ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年04月23日

蕎麦と渓流の神様

【2022年4月下旬 県北渓流某所】

新型コロナの3回目のワクチン接種が終わりました。

病気ではないと知りながら、発熱した際に、あらためて平常の大切さを実感しました。


この休日も県北にドライブして、美味しい蕎麦を食べて、少しだけ渓流で遊んできました。

蕎麦と渓流の神様

まぁ、相手してくれるのがカワムツでも、釣れないよりは良いかと思います。

蕎麦と渓流の神様

往生際悪く、上流端のポイントへ初めて入りました。 (・_・;)


下流側が広く、深い淵になっています。下流から狙えば良いのでしょうけど、

現状では進入ルートが分かりません。

仕方なく、下流に向けてキャストし、逆曳きすることにしました。 


左岸寄りに反転流があることに気付き、そこを通してみると・・・

よく肥えたアマゴがヒットしました。 (≧∇≦)b

蕎麦と渓流の神様


同じ場所を通すと、同じくらいのサイズのアマゴです。

蕎麦と渓流の神様


黒いシンカーにゴールドのAR-スピナーに助けられました。

この車のエンジンはリニューアルされた1800ccですが、以前乗っていたものより、

エンジンとモーターの切り替わりが適正になったみたいで、27km/Lを越える勢いです。

蕎麦と渓流の神様


≪タックル≫
ロッド:PALMS レラカムイRKSS-53UL
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン&リグ:ナイロンライン3.5lb+AR-スピナー黒,DS-ライン,他


今回も故・本山博之先生が世に送り出したというSMITH社のAR-スピナーに助けられました。

管理人は、渓流釣りを始めるまで(生前の)故人のことをよく知りませんでした。

いつまでも元気に釣りができるようにと体力づくりのため会津磐梯山の登山中に倒れ、

2018年10月に60歳の若さで亡くなられたとのことです。 (T_T)


管理人とて、決して若くはないので、これからも無理せず、

楽しく釣りができることを大事にしたいと思います。 m(_ _)m



同じカテゴリー(癒し編)の記事画像
干底(ひぞこ)に残ったお年玉
謎多きエーゲ界隈(釣り納め編)
テトラの穴
未練がましく4連釣4連果
日向岬とトワイライトアジング
難攻不落の藻場メバル
同じカテゴリー(癒し編)の記事
 干底(ひぞこ)に残ったお年玉 (2025-01-06 13:03)
 謎多きエーゲ界隈(釣り納め編) (2024-12-31 23:55)
 テトラの穴 (2024-11-24 22:49)
 未練がましく4連釣4連果 (2024-04-02 22:46)
 日向岬とトワイライトアジング (2024-04-01 20:28)
 難攻不落の藻場メバル (2024-03-31 20:54)
Posted by リーダー at 21:51│Comments(0)癒し編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
蕎麦と渓流の神様
    コメント(0)