2018年05月26日
幻は幻のまま【復帰のための備忘録5月編】
【5月26日 管理人日誌より】
あのお方に誘われ、久しぶりに泊まりがけの遠征へ行くことになりました。
他でもない、管理人がルアーフィッシングの道へシフトするキッカケをくれた、
しまなみのエキスパートです(笑)
モルフィネ(謎)とおつまみを買い込み、遠足気分で車中泊・・・
釣れるかな? 釣れないかな? 妄想ほど甘くないかな・・・(´ー`)

ところが過去、一緒に釣りをした実績をみると決して相性は良くはないです(笑)
今回も釣りたい気持ちを押さえられず浮かれ感を隠せない管理人はなかなか寝付けず・・・

時差ぼけ感すら覚える状況の中、簡単な説明だけうけて各々がスタート・フィッシング。
ところが、コンスタントに幻をゲットするあのお方に対して、
管理人は良いとこ無し(・_・;)

苦手な深場も、重いリグも、ハードロック用のタックルにも・・・
最後まで慣れることなく、ナケナシのカサゴ(25cmぐらい)と、リリーサー1匹を釣ったところで万事休す。


幻は幻のまま・・・次回リベンジの宿題として持ち帰りました。
┐(´~`;)┌

(帰路途中で食べた名物・出雲そば)
≪タックル≫
ロッド:ダイコー バートレットBARS-810EMH
リール:シマノ15ツインパワー 3000HGM
ライン&リグ:PE1.0号+フロロカーボン3.5号+ジグヘッドリグ14-30g
(ワーム3"~4")

本命のアコウ(キジハタ)が釣れなかったので、あのお方からいただいた2匹を
自分で釣ったカサゴと一緒に煮付けにして、日曜日夜のディナーとなりました。

あのお方から頂いた幻は美味しかった・・・
カサゴも美味しかったけど次回の課題ですね(笑)
・・・少しだけ悔しかったか((T_T))
あのお方に誘われ、久しぶりに泊まりがけの遠征へ行くことになりました。
他でもない、管理人がルアーフィッシングの道へシフトするキッカケをくれた、
しまなみのエキスパートです(笑)
モルフィネ(謎)とおつまみを買い込み、遠足気分で車中泊・・・
釣れるかな? 釣れないかな? 妄想ほど甘くないかな・・・(´ー`)

ところが過去、一緒に釣りをした実績をみると決して相性は良くはないです(笑)
今回も釣りたい気持ちを押さえられず浮かれ感を隠せない管理人はなかなか寝付けず・・・

時差ぼけ感すら覚える状況の中、簡単な説明だけうけて各々がスタート・フィッシング。
ところが、コンスタントに幻をゲットするあのお方に対して、
管理人は良いとこ無し(・_・;)

苦手な深場も、重いリグも、ハードロック用のタックルにも・・・
最後まで慣れることなく、ナケナシのカサゴ(25cmぐらい)と、リリーサー1匹を釣ったところで万事休す。


幻は幻のまま・・・次回リベンジの宿題として持ち帰りました。
┐(´~`;)┌

(帰路途中で食べた名物・出雲そば)
≪タックル≫
ロッド:ダイコー バートレットBARS-810EMH
リール:シマノ15ツインパワー 3000HGM
ライン&リグ:PE1.0号+フロロカーボン3.5号+ジグヘッドリグ14-30g
(ワーム3"~4")

本命のアコウ(キジハタ)が釣れなかったので、あのお方からいただいた2匹を
自分で釣ったカサゴと一緒に煮付けにして、日曜日夜のディナーとなりました。

あのお方から頂いた幻は美味しかった・・・
カサゴも美味しかったけど次回の課題ですね(笑)
・・・少しだけ悔しかったか((T_T))
Posted by リーダー at 23:58│Comments(0)
│千辛万苦編