ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月22日

とりあえずタイ(記録)

赤いのを釣りました~というタイトルではありません。
(書いてて悲しくないか?T_T)

9月20日(日)負けっぱなしは嫌なので、性懲りもなく近場の河口ポイントへ・・・上げ潮狙いで行ってきました。


シーバス狙いは私を含めて4人・・・常夜灯周りは私のロッドだと長すぎるので、オールラウンドで狙える立ち位置をチョイスしました。
例によって小さいベイトがピラニアのように波立っていますが、シーバスの反応は無しガーン

しばらくして、常夜灯近くでエラアライのような音が聞えると、なんとなくやり取りをしている模様でした。
しまったと思いましたが後の祭りです(取り込めたかどうかは不明)



管理人の方は、あまりに反応が悪いので静ヘッドに変更、しばらくしてチヌボンボンに変更・・・
釣れていないときほどリグチョイスに悩んで、ルアーチェンジにロスした挙句、これで良かったのかなどとしっくりこないで・・・一貫性無さなど痛感します。

チヌボンボンでは1バイトありましたが、それっキリ。
あまりに当たらないので、大移動して東方の・・・牛窓方面に行くことにしました。


ところが、東向きの海岸に出てみると強風・・・とてもキャストできる状況ではありません。
セイゴクラスが群れてきたので、ジグヘッドをヘビーなメバリング用に変更して狙おうとしたら・・・それ用のワームが有りませんでした(バカ)

しばらくアミングで戯れていましたら、このときのほぼ満潮(23時半頃)。


結局、最初のポイントに戻って下げを狙うという・・・なんだかなぁの展開で、やっぱり下流域での下げはダメです。
灯りに透かして見た水中には、40~50cm級の魚影がチラホラ見えましたが、管理人のプラグにはオールスルー(>_<)
午前1時になってライズもなくなったので納竿、無念の5連敗タイ記録です。


5連敗はほんの通過点のような気がしてきました・・・サルガッソーに落ちてしまったのかも(古っ)タラ~ 

≪タックル≫
ロッド:トリプルクロスTC-902PE/L
リール:05ツインパワー改夢屋1215
ライン&リーダー:PE1.2号、フロロ3.0号
リグ:ミノー、シンキングペンシル、静ヘッド+R-32など

------------------------------------------------------------

海岸に出たとき・・・足元を見るとイイダコや小魚の姿がチラホラ。

とっさにアミングするとあっさり取れましたが、しばらく後が続かずリリースしました。

リリースすると2匹目が近づいてきたのでアミングすると、また続かずリリース。

とりあえずタイ(記録)

こんなことして、3匹目をすくったとき、何のためにアミングしているのだと冷静になり少し悔やむ・・・
そして、4匹目はイイダコではなかった(汗)

とりあえずタイ(記録)

そして納竿後の帰り際河口・・・相変わらずベイトがピラニアのように波立っていたのでアミング・・・
大半は抜けていきましたが、残った魚を見ると3~4cmぐらいのボラっこ・・・

場所とルアーチョイスを考えないといけませんね┐(´~`;)┌



同じカテゴリー(釣れない編)の記事画像
衰亡の一級磯
お試しで良かったのかも?
まさかの寒中我慢大会!
寒い風のなか
灯当たり良好!!(泣)
祝砲・・・とはならず(泣)
同じカテゴリー(釣れない編)の記事
 衰亡の一級磯 (2024-07-08 22:37)
 お試しで良かったのかも? (2024-03-16 21:48)
 まさかの寒中我慢大会! (2023-12-24 23:17)
 寒い風のなか (2023-10-08 02:06)
 灯当たり良好!!(泣) (2023-06-25 02:03)
 祝砲・・・とはならず(泣) (2023-05-03 01:29)
この記事へのコメント
あら~アミングまで・・・・
お疲れさまです

五連敗ですか、ここらで歯止めしないと
精神的にキツイですね
逝きますか?山陰(^^)
Posted by 疾風 at 2009年09月22日 19:13
まだまだ、5連敗位大丈夫ですよ。

ベイトの確認できたのは大きな手がかりできましたね。
あっしはここで、サスケ75Sボラの投入を進言いたします。(笑)

次いけるのでは?
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年09月22日 21:00
疾風さん、こんばんは~

この日の最大の失敗は、アミングしに持ち場を離れたことです(笑)
辛抱足りませんでした┐(´~`;)┌

ここまで引きずると、あとは精神面の戦い?・・・ですね。
山陰にも都合つけて逝かなければなりませんね、来月の良き日までお待ちくださいませm(_ _)m
Posted by リーダーリーダー at 2009年09月22日 23:21
山猫玉三郎さん、こんばんは~

ヤキモキやせてすみません・・・遂に並んでしまいました(笑)
調べてみたら昨年のこの時期もクラってました。

>サスケ75Sボラ
はい、実はボラかジョーカーかで迷っていたのですが、山猫さんの一押しが決めてになりました。
近々ボラをゲットしますよ~
Posted by リーダーリーダー at 2009年09月22日 23:24
こんばんは!

こちらの海は厳しいですねぇ・・・(^_^;)
これからイイダコシーズンですので、いっそのことテンヤでタコングでもしようかと考えてしまいます(一応ルアーフィッシング?

ボンボンにアタリがあったのは気になりますね!
チヌの魚影は一応あるエリアのようですので、釣れたら面白くなりそうですね♪
Posted by kaz at 2009年09月23日 00:23
シーバスなら連敗も仕方ない気がします。シーバスやらないワタクシが言うのもなんですが……

普通なら記録更新頑張ってですが、今は記録更新をストップすべく頑張って下さいませ。
Posted by ソルT at 2009年09月23日 09:15
kaz君、こんにちは!

確かに厳しいですが、魚影を確認しているとなると、私の腕にも原因がありそうです(>_<)
チヌのベイトが少なそうなので、チヌボンボンにあたってきたのもシーバスっぽいです。

イイダコing?は良いかもしれません。
フィールドを選ばずとも釣れそうな感じですね。
Posted by リーダーリーダー at 2009年09月23日 12:11
ソルTさん、こんにちは。

>仕方ない
どうしちゃったんでしょうか?
これから潮周りが河口向きではなくなってきます。
連敗脱出を図るべく、ぼちぼちフィールド変更です。

中々シーバスの良いフィールドが思い浮かばないので、別の魚も有りかと・・・
でも結構意地になって、拘ってしまうんですよね~これが。
Posted by リーダーリーダー at 2009年09月23日 12:17
イナッコはこちらでは初夏の頃に見かけることが多い気がします。
地域によって違うんでしょうかね?
シーバスをコンスタントに釣るのは難しいですわー(^^;)
Posted by まめひと at 2009年09月23日 22:24
まめひとさん、こんばんは~

私も河口シーバスに通うようになったのは今年の盆明けからなので何とも言えませんが、ウヨウヨいます。
しかも水が生臭くなるくらい・・・(汗)

シーバスに通ってみて、難しさを実感している次第ですが、かといって他に狙うものも多くないのですね~(泣)
Posted by リーダーリーダー at 2009年09月23日 22:36
こんばんは!

5連敗ですか。
まぁ、それでもベイトのサイズなんかが分かってきたってことは確実に前進してるてことなんで、また次頑張ってください!!

私も実のところ太刀魚3連敗中ですが、頑張ってみますよ~!!
Posted by 釣り師もり釣り師もり at 2009年09月24日 00:40
釣り師もりさん、こんにちは!

だんだんと集中力が衰えてきました(汗)
実際のベイトに調和した動きができてるのかどうか・・・
いずれにしても、しばらくは河口の潮周りではないので、場所、ルアーとも変更してみます。

太刀魚(私は未経験ですが)も、群れが回ってきたら釣れると思うので、お互い頑張りましょう!!
Posted by リーダー at 2009年09月24日 12:54
信じる者は救われます。(謎)

カラーは正直わかりません(汗)
ただ、ホロかキラキラ系がハイピッチアクションなのでアピールすると思います。
シーバス狙いだったらフックはノーマルのままで、チヌだけか両狙いだったらリアか両方サイズダウンすると確率上がると思います。
ima frakさんも75Sで連荘でチヌだされています。

次はあなたの番です!(爆)

サスケ75S親衛隊 (通称S75SS)

『君も今日からスリーSの一員だ!!』
    隊員募集中より・・・(汗)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年09月24日 13:07
こんばんは

アミング最高です! 岡山ではタコ、ガザミのアミング楽しかったなぁ(遠い目

疾風さんとのコラボも楽しそうですね~~
あ~ いいな~~ 
釣りでの仲間は他の趣味仲間とは違うよさがありますね

山陰でお待ちしています(笑
Posted by の~の at 2009年09月24日 19:33
山猫玉三郎さん、度々有難うございます。

>信じる者
ですよね~(笑)
この日は私自身、信じる力が足りなかったと反省しています(爆)

>次はあなた
単刀直入のプレッシャーですね~(汗)
スリーS入りして・・・その次の記事のこと考えると怖いですね「これで釣れなければ・・・と」
ま、でもベストを尽くしましょう!!
Posted by リーダーリーダー at 2009年09月24日 19:41
の~のさん、こんばんは。

何歳になってもアミングは夢中になってしまいます。
ついついムキになって・・・
どうせボーズくらうのなら、とことんアミングで粘るのも手だったです┐(´~`;)┌
(なんて一貫性が無いんだ)

コラボ・・・釣れなくても楽しかったですよ。
やっぱり釣り友っていいもんです。
山陰にはゲリラ的に行くかもしれませんね(笑)
Posted by リーダーリーダー at 2009年09月24日 19:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
とりあえずタイ(記録)
    コメント(16)