2009年07月13日
イイトコナシ
久方ぶりのブログ更新となりました
度々、訪問していただいたかたには申し訳ありませんでしたm(_ _)m

言い訳しますと・・・何かとバタバタしていて、釣りにも釣具屋さんにも行かなかったために、完全なネタ切れ状態でした。
さて、7月11日(土)は仕事関係のチヌ師SWさんのお誘いもあって、2週間ぶりに釣りに行ってまいりましたが、こちらの方は言い訳できません。
19時半~翌1時頃まで頑張りましたが、完全なるズーボーでした┐(´~`;)┌
上の写真はというと、SWさんがフカセ釣りでゲットした40cmのチヌです。
私はというと、とくにターゲットもなく、ライトタックルで狙えるフッコなどが遊んでくれるのではないかと・・・軽い気持ちで臨みましたがダメですね~これで、4回連続でキーパー無し!
シーバスは時折ライズや追尾を見せるも、いかにも単発的で・・・ミスバイトが1度あっただけで、フッキングには至りませんでした。
プラグもワームも今期最多の品数をとっかえ、ひっかえしましたが、まったく良いところがありませんでした。
それどころか、ジグヘッドに関してはかなりのロストをかましてしまいました(^_^;)
わずかな希望は・・・居なくなったと思い込んでいたメバルが、相当数の個体を確認できたことです
ただし、ワームには無反応で、まぁ私が漁場に入る直前まで、置き竿のかたがかなり粘られていましたので、連日のスレが蓄積されているのだろうと予想されます。
厳しい状況には違いありませんね。
≪タックル≫
ロッド:メジャークラフト-エアライツAL-832SL、エアロックAR-T862M
リール:シマノ05バイオマスター2000、05ツインパワー2500S改(ソアレAR-Cスプール)
ライン:フロロ6lb(プラグ用)、ナイロン3lb(ジグヘッド用)
チヌ師SWさんは、その後34cmのチヌをゲットし・・・満足した様子でした。
私はというと小さい方をお土産にいただき、3枚におろしたものを香草焼きにしました。
SWさんが上手に現地〆したおかげで、臭みもなく美味しくいただけたと、我家の中坊女子が申しておりました。
来週にもリベンジしたいところですが、諸般の事情により8月上旬まで釣りの方は休みになりそうです。
8月になれば、状況が好転しているといいですけど。

度々、訪問していただいたかたには申し訳ありませんでしたm(_ _)m

言い訳しますと・・・何かとバタバタしていて、釣りにも釣具屋さんにも行かなかったために、完全なネタ切れ状態でした。
さて、7月11日(土)は仕事関係のチヌ師SWさんのお誘いもあって、2週間ぶりに釣りに行ってまいりましたが、こちらの方は言い訳できません。
19時半~翌1時頃まで頑張りましたが、完全なるズーボーでした┐(´~`;)┌
上の写真はというと、SWさんがフカセ釣りでゲットした40cmのチヌです。
私はというと、とくにターゲットもなく、ライトタックルで狙えるフッコなどが遊んでくれるのではないかと・・・軽い気持ちで臨みましたがダメですね~これで、4回連続でキーパー無し!

シーバスは時折ライズや追尾を見せるも、いかにも単発的で・・・ミスバイトが1度あっただけで、フッキングには至りませんでした。
プラグもワームも今期最多の品数をとっかえ、ひっかえしましたが、まったく良いところがありませんでした。
それどころか、ジグヘッドに関してはかなりのロストをかましてしまいました(^_^;)
わずかな希望は・・・居なくなったと思い込んでいたメバルが、相当数の個体を確認できたことです

ただし、ワームには無反応で、まぁ私が漁場に入る直前まで、置き竿のかたがかなり粘られていましたので、連日のスレが蓄積されているのだろうと予想されます。
厳しい状況には違いありませんね。
≪タックル≫
ロッド:メジャークラフト-エアライツAL-832SL、エアロックAR-T862M
リール:シマノ05バイオマスター2000、05ツインパワー2500S改(ソアレAR-Cスプール)
ライン:フロロ6lb(プラグ用)、ナイロン3lb(ジグヘッド用)
チヌ師SWさんは、その後34cmのチヌをゲットし・・・満足した様子でした。
私はというと小さい方をお土産にいただき、3枚におろしたものを香草焼きにしました。
SWさんが上手に現地〆したおかげで、臭みもなく美味しくいただけたと、我家の中坊女子が申しておりました。
来週にもリベンジしたいところですが、諸般の事情により8月上旬まで釣りの方は休みになりそうです。
8月になれば、状況が好転しているといいですけど。
Posted by リーダー at 00:58│Comments(8)
│釣れない編
この記事へのコメント
これからの時期はメバルは厳しいですね。特に深場に面していないと苦しいと思います。
私はメバルを諦めて、アジ、根魚狙いしています。根魚はなかなかキープサイズが釣れないのが悩みどころですが……
私はメバルを諦めて、アジ、根魚狙いしています。根魚はなかなかキープサイズが釣れないのが悩みどころですが……
Posted by ソルT at 2009年07月13日 07:27
ソルTさん、お疲れさまです。
水温が高く、水も濁っていて、メバルは全般的に元気有りませんでした。
表層の小さいベイトを食べてるっポイですが、ワームには無反応です。
アジ、根魚いいですね~こちらでは、それを狙ってもボーズになりそうですわ(苦)
水温が高く、水も濁っていて、メバルは全般的に元気有りませんでした。
表層の小さいベイトを食べてるっポイですが、ワームには無反応です。
アジ、根魚いいですね~こちらでは、それを狙ってもボーズになりそうですわ(苦)
Posted by リーダー
at 2009年07月13日 12:32

こんにちは!
久しぶりの釣行、お疲れ様です(^▽^)
しかし、ボウ○は残念でしたね。。。
お休みの間にしっかり準備やイメトレして、次はリベンジかましちゃってください!!
久しぶりの釣行、お疲れ様です(^▽^)
しかし、ボウ○は残念でしたね。。。
お休みの間にしっかり準備やイメトレして、次はリベンジかましちゃってください!!
Posted by 釣り師もり
at 2009年07月13日 18:36

お疲れさまです。
なかなか厳しいですよね岡山では・・・
わたしは、餌でキスを釣ってます(^^ゞ
なかなか厳しいですよね岡山では・・・
わたしは、餌でキスを釣ってます(^^ゞ
Posted by 疾風 at 2009年07月13日 18:59
釣り師もりさん、こんばんは。
ははは、面目無いです。
ボウズだと、ブログ文章も進みが悪いし、あっさりしてしまいますね~
確かに次はリベンジです。
リベンジ対象は、尺・・・、尺・・・、尺・・・セイゴだけは避けたいですね~(笑)
ははは、面目無いです。
ボウズだと、ブログ文章も進みが悪いし、あっさりしてしまいますね~
確かに次はリベンジです。
リベンジ対象は、尺・・・、尺・・・、尺・・・セイゴだけは避けたいですね~(笑)
Posted by リーダー
at 2009年07月13日 19:06

疾風さん、こんばんは。
岡山の夏海は半端じゃぁなく厳しいですね(笑)
せめて、カサゴくらいはゲットしたかったのですが・・・。
>餌でキス
おおーっ、それ楽しそうですね。
サーフに行ってキス・・・次回は目線を変えた釣りを考えてみます。
岡山の夏海は半端じゃぁなく厳しいですね(笑)
せめて、カサゴくらいはゲットしたかったのですが・・・。
>餌でキス
おおーっ、それ楽しそうですね。
サーフに行ってキス・・・次回は目線を変えた釣りを考えてみます。
Posted by リーダー
at 2009年07月13日 19:11

ルアーでチヌは難しいですわ~。
運良く時合いに当たればアッサリなんですが、とても狙って釣れる気がしません(T_T)
やっぱりこの時期は根魚メインですかね。
運良く時合いに当たればアッサリなんですが、とても狙って釣れる気がしません(T_T)
やっぱりこの時期は根魚メインですかね。
Posted by まめひと at 2009年07月14日 23:54
まめひとさん、こんにちは。
私もそうですが、魚が夏バテしているような状態でした(^^;
昨年も一昨年も今頃は芳しくなかったですし、暑さ、蚊対策など、困りものの季節ですね~
>根魚
餌釣り師にはハオコゼが5匹ほどフッキングしていました(笑)
こちらで根魚狙うには深場を開拓する必要がありますね。
私もそうですが、魚が夏バテしているような状態でした(^^;
昨年も一昨年も今頃は芳しくなかったですし、暑さ、蚊対策など、困りものの季節ですね~
>根魚
餌釣り師にはハオコゼが5匹ほどフッキングしていました(笑)
こちらで根魚狙うには深場を開拓する必要がありますね。
Posted by リーダー
at 2009年07月15日 12:51
