ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年04月09日

音のない川

【2022年4月上旬 県北渓流某所】

家でじっとしているのもナンだから、ランチしたついでに県北まで足をのばしました(笑)。

音のない川


たまたま車に渓流ロッドが積んであったので、前回とは異なる渓流のある方面へ向かいます。

ついでに少しだけアマゴの状況を確認してみました(汗)。

音のない川


今年の渓流はしわいかもしれません。 ( ̄п ̄|||)

単発的にアマゴの姿は確認できましたが、水量が少なく、活性が低めです。

音のない川


アマゴは釣れませんでしたが、カワムツは涌いていました(爆)。

音のない川


カワムツも数釣り目的で狙ってみると面白いかもしれませんが、このシーズンにそんな人はいないでしょうね。

┐(´~`;)┌

≪タックル≫
ロッド:PALMS レラカムイRKSS-53UL
リール:ダイワ 13セルテート2004CH
ライン&リグ:ナイロンライン3.5lb+AR-スピナー,D-Sライン,ニアキス,アレキサンドラ


キャストしながら川原を歩いていたら、道の上から管理人のことを呼んでいるような気がして・・・

「そうか、ようやく鑑札チェックにきてくれたか~」と思いきや・・・、

まさかの釣り仲間さんだったのでびっくりしました。

ヘタレなキャストのせいでポイント横の木の枝に掛けたりしたところを見られたかもしれません。

川にも迷惑をかけてしまいました。 m(_ _)m

音のない川


県北の桜は、まだまだ綺麗だったです。 (///▽///)



同じカテゴリー(釣れない編)の記事画像
衰亡の一級磯
お試しで良かったのかも?
まさかの寒中我慢大会!
寒い風のなか
灯当たり良好!!(泣)
祝砲・・・とはならず(泣)
同じカテゴリー(釣れない編)の記事
 衰亡の一級磯 (2024-07-08 22:37)
 お試しで良かったのかも? (2024-03-16 21:48)
 まさかの寒中我慢大会! (2023-12-24 23:17)
 寒い風のなか (2023-10-08 02:06)
 灯当たり良好!!(泣) (2023-06-25 02:03)
 祝砲・・・とはならず(泣) (2023-05-03 01:29)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
音のない川
    コメント(0)