2010年05月14日
炭素連桿
最初はエギングを視野に入れて購入した06セフィアでしたが・・・

で・・・これが意外に難しくて、今ではトラウマに(汗)
まぁ同じダブルハンドルなんだからメバリングでも問題無いだろうと思いきや・・・
EVAの大きいノブと回転フィールが管理人のメバル釣りに合わないです!(((゚Д゚)))
きわめて個人的な感覚的で言うと、メバリングには軽く回りすぎるというか・・・
アタリが取りづらいし、合わせが決まらないのです。
ひょっとするとノブだけのせいかもしれませんが。
出番が少ないので、夏場は本体だけそのままで・・・
ハンドルとスプールを換装し、ツインパワーMg仕様にしてシーバスなどに使ってみましたが。

釣果はご存知のとおりです( ̄п ̄|||)
・・・本体が共通でパーツ換装なて、なんとなくガンダムみたいですね^^;
ただ・・・やはりメバルシーズンに使ってみたいものです。
そこで、これをゲットしましたш( ̄▽ ̄)ш

ZPIのカーボン・ダブルハンドルです。
(HPでは型番が見つかりませんでした)
06セフィアのダブルハンドルが90mmだったのに対して、これは76mmです。
少し小さいような気もしましたが、05バイオの70mmに慣れていたせいか管理人には丁度良く感じました。

↓前回購入した06ツインパMgの純正ダブルハンドルと比較するとこんな感じです。
-------------------------------------------------------------------------
06ツインパ純正 ZPIカーボン
-------------------------------------------------------------------------
自重 Mg合金・軽い カーボン製・かなり軽い
ノブ ゴムっぽい プラスチックっぽい
ノブ回転 滑らか 滑らか
ノブ隙間 クリアランス無し クリアランス有り・カツカツ感
ハンドル 折りたたみ可 折りたたみ不可
捻じ込み ゆっくりと締まる 急に締まる
-------------------------------------------------------------------------
※あくまでも個人的な感覚です^^
ノブはかしめてあって、ポジション変えられるタイプではないです。
正直なところ、リールに装着するとMgとの軽さの違いは感じませんでした。
ノブの材質はZPIの方が高級っぽいですが、0.5mmほど隙間があってカツカツなります( ̄△ ̄;)
それに比べて純正の凄いところは、ノブのクリアランスが無いことです。
せっかく2BB仕様なのだから、隙間を無くして欲しいですね・・・惜しいです。
今週末はこのリールメインで出撃しますので、気付いたことがあれば追記します。
うーん、ともかく早く実釣で試してみたいですね。
で・・・これが意外に難しくて、今ではトラウマに(汗)
まぁ同じダブルハンドルなんだからメバリングでも問題無いだろうと思いきや・・・
EVAの大きいノブと回転フィールが管理人のメバル釣りに合わないです!(((゚Д゚)))
きわめて個人的な感覚的で言うと、メバリングには軽く回りすぎるというか・・・
アタリが取りづらいし、合わせが決まらないのです。
ひょっとするとノブだけのせいかもしれませんが。
出番が少ないので、夏場は本体だけそのままで・・・
ハンドルとスプールを換装し、ツインパワーMg仕様にしてシーバスなどに使ってみましたが。
釣果はご存知のとおりです( ̄п ̄|||)
・・・本体が共通でパーツ換装なて、なんとなくガンダムみたいですね^^;
ただ・・・やはりメバルシーズンに使ってみたいものです。
そこで、これをゲットしましたш( ̄▽ ̄)ш
ZPIのカーボン・ダブルハンドルです。
(HPでは型番が見つかりませんでした)
06セフィアのダブルハンドルが90mmだったのに対して、これは76mmです。
少し小さいような気もしましたが、05バイオの70mmに慣れていたせいか管理人には丁度良く感じました。
↓前回購入した06ツインパMgの純正ダブルハンドルと比較するとこんな感じです。
-------------------------------------------------------------------------
06ツインパ純正 ZPIカーボン
-------------------------------------------------------------------------
自重 Mg合金・軽い カーボン製・かなり軽い
ノブ ゴムっぽい プラスチックっぽい
ノブ回転 滑らか 滑らか
ノブ隙間 クリアランス無し クリアランス有り・カツカツ感
ハンドル 折りたたみ可 折りたたみ不可
捻じ込み ゆっくりと締まる 急に締まる
-------------------------------------------------------------------------
※あくまでも個人的な感覚です^^
ノブはかしめてあって、ポジション変えられるタイプではないです。
正直なところ、リールに装着するとMgとの軽さの違いは感じませんでした。
ノブの材質はZPIの方が高級っぽいですが、0.5mmほど隙間があってカツカツなります( ̄△ ̄;)
それに比べて純正の凄いところは、ノブのクリアランスが無いことです。
せっかく2BB仕様なのだから、隙間を無くして欲しいですね・・・惜しいです。
今週末はこのリールメインで出撃しますので、気付いたことがあれば追記します。
うーん、ともかく早く実釣で試してみたいですね。
Posted by リーダー at 21:48│Comments(8)
│リール
この記事へのコメント
こんばんは!
ひさびさの1コメか?
ハンドル長いほうがゆっくり回せるんでメバル向きかと思ってましたが、ちがうんですね。
デカメバルこれで撮ってください。
ひさびさの1コメか?
ハンドル長いほうがゆっくり回せるんでメバル向きかと思ってましたが、ちがうんですね。
デカメバルこれで撮ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年05月14日 23:32
お疲れ様で〜す。
フォローの風が吹いてますので、爆釣間違いなし!!
明日はワタクシも頑張ります!?
フォローの風が吹いてますので、爆釣間違いなし!!
明日はワタクシも頑張ります!?
Posted by ソルT at 2010年05月14日 23:37
山猫玉三郎さん、こんばんは。
1コメ有難うございます(笑)
間違いないですよ。
ショートハンドルの方が違和感は感じとれるようです。
適度に抵抗がある方がアタリはとれるみたいですよ。
ただし、大型の魚には90mmの方がパワー負けしないと思いますが。
メバルの旬も終わりが近づいてきたので25up目指して頑張りますよ。
1コメ有難うございます(笑)
間違いないですよ。
ショートハンドルの方が違和感は感じとれるようです。
適度に抵抗がある方がアタリはとれるみたいですよ。
ただし、大型の魚には90mmの方がパワー負けしないと思いますが。
メバルの旬も終わりが近づいてきたので25up目指して頑張りますよ。
Posted by リーダー
at 2010年05月14日 23:54

ソルTさん、飲み会・・・乙でした。
ちゃんと起きましたね(笑)
某レ誌からメバルの話題が消えました。
ヌーチーとかスーキーがメインになっているようです(汗)
明日はビッグワンが釣れるといいですね~
ちゃんと起きましたね(笑)
某レ誌からメバルの話題が消えました。
ヌーチーとかスーキーがメインになっているようです(汗)
明日はビッグワンが釣れるといいですね~
Posted by リーダー
at 2010年05月14日 23:57

おはようございます!
メバリングにダブルハンドルは良いですよね(^^)
(私は未だシングルですが、、、)
しかし、0.5mmのクリアランス・・・
カツカツは気になりますよねぇ、、、
で、今日出撃ですね!
頑張ってください(^^)b
メバリングにダブルハンドルは良いですよね(^^)
(私は未だシングルですが、、、)
しかし、0.5mmのクリアランス・・・
カツカツは気になりますよねぇ、、、
で、今日出撃ですね!
頑張ってください(^^)b
Posted by 釣り師もり at 2010年05月15日 08:04
釣り師もりさん、こんにちは~
私も前回はシングルハンドルでしたが、やっぱりダブルが好きですね^^
ベアリングであることのメリットはクリアランスを極限まで詰められることだと思います。
クリアランスが残るならカラーでも良いような気がしますね。
結局、純正が一番かなと・・・(爆)
今夜どんなでしょうか、嫌な予感がします。
前回が電球切れ手前の減少でなかったことを祈ります(汗)
私も前回はシングルハンドルでしたが、やっぱりダブルが好きですね^^
ベアリングであることのメリットはクリアランスを極限まで詰められることだと思います。
クリアランスが残るならカラーでも良いような気がしますね。
結局、純正が一番かなと・・・(爆)
今夜どんなでしょうか、嫌な予感がします。
前回が電球切れ手前の減少でなかったことを祈ります(汗)
Posted by リーダー
at 2010年05月15日 12:15

ハンドル効果アリですね
わたしもハンドル交換しようかな(爆)
わたしもハンドル交換しようかな(爆)
Posted by 疾風 at 2010年05月16日 23:34
いやいやメーカー純正のモンですよ(笑)
私はドリームショップのが欲しい(爆)
私はドリームショップのが欲しい(爆)
Posted by リーダー
at 2010年05月17日 00:41
