2010年02月13日
他力本願
ここのところ、釣りに行っても釣れないのと、釣具ネタが無いのと、仕事が忙しいのとで更新が滞っていました。

実は、2月6日(土)夜半過ぎから未明にかけてーー
難しいのを承知でホームの捨石の上に立って妄想を抱きつつ、干底~上げ潮を狙いました。
が・・・現実は厳しいです。
ボロボロでしたぁ┐(´~`;)┌
釣れないばかりか、横風も相まってラインやジグヘッドの大量の犠牲者を出す始末
前回、「どん底は脱した」なんてコメントしたのに、2番底が待ち構えていたなんて・・・トホホ(-.-)

(・・・もう真っ青です)
絶望感に打ちひしがれて、釣行に関しては何も書くことがありませんので・・・別の話など。
気がついてみると・・・
7万アクセスを達成していました

更新もないのにアクセスだけを頂いている有様でしてm(_ _)m
いつも閲覧していただいているかた、コメントを通じてお付き合いいただいているかたには申し訳なく思うとともに、本当に感謝感謝です。
今後も釣れないながら、読み応えのあるテーマに取り組んでいきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
さて、表題ですが・・・誤用される日本語の代表格です。
管理人は宗教関係者ではありませんが、
やはり本来の意味とは違って使われることの方が多いというのは気になるところですね。
他力とは・・・浄土教、とりわけ浄土真宗などでは阿弥陀さまのことです。
本願とは・・・その働きのことを言っています。
簡単に言うと、つまり他力本願とは阿弥陀仏の存在そのものをさしている言葉なのです。
決して、他人の力に頼ってばかり、おんぶに抱っこ・・・という意味ではありません(汗)
ちなみに、他力に相対する語として自力がありますが、つまり自分のことですね。
誤解のないように・・・
我家は浄土真宗ではありますが、まぁ仏壇に手を合わせるのは盆・暮・正月とご先祖様の命日くらいです(更汗)
故郷の住職さんがお説教の際・・・
「まぁ自分一人でやっていってるつもりでも、実はそうではないので、そのことに早く気付いてください・・・他力本願とはそういったお願いのことなのですよ」と説明されていました。
とすると、まてよ・・・
これって、ブログにも当てはまることなのではないかと思います。
どんなに爆釣した記事を書いたところで(まぁ、できないんですが^^;)
どんなにタメになるテクを書いたところで(まぁ、これも無いのですが)
自分で頑張ってると思っても・・・結局、見ていただいているかたあってのアクセスです。
最近になって、軟弱釣師さんがプロフィールに書かれていることの意味がなんとなくわかってきました。
釣りも釣具も楽しいですが、ブログを通じてのコミュニケーションはもっと楽しいです^^
しかも、若い人だけでなく、管理人を含む「おっさん世代」にマッチした世界だと思います(コラコラ)
さらに、その先にあるコラボなどは想像を絶する楽しさです(爆)
よく言ったもので・・・釣りをする人に悪い人は居ないと。
(本当に優しいかたばかりです)
ということで長くなりましたが、次回はなんとかメバルの写真をお届けしたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

実は、2月6日(土)夜半過ぎから未明にかけてーー

難しいのを承知でホームの捨石の上に立って妄想を抱きつつ、干底~上げ潮を狙いました。
が・・・現実は厳しいです。
ボロボロでしたぁ┐(´~`;)┌
釣れないばかりか、横風も相まってラインやジグヘッドの大量の犠牲者を出す始末

前回、「どん底は脱した」なんてコメントしたのに、2番底が待ち構えていたなんて・・・トホホ(-.-)

(・・・もう真っ青です)
絶望感に打ちひしがれて、釣行に関しては何も書くことがありませんので・・・別の話など。
気がついてみると・・・



更新もないのにアクセスだけを頂いている有様でしてm(_ _)m
いつも閲覧していただいているかた、コメントを通じてお付き合いいただいているかたには申し訳なく思うとともに、本当に感謝感謝です。
今後も釣れないながら、読み応えのあるテーマに取り組んでいきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
さて、表題ですが・・・誤用される日本語の代表格です。
管理人は宗教関係者ではありませんが、
やはり本来の意味とは違って使われることの方が多いというのは気になるところですね。
他力とは・・・浄土教、とりわけ浄土真宗などでは阿弥陀さまのことです。
本願とは・・・その働きのことを言っています。
簡単に言うと、つまり他力本願とは阿弥陀仏の存在そのものをさしている言葉なのです。
決して、他人の力に頼ってばかり、おんぶに抱っこ・・・という意味ではありません(汗)
ちなみに、他力に相対する語として自力がありますが、つまり自分のことですね。
誤解のないように・・・
我家は浄土真宗ではありますが、まぁ仏壇に手を合わせるのは盆・暮・正月とご先祖様の命日くらいです(更汗)
故郷の住職さんがお説教の際・・・
「まぁ自分一人でやっていってるつもりでも、実はそうではないので、そのことに早く気付いてください・・・他力本願とはそういったお願いのことなのですよ」と説明されていました。
とすると、まてよ・・・
これって、ブログにも当てはまることなのではないかと思います。
どんなに爆釣した記事を書いたところで(まぁ、できないんですが^^;)
どんなにタメになるテクを書いたところで(まぁ、これも無いのですが)

自分で頑張ってると思っても・・・結局、見ていただいているかたあってのアクセスです。
最近になって、軟弱釣師さんがプロフィールに書かれていることの意味がなんとなくわかってきました。
釣りも釣具も楽しいですが、ブログを通じてのコミュニケーションはもっと楽しいです^^
しかも、若い人だけでなく、管理人を含む「おっさん世代」にマッチした世界だと思います(コラコラ)
さらに、その先にあるコラボなどは想像を絶する楽しさです(爆)
よく言ったもので・・・釣りをする人に悪い人は居ないと。
(本当に優しいかたばかりです)
ということで長くなりましたが、次回はなんとかメバルの写真をお届けしたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by リーダー at 00:41│Comments(12)
│諸々の雑行
この記事へのコメント
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*) 7万アクセス、おめでとうございます!
外交的ではないわたしは、ブログからある意味「他力」を沢山頂きました(^^ゞ
のんびり自分の釣りを楽しむのもいいですが
刺激をもらって交流を深めていくのも良いものですよね、足腰丈夫なうちに(笑)
たまには後先考えずに未知の世界に身を委ねるのもいいですよ(爆)
外交的ではないわたしは、ブログからある意味「他力」を沢山頂きました(^^ゞ
のんびり自分の釣りを楽しむのもいいですが
刺激をもらって交流を深めていくのも良いものですよね、足腰丈夫なうちに(笑)
たまには後先考えずに未知の世界に身を委ねるのもいいですよ(爆)
Posted by 疾風 at 2010年02月13日 02:41
7万アクセスおめでとうございます。
ここまできたらオール7企画でもやられたら!
大乗仏教の精神で皆さんとブログ楽しんでいきたいです。
そうゆう意味でも軟弱釣師さんにはいつも感心させらるし、感謝します。
軟弱釣師さんを本尊とするブログ界宗教でも立ち上げますか!(笑)
ただ、ちょっと心配なのは年初に貴ブログの1コメハント50個達成する目標には・・・
最低週一回以上更新していただかないと間に合いません。(爆)
頑張ってください。(笑)
次は気持ちわるい位写真満載期待してます。
ここまできたらオール7企画でもやられたら!
大乗仏教の精神で皆さんとブログ楽しんでいきたいです。
そうゆう意味でも軟弱釣師さんにはいつも感心させらるし、感謝します。
軟弱釣師さんを本尊とするブログ界宗教でも立ち上げますか!(笑)
ただ、ちょっと心配なのは年初に貴ブログの1コメハント50個達成する目標には・・・
最低週一回以上更新していただかないと間に合いません。(爆)
頑張ってください。(笑)
次は気持ちわるい位写真満載期待してます。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年02月13日 08:48
疾風さん、こんにちは~
いつも有難うございます。
>外交的ではない
そうなんですか?見えませんけど^^
私も沢山他力いただいていますよ・・・不思議な力を感じています(笑)
おっさんネタになりますが、40代半ばは体力の折れ点ですね。
最近は以前飛び移れた岩が恐くなったり、普段歩けた場所でよろけたりで(汗)、心身ともに元気なうちに現場交流しておきたいです。
>未知の世界
これってショアラバ?エギング?さりげないお誘いを有難うございます。
前向きに検討してみます(更汗)
いつも有難うございます。
>外交的ではない
そうなんですか?見えませんけど^^
私も沢山他力いただいていますよ・・・不思議な力を感じています(笑)
おっさんネタになりますが、40代半ばは体力の折れ点ですね。
最近は以前飛び移れた岩が恐くなったり、普段歩けた場所でよろけたりで(汗)、心身ともに元気なうちに現場交流しておきたいです。
>未知の世界
これってショアラバ?エギング?さりげないお誘いを有難うございます。
前向きに検討してみます(更汗)
Posted by リーダー
at 2010年02月13日 13:10

山猫玉三郎さん、こんにちは~
いつも有難うございます。
オール7にヒットしたら・・・お渡しするものがありませんが、10万記念の際には何か企画してみたいですね。
>皆さんと
確かに。
ブログって、決して自分だけの世界ではなく、みんなで楽しむものだと感じます。
その点、軟弱釣師さんのブログは模範だと思います。
本尊・・・って(汗)、じゃ水先案内は山猫さんってことで(謎)
>週一回
こ、これはプレッシャーです(笑)
50個をアシストは、私の釣腕にかかっているってことですね。
なんとか、釣って・買って・釣ってと頑張ってみます(爆)
メバルの写真は沢山並べてみたいですが・・・どうしちゃったのでしょうかね~
いつも有難うございます。
オール7にヒットしたら・・・お渡しするものがありませんが、10万記念の際には何か企画してみたいですね。
>皆さんと
確かに。
ブログって、決して自分だけの世界ではなく、みんなで楽しむものだと感じます。
その点、軟弱釣師さんのブログは模範だと思います。
本尊・・・って(汗)、じゃ水先案内は山猫さんってことで(謎)
>週一回
こ、これはプレッシャーです(笑)
50個をアシストは、私の釣腕にかかっているってことですね。
なんとか、釣って・買って・釣ってと頑張ってみます(爆)
メバルの写真は沢山並べてみたいですが・・・どうしちゃったのでしょうかね~
Posted by リーダー
at 2010年02月13日 13:23

こんばんは!
70000HITおめでとうございます(^▽^)
今後も楽しく、ためになる記事を期待しております♪
>他力本願
思いっきり誤解して覚えてました(汗)
そういう意味だったんですねぇ。。。
私はまだブログで交流してる方との“リアルコラボ”はありませんが、リーダーさんのブログを拝見してるとほんとに楽しそうなのが伝わります!
いつか実現したいものですねぇ(^。^)
70000HITおめでとうございます(^▽^)
今後も楽しく、ためになる記事を期待しております♪
>他力本願
思いっきり誤解して覚えてました(汗)
そういう意味だったんですねぇ。。。
私はまだブログで交流してる方との“リアルコラボ”はありませんが、リーダーさんのブログを拝見してるとほんとに楽しそうなのが伝わります!
いつか実現したいものですねぇ(^。^)
Posted by 釣り師もり at 2010年02月14日 00:35
こんにちは!
70000ヒットおめでとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
また例の川でコラボいたしましょう。
次回は「釣り師もり」さんや「チーム坊主」さん、「レフティーズ」さん、それに「疑似餌愛」さんのお仲間ふくめてチヌ大会したいですね!
70000ヒットおめでとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
また例の川でコラボいたしましょう。
次回は「釣り師もり」さんや「チーム坊主」さん、「レフティーズ」さん、それに「疑似餌愛」さんのお仲間ふくめてチヌ大会したいですね!
Posted by 軟弱釣師 at 2010年02月14日 09:39
釣り師もりさん、こんにちは~
いつも有難うございます。
今後とも無いテクと頭脳を駆使して(汗)、
読んでいただける記事に取り組みます(笑)
他力本願は大部分のかたがそうだと思いますし、私も知ったのは30代の頃でした^^
大分という場所で繋がっているので、リアルコラボの可能性は極めて高いと思っています。
次回、帰省するときは連絡するようにしますね~
いつも有難うございます。
今後とも無いテクと頭脳を駆使して(汗)、
読んでいただける記事に取り組みます(笑)
他力本願は大部分のかたがそうだと思いますし、私も知ったのは30代の頃でした^^
大分という場所で繋がっているので、リアルコラボの可能性は極めて高いと思っています。
次回、帰省するときは連絡するようにしますね~
Posted by リーダー
at 2010年02月14日 10:17

軟弱釣師さん、こんにちは。
いつも有難うございます。
師は私にとってブログのリアルリーダーです(笑)
今後とも後をついて行きますので、宜しくお願いいたします。
前回のチニングはぶっつけ本番でしたので・・・
何がなんだか判らないうちに終わってしまった感があります(汗)
次回はそれなりに準備して、楽しい会ができればと思います。
待ち遠しいですね~
いつも有難うございます。
師は私にとってブログのリアルリーダーです(笑)
今後とも後をついて行きますので、宜しくお願いいたします。
前回のチニングはぶっつけ本番でしたので・・・
何がなんだか判らないうちに終わってしまった感があります(汗)
次回はそれなりに準備して、楽しい会ができればと思います。
待ち遠しいですね~
Posted by リーダー
at 2010年02月14日 10:23

こんにちは!
7万アクセスおめでとうございます。
私は軟弱さんに勧められてブログをはじめたクチです。
はじめは勧められて「まぁしてみてもいいか」的な軽いノリでしたが、
こうやっていろいろな方と知り合うことができ、趣味という共通の話題をより深く語る(こういう書き方がよいのかな?)ができる場所ができて・・・
ホント良かったな思っています。
これからもぜひ続けていってください。
7万アクセスおめでとうございます。
私は軟弱さんに勧められてブログをはじめたクチです。
はじめは勧められて「まぁしてみてもいいか」的な軽いノリでしたが、
こうやっていろいろな方と知り合うことができ、趣味という共通の話題をより深く語る(こういう書き方がよいのかな?)ができる場所ができて・・・
ホント良かったな思っています。
これからもぜひ続けていってください。
Posted by チーム坊主 at 2010年02月14日 12:25
チーム坊主さん、こんにちは~
いつも有難うございます。
軟弱釣師さんは、やはり導師さんですね(笑)
私こそ、チーム坊主さん、もりさんやkazくんなど、若いかたと交流ができて嬉しく思います。
社会人になって、職場や世代を超えた交流は少なくなりましたから。
ブログ、一緒に続けて行きましょう!
コラボも楽しみにしていますね^^
それにしても・・・メバル釣れないです(泣)
いつも有難うございます。
軟弱釣師さんは、やはり導師さんですね(笑)
私こそ、チーム坊主さん、もりさんやkazくんなど、若いかたと交流ができて嬉しく思います。
社会人になって、職場や世代を超えた交流は少なくなりましたから。
ブログ、一緒に続けて行きましょう!
コラボも楽しみにしていますね^^
それにしても・・・メバル釣れないです(泣)
Posted by リーダー
at 2010年02月14日 17:50

七マソHitおめです。
息抜きに釣りも良いもんですよ。
次の週末目指して、今週を乗り切りましょう!
私の場合は、週中に西の方の川を渡りきれるかどうか・・・・・
兎に角、おめ&週末よろです。
息抜きに釣りも良いもんですよ。
次の週末目指して、今週を乗り切りましょう!
私の場合は、週中に西の方の川を渡りきれるかどうか・・・・・
兎に角、おめ&週末よろです。
Posted by ソルT at 2010年02月14日 18:28
ソルTさん、こんばんは。
いつも有難うございます、息抜きしたいですね~
それには釣れることが重要です(笑)
西の川は荒れるかもしれないです(汗)
氾濫したらどうしましょう・・・決壊するかもです(更汗)
土のうを用意しておきましょうか(爆)
週末は100匹ですね~(´ー`)
いつも有難うございます、息抜きしたいですね~
それには釣れることが重要です(笑)
西の川は荒れるかもしれないです(汗)
氾濫したらどうしましょう・・・決壊するかもです(更汗)
土のうを用意しておきましょうか(爆)
週末は100匹ですね~(´ー`)
Posted by リーダー
at 2010年02月14日 22:16
