ食べ飽きたのか、身を翻してどこかへ行こうとしています・・・
(それともカキ殻でも刺さったのかもね)

・・・と、その後すぐ・・・!?

な、なんということでしょうかビックリ!!
食べ残しを小魚があやかりに着たではないですか。
(メバルとギンポのように見えましたが)
おや、その中には・・・
エイの後チヌ コッパなチヌも混ざっているようです。
(写真一番下の魚)
おおっ!やはり、記事は本当だったのですね。

だからと言って、あまり参考になる出来事ではありませんね。


トビエイがかかりでもしたら、大変なことになりますから・・・タラ~ 



同じカテゴリー(自然科学)の記事画像
日向岬とトワイライトアジング
霹靂と瀬戸内ターポン
秋の野外に潜む危険
釣れる地域の条件?
敵襲!
恩師
同じカテゴリー(自然科学)の記事
 日向岬とトワイライトアジング (2024-04-01 20:28)
 霹靂と瀬戸内ターポン (2022-09-11 01:24)
 秋の野外に潜む危険 (2012-10-10 06:14)
 釣れる地域の条件? (2012-03-10 18:17)
 リアル魔界か(汗) (2011-11-03 08:30)
 敵襲! (2011-09-18 08:39)
この記事へのコメント
コメントありがとうございました
こちらではもっぱらアカエイが幅をきかせていますが、シーバス、チヌ、マゴチなんかが釣れる時期は同時にエイもヒットしますよ
しかもチヌより高確率です(^^;)
Posted by まめひとまめひと at 2008年07月14日 01:28
まめひとさん、こん○○は。
私のブログにまで足を運んでいただき、しかもお気に入りに登録までしていただき恐縮です。
いまのところ、釣果・タックルネタともにいまひとつですが、ボチボチと充実させていただきますので、これからも宜しくお願いいたします。
距離的には遠いですが、そのうち何かの縁で釣りでご一緒できれば・・・と思っています。有難うございました。
Posted by リーダーリーダー at 2008年07月14日 21:51
『エイがいればクロダイもいる』は本当ですね。チヌをダンゴで釣っていたときはエイが来たらチヌが逃げると聞かされていましたが(15年位前)先週末に写真のような光景を何度も見てしまいました。しかも40~50cmあろうかという大型ばかりで水深1.5m前後の場所でした。
私は落とし込み&前打ちなのでエイの背中目掛けてカニを落としたら、ちょうど尻尾の付け根のほうに落ちてチヌがパクリそのままスーと持って行きました。初めての体験であっけに取られて合わせるのを忘れているとプルッとバレてしまいましたが、ガンダマには大きな歯型がバッチリ残ってました。
エイの食べ残しやクソ(白い物)も食べてるようでしたよ。
Posted by ちぬキチ at 2008年08月23日 16:57
ちぬキチさん、こんばんは。
(はじめまして・・・でしたか?)
エイがいれば、チヌが釣れる可能性があることを実体験で確認されているんですね。
私はルアーですが、同行者の中にはチヌ師がおりますので、伝えておきます。
貴重なご意見、有難うございました。
Posted by リーダーリーダー at 2008年08月23日 19:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
エイの後チヌ
    コメント(4)