ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月07日

つかの間のデイ

6月7日(日)、真昼間に時間ができて、しかも車が空いたのでデイ・ゲームに行ってきました。

地元では日本のエーゲ海と呼ばれている○○テヘッ
ポイントは昨秋のエギングで唯一コウイカの恩恵を授かった小磯です。

つかの間のデイ

満潮から2時間も経過していたので、歩いていくことができました。
テキサスリグにて藻や岸壁の際を攻めていくと・・・コツコツしたアタリキラキラ


特攻に使用したサンドワーム(2インチ)は秒殺・・・ソルトマンやバグアンツを使用しますと胴体の一部をかじられて帰ってきますタラ~
(もったいぶった書き方しましたが、グーフーの仕業です)


白いソルトマンを使用したとき、一度だけ30cmくらいのチヌがチェイスしてきましたが・・・

偏光グラスを忘れて行ったので「ボラの間違いじゃないの?」
と言われても、反論できません汗


さらにワームを小さくちぎって使用した際、アナハゼらしいのがフッキング・・・小さすぎて得意のエアリリースをかましました。


日の光が沢山降りそそぐ中・・・

景色が良かったことと、気持ちよかった以外に特筆すべき事項はまるでナシ!

15時まで粘りましたが・・・大方の予想どおり、久々のデイ・ゲームはノーフィッシュにガーン

つかの間のデイ

久しぶりのズーボーです。


肩慣らしが終わりましたので・・・一旦帰宅して、これから夜の部に再度出撃してきます。



≪タックル≫
ロッド ----- エアライツAL-832SL
リール ----- 05バイオマスター2000
その他 ----- 5lbフロロ、5gバレットシンカー、環付シングルフック



同じカテゴリー(釣れない編)の記事画像
衰亡の一級磯
お試しで良かったのかも?
まさかの寒中我慢大会!
寒い風のなか
灯当たり良好!!(泣)
祝砲・・・とはならず(泣)
同じカテゴリー(釣れない編)の記事
 衰亡の一級磯 (2024-07-08 22:37)
 お試しで良かったのかも? (2024-03-16 21:48)
 まさかの寒中我慢大会! (2023-12-24 23:17)
 寒い風のなか (2023-10-08 02:06)
 灯当たり良好!!(泣) (2023-06-25 02:03)
 祝砲・・・とはならず(泣) (2023-05-03 01:29)
この記事へのコメント
こんばんは
キレイな海ですね~

デイゲームで粘ると日焼けする季節になってきてましたが気持ち良さそうですね!
Posted by ___masa______masa___ at 2009年06月08日 22:56
masaさん、おはようございます。

昼日中のデイは難しいですね~
>キレイな海
そう言っていただけると、地元のかたは喜ぶと思います。
なんたってエーゲ海のキャッチコピーですから(笑)

半袖で遊んでしまったので、腕が真っ赤で、時計跡がクッキリです。
景色だけは楽しめましたけど。
次はなんとしてもデイで釣果上げたいです(朝マズメかな)。
Posted by リーダーリーダー at 2009年06月09日 09:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
つかの間のデイ
    コメント(2)