ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年02月06日

長すぎたメバル(汗)

【2022年2月上旬夕刻 エーゲ海某所】

妻君が親戚のお祝い事で不在のため、日曜日の午後遅くにランチした後、

そのまま釣りに出かけてみました。

長すぎたメバル(汗)


1月の初釣り以来のエーゲ海方面です。

産卵絡みで厳しい時季ということを承知のうえで、

まだ明るさが残るトワイライトの時間帯にメバルを狙います。

ジグヘッドリグ+アジミートでボトム付近を探ってみました。


あらかた想像したとおり、産卵絡みの一番厳しい時季なので、メバルもベイトも不在のようです。


陽が落ちて常夜灯に火が入ると、表層付近で鈍いアタリがありました。

32cmの長〜いメバル・・・もとい、セイゴでした。 ( ̄п ̄|||)

長すぎたメバル(汗)


痩せっぽっちでパワーもなくて、ぶら下がるように釣れたセイゴは早々にリリースしました。

同じようなサイズが連発します(泣)。 

いつの間にか、ここはセイゴポイントになったようです。

こんな状態では、メバルはいなさそうです。

長すぎたメバル(汗)

セイゴっぽいアタリが散発的にありましたが、投げても投げてもこのサイズは喰ってくるでしょう。

メバルは望めそうにないので、ロッドオフとしました。


<<タックル>>
ロッド:アブガルシア COLORS SCS-744ULT-KR
リール:シマノ 05ツインパワー +MgSDHハンドル+夢屋06セフィア2000SSスプール
ライン&リグ:フロロ2.0£+鯵HEAD-D1.2g+アジミート
 

過去のデータでもそうですが、2月はメバルの厳しい時季です。

メバルだけでなく、底にはヘドロのような藻がたまり、水は澄みきっています。

┐(´~`;)┌

明日の仕事も控えているので、撤収しました。



同じカテゴリー(釣れない編)の記事画像
衰亡の一級磯
お試しで良かったのかも?
まさかの寒中我慢大会!
寒い風のなか
灯当たり良好!!(泣)
祝砲・・・とはならず(泣)
同じカテゴリー(釣れない編)の記事
 衰亡の一級磯 (2024-07-08 22:37)
 お試しで良かったのかも? (2024-03-16 21:48)
 まさかの寒中我慢大会! (2023-12-24 23:17)
 寒い風のなか (2023-10-08 02:06)
 灯当たり良好!!(泣) (2023-06-25 02:03)
 祝砲・・・とはならず(泣) (2023-05-03 01:29)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
長すぎたメバル(汗)
    コメント(0)