ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年01月29日

今更のWindows Xp

釣りネタが有りませんので・・・
我家のメインPC、OSは未だにWindows2000 Professionalガーン
(というか、これのみで)

古~って、ほっとけ~!
私はW2Kが好きなのですハート
本来、Windowsはアプリケーションを動かす基本ソフトなので、
個人的には、安定さえすれば余計な機能など不要と考えています。
BIOSのようにハードとソフトの橋渡しをきちんとやってくれれば・・・それ以上望みません。

とくに問題がなければ、将来的にも使い続けたいところですが、そうもいかないようですね。
Microsoftから御達しが・・・
●メインストリームサポート終了日 2005/06/30
●延長サポート終了日 2010/07/13
(後に登場したMeより長寿なのは、大したものですけど)

つまり、実質的に使用できるのは1年半後まで汗
発売済みソフトの中には、すでにXp/Vistaしか動作していないものも登場していますビックリ

我家では管理人の話術に唆されてXpを導入しようというプランが浮上したのですが、なぜXpか・・・。
(音楽プレーヤーはXpじゃないとダメという我が子の事情も後押し)

1つには、職場で購入したVistaに慣れなかったから(あくまでも個人的に)
Vistaは不都合を生じるソフトやドライバが少なくない(特殊なソフトも含む)
不安を感じているのは、登場してしまった後発のWindows7-β版

MicrosoftではXpが爆発的に普及していることを考慮して、以下のような期限を設けています。
●メインストリームサポート終了日 2009/04/14
●延長サポート終了日 2014/04/08
サービスパックの提供こそ終了していますが販売はこの春まで、あと5年は使用できます。

ただ、XpとてOS単体で買うのも安くはないですし、本体のスペックやメモリ容量、インストール済みのアプリやドライバなどとの互換性も問題になってきます。

そこでネットブックキラキラ
ネットブックといえば、台湾ASUSTek社(アスーステック)が発売したEeePCシリーズが火付け約になりましたが・・・

我家ではlenovo社のIdeaPad S10eを選択しました。
OSの価格を引くと、何が残るのでしょうかという価格。
携帯電話と同じような作戦なのかもしれませんね~
今更のWindows Xp
ちなみに、携帯電話と比べるとこんな大きさです。

現在、ネットブックでメインに使用されているOSはXp(Home)ですが、これには理由があります。
ローコスト化のためのスペックダウン・・・インテルAtomN270プロセッサ1.6GHz、HDD160GB、メモリ1GB
標準的なモデルはどれも同じようなところです。

画面は10.1型TFT、キーボードも大きめなので快適~
(ちなみに白は妻君の希望!出資者は私~ウワーン)
今更のWindows Xp
Windows Xpならまぁまぁ快適に動作します。
これで、Vistaを動かそうとすると・・・ちょっと厳しいか。

余談ですが、噂レベルではXpの発売が終了した後にAtomプロセッサのデュアルコア版が登場し、メモリ容量もジャンプアップするのではないか・・・らしいです。
でも、Vistaは上手に使えそうもありません・・・ごめんなさい。

Xpなら職場で使い慣れたOSなので、設定もチョチョイのチョイで。
(ウソ、自分で構築した無線ネットワークに入れず苦労してます)

あくまでも、個人的な趣向レベルでの話でした・・・。



同じカテゴリー(PCオタ話)の記事画像
ロートルPCの行方??
事務所ソフト
テリヤキ来た!
別れの季節
丑メバル
一時代の終焉
同じカテゴリー(PCオタ話)の記事
 ロートルPCの行方?? (2024-01-02 17:33)
 事務所ソフト (2011-01-15 01:10)
 テリヤキ来た! (2010-03-14 01:35)
 別れの季節 (2010-03-05 20:06)
 丑メバル (2008-12-22 07:00)
 一時代の終焉 (2008-11-10 01:45)
この記事へのコメント
ネットブック、私も興味あります。
lenovoってところがいいですね~。私のメインノートPCも、実はlenovoです。w

近いうちにネットブック買うかも~。
Posted by 13luepear at 2009年01月29日 01:07
13luepearさん、こんばんは。
lenovoの質感は中々のもんですね・・・流石ThinkPadを受け継いだだけのことはあります(ひょっとして、ThinkPadですか?)

ネットブックはデザインも良いし、スペックもサブマシンとしては上々だと思いますよ。
お奨めです。
Posted by リーダーリーダー at 2009年01月29日 01:20
こんばんは

私もVistaに乗り換えるのには抵抗があります。どうもVistaからはMeの時と同じ匂いがして。。。

現在のOSはXPですので、Windows7の動向を見守って乗り換えようと考えております。
Posted by 疑似餌愛疑似餌愛 at 2009年01月29日 02:00
こんにちは

ネットブック良いですね~
最近、すごい勢いで各社から出てますのでバイトしそうになります

やっぱりプロは2000ですよ
Vistaで良いところを探そうと思うと・・・・うーんうーん。熱が出ます
かくいう私はVistaですが^^;、昔買ったイラレ、フォトショがまともに動かんのでイライラしています ・・・なんでVistaにしてしまったのか後悔しています とほほ
7はどうなのかなぁ・・ OS高すぎる~
Posted by の~の at 2009年01月29日 12:37
疑似餌愛さん、こんにちは。

Vistaは苦戦しているみたいですね~
最初からVistaの人は違和感ないでしょうけど、職場のはインテリアになっています(笑)

>Meの時と同じ匂い
まさに、そこです。
メーカー側から切られてしまうと困るのはユーザーなので、Win7の出方を見るのが正解かもしれません。
Posted by リーダーリーダー at 2009年01月29日 12:53
の~のさん、こんにちは。

ネットブックは手軽に購入できて、そこそこ動く仕様が有難いです。
>プロは2000
恐れ入ります・・・男は黙ってDOSとも(笑)

Vistaユーザーでしたか、酷評失礼しましたm(_ _)m
でも、ヘビーとはいえイラストレーターやフォトショップなどメジャーなソフトが動かないと困りますね~(そういえばエレメンツやACもバージョン制限がありました)

OSは基本ソフトなので、もう少し軽くて安価な仕様にして欲しいですね~
Posted by リーダーリーダー at 2009年01月29日 13:06
こんばんは!

私のメイン機はXPなのですが、もう7年目に突入し、一昨年大学の入学の時にVistaを別で導入しましたが・・・・ほぼ出番無しです^^;
率直に、Vistaは苦手で・・・
入学時は『Vista推奨!』とうたわれた大学側も、構内のPCは全てXPなんですよね。

そうこうしてると、Windows7の登場が囁かれたりで、MS社に振り回されてる私です。
もっと詳しくなって、“自分向き”のPCを見つけて使っていきたいです!
Posted by kaz at 2009年01月30日 23:13
kazさん、こんばんは。

Xpは2000の堅牢さと、9X系の親しみやすさを融合させた部分が受け入れられたのでしょう。
本当に使いやすいOSだと思います。

同じく職場で出張用に買ってもらったVistaサブノート・・・携帯する気になれません。
(同じくOFFICE2007も・・・苦)
たぶん、Windows7はVistaの不人気な原因を克服してくるでしょうから、そうなるとMeのようになるかもしれません。

試験終わったら、必ずや行きましょう!
Posted by リーダーリーダー at 2009年01月31日 00:55
買っちゃいましたよ~。アイデアパッド。

店で並んでいても、他と比べて輝いてみえました。出張の相棒につれていきます!!
Posted by 13luepear at 2009年02月01日 23:50
13luepearさん、こんにちは。

IdeaPadお揃いになりましたね~(笑)
この価格でこの質感は本当に凄いと思いますよ。
これで新幹線での出張もバッチリですね。

出張から帰られましたら、ゲスト付で児島釣行を予定しておりますので、ヨロシクお願いいたします。
Posted by リーダーリーダー at 2009年02月02日 13:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今更のWindows Xp
    コメント(10)