ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年01月09日

どん底からのリ・スタート

皆さま明けましておめでとうございます。

初釣りには行かれましたでしょうか?

今年も不定期にボチボチの更新となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、昨年末の話になりますが、仕事納めとなった28日・・・

仕事上のトラブルがありまして、家に帰りついたのはなんと朝方(泣)


唯一の釣り弟子である元テシター君と朝まづめ釣行の約束があったので、

強硬スケジュールながら、寝る間もなく身支度して5時半に出かけました。


現地につくと、時折小雨が舞い、のっけから心が折れそうな状況です。

管理人はパイロットルアーとして3gのメタルジグでサーチしますが、音無しです。

今回は元テシター君が先にアジをゲットしました。

うかうかしてしらいれません。


ロングキャストしてもアタリなく、捨石周りをヘチ気味に引いてみると・・・

ようやくチビメバルが釣れました。

どん底からのリ・スタート

そういえば、昨年の福岡の釣納めもこんなサイズのメバル1匹で終わったなぁと、

嫌な予感がします。┐(´~`;)┌


堤防先端に行ってみると、常連らしきサビキの先行者が、15~20cmくらいのアジを

バンバン釣られています。/( ̄▽ ̄;)


挨拶して、少し話をしてみるとそれくらいのサイズは普通に釣れるんだそうです(汗)。

横でキャストしてくださいと言われたのですが・・・

立ち位置が干渉しそうだったので、

管理人はジグヘッドリグでテトラ周りを攻めることにしました。


・・・すると、居付きの16cm程度のシロメバルを引きづりだしました(笑)

どん底からのリ・スタート

もちろんリリースですよ。(///▽///)


その後、チビカサゴが1匹釣れましたが、

時間経過とともにアタリも遠退いたので、ロッドオフとしました。


どん底からのリ・スタート

その間際、サビキ先行者より譲りうけた堤防先端で粘っていた元テシター君の横をみると、

なんと狭い場所に別の釣り人が入りこんでキャストしているではないですか・・・

( ̄п ̄|||)


どん底からのリ・スタート

(右が元テシター君,一時その左にもう1人いました;怒)


キャストの覚束なさからビギナーと察しましたが、

釣りを覚える前にマナーも身に着けてもらいたいものです。



押し出さる形となった元テシター君が可哀想だったので、

一言注意しようかとも思いましが、休み早々気分が悪くなるのも嫌なので、

一瞥をくれてだけで、その場を収めました。


帰り道すがら、車を出してくれた元テシター君へのお礼にうどんをご馳走しました。

どん底からのリ・スタート

(肉ごぼう天うどん・・・まいう~でした)


<<タックル>>
ロッド:TICT INBITE IB710-CS
リール:シマノ11バイオマスターC3000SDH
ライン&リグ:PE0.3号+フロロリーダー1.5号+メタルジグ3g,メバル弾丸-1.5g+アジミートほか


翌日から郷里の大分県南で釣り三昧・・・

となるハズでした。


ところが・・・

翌日、どうも体調が思わしくないと思いきや・・・なんと、39.4度の発熱(汗)

病院に行ったところ、即インフルエンザの宣告を受けてしまいました。

トホホ。

おかげで、年末年始の帰省は中止。

もちろん釣り無し・・・体を休めなさいってことですね。

どん底からのリ・スタート

(インフルエンザにかかったのは15年以上ぶりのことです)


3日になってようやく体調が戻ってきたので、初詣と博多駅のイルミネーション見に出かけたのが、

連休中の唯一の外出となりました。

どん底からのリ・スタート

当たり前ですが・・・体をいたわらないと。

もう若くないってことですね。

どん底からのリ・スタート

私の看病のため同じ部屋に隔離された挙句、

インフルが感染してしまった妻君には申し訳ないことをしました。

どん底からのリ・スタート

2017年は、体に気を付けていきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。



  m(_ _)m




同じカテゴリー(釣れない編)の記事画像
衰亡の一級磯
お試しで良かったのかも?
まさかの寒中我慢大会!
寒い風のなか
灯当たり良好!!(泣)
祝砲・・・とはならず(泣)
同じカテゴリー(釣れない編)の記事
 衰亡の一級磯 (2024-07-08 22:37)
 お試しで良かったのかも? (2024-03-16 21:48)
 まさかの寒中我慢大会! (2023-12-24 23:17)
 寒い風のなか (2023-10-08 02:06)
 灯当たり良好!!(泣) (2023-06-25 02:03)
 祝砲・・・とはならず(泣) (2023-05-03 01:29)
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます!
久しぶりにコメントさせていただきます(^_^)ノ

年末年始は大変だったようで・・・私の職場でもインフルエンザ罹患者が出ましたよ(汗)職業柄、なかなか休めないので気をつけます!
リーダーさんも違う型のインフルエンザにかからないよう気をつけてくださいね(^-^;)

と言うことで、今年も宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by 釣り師もり釣り師もり at 2017年01月10日 18:31
◎釣り師もりさん
明けましておめでとうございます。
コメント有難うございました。
古くからの釣友さんにコメントいただけて嬉しいです!!
大分県南での釣りは多かれど、
いつぞやの臼杵でのコラボが私にとっては、
間違いなくベスト3に入りますねw
もう初釣りは行かれましたか?
例年、釣り納めも釣り初めも大分県南だったのに、今年は物足りないです(泣)
また、いつの日にか、メバルでコラボやりたいですね!!
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by リーダーリーダー at 2017年01月12日 02:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
どん底からのリ・スタート
    コメント(2)