ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月04日

試練は続く(汗)

10月3日(土)は、近場フィールドならなんとか逝ける状況になりましたニコニコ


例によって出撃は21時過ぎから・・・満潮は22時半頃くもり
わずかな望みを期待して上げポイントに行くか、それとも河口ポイントに行くか・・・
前の日から悩んでも仕方無いことにあーだ、こーだ悩んでました(笑)


援軍モビルスーツ隊も届いてないし・・・ダウンダウンダウン
シンプルに考えて、下げポイントに行くことにしました。




援軍といえば・・・待ちきれずに買ったものがあります(中古品)

試練は続く(汗)

サイズも色も希望とは違いますが、アピールはしてくれそうです。


買った中古屋のマスターに釣果情報を聞いてみたら・・・いま釣れてるものは「ママカリ!(サッパ)」と。
それから、後はケッケ(ヒイラギ)
アジは???・・・無い無い、だそうですガーン





ところで、釣果の方はというと・・・タイトルのとおりです(汗)
いい訳を最初に書いておきます(爆)

潮とかポイントとかリグとかで攻略できるような易しい状況ではありませんでした。
しかし、まったく魚が居ないというはずはないので、逝く以上は魚を釣ると思って逝かねばなりません汗


それ以上のものはありません。



まず最初のポイント・・・東の海では潮がまったく動かないのと、濁りでベイトっ気無しブロークンハート
アザータックルでもやってみましたが、なすすべ無し。



30分ほどで切り上げて数km西へ移動・・・
チーバスの姿はちらほら見えましたが、終始安全な距離をおいてのチェイスどまり。



最後はかなり水位の下がった河口ポイントへ。。。

プラグには全く無反応だったので、静ヘッド5gR-32で攻めていたら、折れかけ間際になってやっとのことでショートバイト。
気を取り直して同じ場所をトレースすると、今度は明瞭なアタリ。

しかし、希望が持てたのは結局ここまでで、最後は静ヘッドが抜けて飛んでいくという、これ以上の無いダメ出しくらいました(大恥)
朝から町内会の清掃予定だったので、1時に納竿としました~┐(´~`;)┌


魚は近づいているのに、自分の方が遠ざかっているのか・・・タラ~


試練は続くよ何処までも・・・しかし、ネバーギブアップ!


≪タックル≫
ロッド:ダイコーEGI GRAND TRIBAL Executor EGTX-82ほか
(エギングでも討ち死にしたことは内緒です;恥上塗)
リール:06セフィア2500SDHほか
ライン&リーダー:PE0.8号、2.0号フロロ






久しぶりに13luepearさんから電話をいただき、釣行中にメールでやり取り・・・エギングに行かれたとのこと。


渋かったらしいですが、しっかり釣られてるところは流石だなぁイカ
試練は続く(汗)

私だけ・・・でしょうか?
(古っ!!)



同じカテゴリー(釣れない編)の記事画像
衰亡の一級磯
お試しで良かったのかも?
まさかの寒中我慢大会!
寒い風のなか
灯当たり良好!!(泣)
祝砲・・・とはならず(泣)
同じカテゴリー(釣れない編)の記事
 衰亡の一級磯 (2024-07-08 22:37)
 お試しで良かったのかも? (2024-03-16 21:48)
 まさかの寒中我慢大会! (2023-12-24 23:17)
 寒い風のなか (2023-10-08 02:06)
 灯当たり良好!!(泣) (2023-06-25 02:03)
 祝砲・・・とはならず(泣) (2023-05-03 01:29)
この記事へのコメント
こんばんは。

ズーボースパイラルに嵌ってしまいましたね・・・・
たまには平日サボって逝くのもいいかもです(爆)
あの方もきっと黙認してくれるでしょう(笑)

その時は、お迎えに行きますよ~(^^)
Posted by 疾風 at 2009年10月04日 19:59
疾風さん、こんばんは~

釣れる気がしません(苦)
魚の姿をずっと見てませんし、ズーボースパイラル恐いです(^^;

>平日サボって
しまなみとか・・・(爆)
意外にバレなかったり、ひょっとして現地であったりとか・・・(汗)

そうなるとお互い黙認ですね(笑)

そのときは、お願いしますね(⌒-⌒)
Posted by リーダー at 2009年10月04日 21:48
こんばんは。

厳しい状況が続いてる中での釣行、お疲れ様でございます(-人ー)

しかし、チーバスでも釣れて欲しかったですねぇ。。。
距離をおいてのチェイスって、、、冷やかしかいっ!って感じですよね。。。

あとは、タイミングだけが問題な気がするんで、諦めずに頑張ってくださいね!!
Posted by 釣り師もり釣り師もり at 2009年10月04日 22:13
禁断のパブリックルアーに手をだされまましたね。(笑)

最近いろんなところからアイマもどきのルアーでてますよね。
人気あるのでしょうね。
フック以外は完全にデッドコピーの商品
(製造元が一緒?)までありますね。

あと、少しですよ。
私の方はバラシ病で再起不能状態です。
(謎)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月04日 22:51
釣り師もりさん、こんばんは。

ここまで釣れない状況が続くとは・・・
変な疲れだけ残りますね~

チーバスはそうとう叩かれています。
上から見てると、奴ら時々集まってヒソヒソやってるんです(本当です)
チーバス相手にムキになって時間使い過ぎましたわ(笑)

来週は小潮周りなので、思いきって移動です。
諦め悪いので(爆)、もう少し当ズーボー劇場にお付き合い下さいませm(_ _)m
Posted by リーダー at 2009年10月04日 23:06
山猫玉三郎さん、こんばんは。

>禁断のパブリック
えっ(・_・;)
そうなんですか?

もろアイマもどきという完成度の低いものもありましたが、ムムム・・・
製造元が一緒となると私のような素人は判別困難ですわ(笑)

サスケは明日届く予定ですよ。
次回はそれ持って撃破できると嬉しいです。

>あと、少し
有難うございます。
山猫さんに釣れない病が伝染したのかも・・・お互い頑張りましょうね!
Posted by リーダー at 2009年10月04日 23:19
ごめんなさい。
本物でしたね。
よくみると目がパックンですもんね。

失礼しました。
75S釣果でるといいですね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月05日 20:53
山猫玉三郎さん、
わざわざの報告有難うございましたm(_ _)m

本物じゃないことより、それにしては高価だったことがショックでしたが、ホっとしました。
でも、偽者なら偽者で大胆な攻めができるとも・・・(笑)

いずれにしても、「これでシーバスに逃げ道は無い」くらいの気持ちで頑張ります(爆)
Posted by リーダーリーダー at 2009年10月05日 21:37
ご一緒したかったですね~。
私の行った場所ですが、今月いっぱいは釣れると思いますので、行ってみてはいかがでしょうか。

おかず程度は釣れると思いますよ。

今度はご一緒してくださいね。
Posted by 13luepear at 2009年10月06日 00:02
13luepearさん、こんばんは。
今回は同行できず残念でした。

>おかず程度
釣りはじめて後悔してました(泣)
今回は特に内容が酷かったので、釣れる場所ってのも重要ですね~

あ、いや私はエギングも見習いの身なので釣れる保証はないですけど(笑)、13luepearさんの10杯は流石ですよ。

次はなんとか予定調整したいです。
Posted by リーダーリーダー at 2009年10月06日 01:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
試練は続く(汗)
    コメント(10)