ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年06月02日

甘やかされていた釣り人【復帰のための備忘録6月編】

【6月2日 管理人日誌より】

釣れるのが普通だった場所から、釣れなくても普通な場所へもどって早1ヶ月・・・

地元のかたゴメンナサイ m(_ _)m


甘やかされていた釣り人【復帰のための備忘録6月編】

正直なところ、ここまでの苦戦を予想できていなかった管理人です。

この日も何となく気が進まない休日午後の後半・・・



訪れたデイの場所は、人呼んでエーゲ海・・・瀬戸内の。(´ー`)

そう見えるかどうかはともかく、風光明媚な場所には違いないです。

長閑な良いところです。(⌒-⌒)

甘やかされていた釣り人【復帰のための備忘録6月編】

かつて餌釣り時代に何度かきたこともありますし、

エギングで初のアオリ・・・もとい、コーチャンを釣った記念すべき場所でもあります。

(///∇///)



甘やかされていた釣り人【復帰のための備忘録6月編】

サーフでキャスト練習したものの生命反応が音無響子さんだったので、

干底でしかたどり着くことのできない地磯に移りました。


粘ること1時間・・・

サイトでアナハゼらしいアタックが数度あっただけ┐(´~`;)┌


甘やかされていた釣り人【復帰のための備忘録6月編】

(これはタイドプールで捕獲したアナハゼのちびっこ)

これ以上粘っても難しいようだったのでロッド・オフとしました。

帰り支度の途中、腕のあたりがチョロチョロするので、見てみると・・・

ワームの匂いにつられてやってきた巨大ムカデのツガイ!(((゚Д゚)))

慌てて手で払い落として事なきをえました。


≪タックル≫
ロッド:アブ・ガルシア ソルティーステージ 黒鯛 SKS-772PMH-KR
リール:シマノ 09セフィアC3000S(ハンドルのみ09コンプレックス用)
ライン:ユニチカ エギングスーパーPEII 0.6号
リーダー&リグ:フロロ1.7号+ジグヘッド5~10g,メタルジグ7gほか



釣れないときは、潔く別の食材を確保すべし!!

お酒のあてになるだけのニナ(巻き貝)を拾って湯がいて食した。

甘やかされていた釣り人【復帰のための備忘録6月編】

かつてはクボガイやニシガイがメインだったような気がしますが、

いまではサザエのような蓋のついたスガイがメインになっていました(どっちだったかな?)


甘やかされていた釣り人【復帰のための備忘録6月編】

環境の変化でしょうかね・・・

それでもビールに合います・・・まいう~♪(≧∇≦)b





同じカテゴリー(釣れない編)の記事画像
衰亡の一級磯
お試しで良かったのかも?
まさかの寒中我慢大会!
寒い風のなか
灯当たり良好!!(泣)
祝砲・・・とはならず(泣)
同じカテゴリー(釣れない編)の記事
 衰亡の一級磯 (2024-07-08 22:37)
 お試しで良かったのかも? (2024-03-16 21:48)
 まさかの寒中我慢大会! (2023-12-24 23:17)
 寒い風のなか (2023-10-08 02:06)
 灯当たり良好!!(泣) (2023-06-25 02:03)
 祝砲・・・とはならず(泣) (2023-05-03 01:29)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
甘やかされていた釣り人【復帰のための備忘録6月編】
    コメント(0)