2012年02月10日
無くした心
今回は地味なサプライ&小物ネタ・シリーズの第3弾・・・
意図せず赤で揃えてしまいました(笑)
管理人の職場に赴任してきました・・・
ルアーフィッシング最初の釣り友にして、道標たるあのお方・・・
市内の道案内を買って出たものの、たまたま曲がって入ったところが釣具屋さん。
まっ、道を覚えてない者が、道を知らない者を道案内すると大概こうなります(違)
お互い歳を喰いましたが・・・やってることは、まるで出会った当時そのまんまです(汗)
┐(´~`;)┌
管理人がルアーに転向したばかりの06年当時、メバル用ワームといえば、スクリューテールクラブか、
月下美人ビームスティック、あるいはカーリーテールくらいしか選択肢がなかったと記憶しています。

今回たまたまセールされていたビームスティックですが・・・
当時はなかった「琥珀」というクリア系カラーです。
マークは違えど、赤を基調にしたパッケージカラーは今も昔も変わりません。
「必ず6のつく日に来てね!」と言われていましたものを。
悲しいかな翌日の訪問と相成りました。
普段のセールでこの価格は絶対にありません。

なんと50%OFFの月下美人(フロロ)〝彩ちゃん〟・・・ジグヘッド用の普段使いは2lb(0.5号)ですが、
今回はプラグ縛りに備えて2.5lb(0.6号)と3lb(0.8号)をチョイス!!
どちらか迷った挙句、両方買ってしまいました。
迷ったら両方買う・・・バブリーな時代に流行った選択肢ですね(涙)
パッケージは同じく赤が基調ですね。
果たして、それはいつ失くしてしまったのか・・・???( ̄п ̄|||)
結果的には過去の釣果写真で判明しました。
1年ほど前、岡山HGのお別れメバリングにて、最後の20upを釣り上げた写真。
それ以降、愛用スケールが写ったフォトがありませんでした(泣)
・・・ということは、岡山HGに心とともに置き去りにしてきたということかな(謎)
ところで、なぜ魚スケールなんでしょうか?
普段からサイズ的に自慢できる魚を釣ってるワケじゃぁありませんが(汗)
数日前からトアルSNSにお世話になることになりまして・・・
なんでも、管理人の得意な釣りが日の目を見る機会があるのだとか(笑)
その証明に、どうしてもお魚スケールが必要なんだそうです。
あまり予算がないので、小さくて携帯性に優れたものがイイナと、あのお方に相談したところ・・・
「スミスっ!」(汗)

違いました・・・こちらでした(爆)

なんと・・・!

スミス(SMITH LTD) スミスメジャー
しまった・・・
ナチュラムの方が少し安かったです(泣)
あのお方の買い物ともども・・・ツイてないですね。
引っ張りだすと、なんと1mまで計測できました(゚п゚;)

まっ実際のところ、管理人の釣る魚なんて、この程度の寸法まで計れれば事足ります(恥)
反対に控えめな無欲の釣りということで、1mのメバルが釣れませんかね?(欲)
ということで、この週末はお仕事で岡山に帰還する機会が・・・
釣りにいくついでに、
旧HGに落とした魚スケールはもう見つからないでしょうけど・・・
一緒に置いてきた心だけでも拾ってきたいと思います(^-^)/
意図せず赤で揃えてしまいました(笑)
管理人の職場に赴任してきました・・・
ルアーフィッシング最初の釣り友にして、道標たるあのお方・・・
市内の道案内を買って出たものの、たまたま曲がって入ったところが釣具屋さん。
まっ、道を覚えてない者が、道を知らない者を道案内すると大概こうなります(違)
お互い歳を喰いましたが・・・やってることは、まるで出会った当時そのまんまです(汗)
┐(´~`;)┌
管理人がルアーに転向したばかりの06年当時、メバル用ワームといえば、スクリューテールクラブか、
月下美人ビームスティック、あるいはカーリーテールくらいしか選択肢がなかったと記憶しています。

今回たまたまセールされていたビームスティックですが・・・
当時はなかった「琥珀」というクリア系カラーです。
マークは違えど、赤を基調にしたパッケージカラーは今も昔も変わりません。
「必ず6のつく日に来てね!」と言われていましたものを。
悲しいかな翌日の訪問と相成りました。
普段のセールでこの価格は絶対にありません。

なんと50%OFFの月下美人(フロロ)〝彩ちゃん〟・・・ジグヘッド用の普段使いは2lb(0.5号)ですが、
今回はプラグ縛りに備えて2.5lb(0.6号)と3lb(0.8号)をチョイス!!
どちらか迷った挙句、両方買ってしまいました。
迷ったら両方買う・・・バブリーな時代に流行った選択肢ですね(涙)
パッケージは同じく赤が基調ですね。
果たして、それはいつ失くしてしまったのか・・・???( ̄п ̄|||)
結果的には過去の釣果写真で判明しました。
1年ほど前、岡山HGのお別れメバリングにて、最後の20upを釣り上げた写真。
それ以降、愛用スケールが写ったフォトがありませんでした(泣)
・・・ということは、岡山HGに心とともに置き去りにしてきたということかな(謎)
ところで、なぜ魚スケールなんでしょうか?
普段からサイズ的に自慢できる魚を釣ってるワケじゃぁありませんが(汗)
数日前からトアルSNSにお世話になることになりまして・・・
なんでも、管理人の得意な釣りが日の目を見る機会があるのだとか(笑)
その証明に、どうしてもお魚スケールが必要なんだそうです。
あまり予算がないので、小さくて携帯性に優れたものがイイナと、あのお方に相談したところ・・・
「スミスっ!」(汗)

違いました・・・こちらでした(爆)

なんと・・・!

スミス(SMITH LTD) スミスメジャー
しまった・・・
ナチュラムの方が少し安かったです(泣)
あのお方の買い物ともども・・・ツイてないですね。
引っ張りだすと、なんと1mまで計測できました(゚п゚;)

まっ実際のところ、管理人の釣る魚なんて、この程度の寸法まで計れれば事足ります(恥)
反対に控えめな無欲の釣りということで、1mのメバルが釣れませんかね?(欲)
ということで、この週末はお仕事で岡山に帰還する機会が・・・
釣りにいくついでに、
旧HGに落とした魚スケールはもう見つからないでしょうけど・・・
一緒に置いてきた心だけでも拾ってきたいと思います(^-^)/
Posted by リーダー at 07:12│Comments(0)
│その他ックル