ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年05月11日

それでも・・・ホームはホーム!

1日経ったからといって、潮が入れ替わるでもなく、あまり期待できるものではありません。

そのせいか、故郷での連休二日目は日の出より早く出撃することができませんでした。

( ̄п ̄|||)



強風が収まったせいか、巨大な浮き藻は散っていました。


ジグヘッド単体で浮き藻場の際を軽く引いてみますと、昨日の延長戦のような小ぃメバが飛び出してきました。

それでも・・・ホームはホーム!

ワームの種類や色を変えても変化はありません。

例年なら、ブルーバックが混じるはずですが、アカメバル(金メバ)の小学生ばかりです。


潮周りは悪くないハズなのに・・・┐(´~`;)┌

地震の影響でしょうか?(謎)


それでも・・・ホームはホーム!

石積護岸をタイトに引いてみると、20UPが飛び出してきました。


かつてのHGも様変わりしたかな・・・

ただし、昨年のGWも同じようなサイズが釣れてましたね。(///▽///)


それでも・・・ホームはホーム!

クジメにしては、まぁまぁの23cm(笑)

前日に1匹だけキープした18cmのメバルととともに食材として確保しました。



その後、下げ潮とともに反応がなくなってしまったので、ロッドオフとしました。



≪タックル≫
ロッド:メジャークラフト CROSTAGE CRK-764SL(パックロッド)
リール:シマノ・15セフィアSS C3000HGS+ノーマルスプール
ライン&リグ:フロロ3lb+ジグヘッド1.2号(鯵HEAD-D)+チビキャロ他

クジメは、帰宅後に吸い物にしてもらい、昼食のにいただきましたらふ、まいう~でした。



メバル最盛期のはずが空振りしたからといって、地震のせいにするのは早計かもしれませんが。

今回の釣りでは、1つだけ大きな異変がありました。(゚_゚;)


あれだけ故郷の海を賑わしていたイソベラが1匹も釣れなかったことです。

バイトが全くなかったわけではないのですが、それでも激減というレベルです。


こんなことは、餌釣りからルアーフィッシングに転向して以来、初めての経験です。

どうしたことでしょうか?

それでも、故郷の海は故郷の海です。


十分ではないですが、気分転換になりました。

いろいろと家の雑用もできましたし、親孝行ができたからヨシとします。

まぁ、GWと言わずに、帰れるうちに帰るようにします。




同じカテゴリー(釣れない編)の記事画像
衰亡の一級磯
お試しで良かったのかも?
まさかの寒中我慢大会!
寒い風のなか
灯当たり良好!!(泣)
祝砲・・・とはならず(泣)
同じカテゴリー(釣れない編)の記事
 衰亡の一級磯 (2024-07-08 22:37)
 お試しで良かったのかも? (2024-03-16 21:48)
 まさかの寒中我慢大会! (2023-12-24 23:17)
 寒い風のなか (2023-10-08 02:06)
 灯当たり良好!!(泣) (2023-06-25 02:03)
 祝砲・・・とはならず(泣) (2023-05-03 01:29)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
それでも・・・ホームはホーム!
    コメント(0)