ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月11日

パワースポット

なんだかな~~~です。



最近、週末になると体がダルく感じるようになり、海から遠退いてしまっていた管理人。

先週なんて、雨は降っていたものの大したことないのに、無理せず在宅を決め込んでしまいました。

重症かなぁと感じたのは海だけでなく、釣具屋からも、そしてブログからも・・・m(_ _)m

何となく気持ちが梅雨バテしてるような感覚でした(汗)


でも・・・更新もないのに皆様からのアクセスを沢山いただいてることに後押しされまして、

なんとか書き出してみましたよ~




さて・・・最近、癒し系/回復系のキーワードとして取り上げられているものに
「パワースポット」があります。

いつぞやFM番組を聴いていたときも、「あなたのお気に入りのパワースポットは?」といったお題がありました。





管理人・・・?

もちろん、釣り場でしょう(笑)

最近になって、釣具屋さんはサキダツモノがないと、パワースポットにならないことに気付きました(汗)




ということで・・・

パワースポットに行ってみました(爆)




でも今回は・・・パワーはもらえましたが

お土産の方は駄目でした(爆談)

狙いモノもポイントも絞れず・・・

ジグヘッド、ミノー、メタルジグといろいろ投入しましたが・・・3月以来のズーボーでした。





悪いことに、本命ポイントには花火の先客がおられて・・・

赤・緑・黄とスカッドミサイルと奇声の雨嵐( ̄□ ̄;)

夜半過ぎ、人家が近いし、係留船のそばでもあるので、これはこれで問題なのですがね。




すぐ隣でウキ釣りの年配者が粘っておられたので尋ねてみると・・・

「小さいの(メバル)が少し・・・浮き藻が掛かって釣りにくい」だそうです。

確かに、この日は潮の流れに乗って次々とアマモが流れてきます。

クンッ・・・と竿先に反応するので、最初の頃はいちいち合わせていましたが、荒天の後はどうしても多くなりますね。

一度だけ、リフトさせてきたメタルジグにひったくるように反応した魚が居て、ゆるゆるドラグが出ていきましたがストラクチャーに接触して万事休す┐(´~`;)┌

メタルジグの金属音だけが虚しく還ってきました。

夜半過ぎになり、雨もポツポツしてきたので納竿としました。


パワースポット

≪タックル≫
ロッド:メジャークラフトARRIVAL'S OVER-7 ARS-722UL
リール:シマノ05ツインパワー2500S改
ライン&リグ:クロスダイン0.35号+リーダー1.25号+月のかけらほか
ワーム:アジミートほか





まぁ、おかげで踏ん切りつきました(´ー`)

次回からは再び東の地へ大移動して・・・別の魚を目あてに攻めることにします。


ということで、管理人の方は暑さとともにお魚の方も厳しくなることが予想されますが、ボチボチと頑張ってみます。

皆様も暑さにあたられず、どうぞご自愛くださいませm(_ _)m



同じカテゴリー(釣れない編)の記事画像
衰亡の一級磯
お試しで良かったのかも?
まさかの寒中我慢大会!
寒い風のなか
灯当たり良好!!(泣)
祝砲・・・とはならず(泣)
同じカテゴリー(釣れない編)の記事
 衰亡の一級磯 (2024-07-08 22:37)
 お試しで良かったのかも? (2024-03-16 21:48)
 まさかの寒中我慢大会! (2023-12-24 23:17)
 寒い風のなか (2023-10-08 02:06)
 灯当たり良好!!(泣) (2023-06-25 02:03)
 祝砲・・・とはならず(泣) (2023-05-03 01:29)
この記事へのコメント
花火・・・もしかして?
釣り場の近くで騒がれると魚も釣り人にも影響ありますよね

東の地とは?ア行修行かな(謎)
梅雨明け時間が合えばまた遊びましょう(^^)
Posted by 疾風 at 2010年07月12日 00:08
疾風さん、こんばんは。

>花火
もしかします(笑)
かなりガラが悪かったので、冬季限定にした方が良いかもしれません。
スカッドミサイルの弾痕はすべて海に・・・下手すると船が・・・魚も影響大でしょうね。

東の地はそのようなものが釣れたと聞きましたが、私の目当てはカ行ですよ(汗)
梅雨明けたら、また遊びたいですね~
Posted by リーダー at 2010年07月12日 21:29
こんばんは!

騒ぐだけならともかく花火はいけませんね。
あの音と光の中で釣りする気にはなれません(-.-)

なかなか釣り物も少なく厳しい時期ですが頑張っていきましょう~(^^)
Posted by 釣り師もり at 2010年07月13日 02:01
釣り師もりさん、こんばんは~

釣れないのを花火のせいにしちゃいけないのですが・・・心は確実に折れます(汗)
でも、時間帯とか場所とか常識の範囲で選ぶ必要があると思いますね。

正直なところ、何を釣ろうか途方に暮れています(^^;
ズーボーが見えてても、週末に雨は降らないで欲しいですね(笑)
Posted by リーダー at 2010年07月13日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パワースポット
    コメント(4)