2008年11月22日
ブログネタストック
遅くまで職場にいることがマンネリ化した今日このごろ・・・
(週末はもうそこまで来ているぞ~っ・・・の声も遠くなりにけり)
この時間になるとカラータイマーが点滅しっぱなし
気分転換にと他のかたのブログを見たり、コメントを書き込んだり、自分の記事を作ったりする管理人でした。
かの斎●●太先生もおっしゃっていました・・・気分転換は大事ですと。
「こんなもん書いてる暇があったら・・・とっとと仕事しろ~」
というご意見もあるかと思いますが、オフタイムを作った方が能率は上がるハズですから、仕事には影響はないと思っています。
ただ、もともと作文は好きですが、あまり得意な方ではありませんので
(釣りと同じでいわゆる下手の●●●●)。
のめりこみすぎると・・・流石に時間がなくなってしまいますね。
普段時間があるときに骨組みを作っておいて(仕事もそうありたいものです)、気分転換のときにはチョチョっと完成させるだけ・・・仕上げたら未明に投稿ーっ!(淋)
齢のせいかネタや釣行記も時間が経つと忘れてしまうものです。
「これ使える」「このフレーズ良い」と思いついたときには、とりあえず下書きに綴っておくようにしています。
以前はテキストエディタを使っていましたが、次第に面倒になって・・・いまは直書きです。
こんな感じで・・・(もともとストックするのが好きなのかもしれません)

日の目を見なかったものも多々有りますが
--------------------------------------------------------------------
記事を投稿するときによく失敗するのがこれ↓です。
「もう一息で書き終える・・・えーと、今回の釣行で撮影した写真・・・何の魚だったかな~?」ポチっ(クリック)!
写真が表示された瞬間・・・凍りつく私
恐れていたことをまたやってしまいました。
そうです、経験ありますか?
JPEGの標準ブラウザをIEに設定している私は、画像ファイルをクリックした瞬間に・・・戻ろうが何しようがダメ。それまで編集した記事は元の木阿弥となってしまうのです。
別にブラウザを立ち上げておくか、画像はViXなどで別途確認することが大切ですね。
--------------------------------------------------------------------
こんな記事を書いていると、もはや釣りとは関係の無い世界になっています。
ストックというキーワードをネタにしてみましたが、これはもう釣りに行かずに妄想にふける人間の末期症状ですね。
忙しいとき、帰宅までまだ時間があると思うと夕方から小腹が空いて、仕事が手につかなくなってしまうことがあります。
近所のコンビニへ買出しに
帰社して引き出しを開くと同じものがある・・・これってタックルバッグの中のワームと近いものがある。

生来のストック癖かな?
(つまらんこと書くなーっ!) おやすみなさ~い。

(週末はもうそこまで来ているぞ~っ・・・の声も遠くなりにけり)
この時間になるとカラータイマーが点滅しっぱなし

気分転換にと他のかたのブログを見たり、コメントを書き込んだり、自分の記事を作ったりする管理人でした。
かの斎●●太先生もおっしゃっていました・・・気分転換は大事ですと。
「こんなもん書いてる暇があったら・・・とっとと仕事しろ~」
というご意見もあるかと思いますが、オフタイムを作った方が能率は上がるハズですから、仕事には影響はないと思っています。
ただ、もともと作文は好きですが、あまり得意な方ではありませんので
(釣りと同じでいわゆる下手の●●●●)。
のめりこみすぎると・・・流石に時間がなくなってしまいますね。
普段時間があるときに骨組みを作っておいて(仕事もそうありたいものです)、気分転換のときにはチョチョっと完成させるだけ・・・仕上げたら未明に投稿ーっ!(淋)
齢のせいかネタや釣行記も時間が経つと忘れてしまうものです。
「これ使える」「このフレーズ良い」と思いついたときには、とりあえず下書きに綴っておくようにしています。
以前はテキストエディタを使っていましたが、次第に面倒になって・・・いまは直書きです。
こんな感じで・・・(もともとストックするのが好きなのかもしれません)

日の目を見なかったものも多々有りますが

--------------------------------------------------------------------
記事を投稿するときによく失敗するのがこれ↓です。
「もう一息で書き終える・・・えーと、今回の釣行で撮影した写真・・・何の魚だったかな~?」ポチっ(クリック)!
写真が表示された瞬間・・・凍りつく私

恐れていたことをまたやってしまいました。
そうです、経験ありますか?
JPEGの標準ブラウザをIEに設定している私は、画像ファイルをクリックした瞬間に・・・戻ろうが何しようがダメ。それまで編集した記事は元の木阿弥となってしまうのです。
別にブラウザを立ち上げておくか、画像はViXなどで別途確認することが大切ですね。
--------------------------------------------------------------------
こんな記事を書いていると、もはや釣りとは関係の無い世界になっています。
ストックというキーワードをネタにしてみましたが、これはもう釣りに行かずに妄想にふける人間の末期症状ですね。
忙しいとき、帰宅までまだ時間があると思うと夕方から小腹が空いて、仕事が手につかなくなってしまうことがあります。
近所のコンビニへ買出しに

帰社して引き出しを開くと同じものがある・・・これってタックルバッグの中のワームと近いものがある。

生来のストック癖かな?
(つまらんこと書くなーっ!) おやすみなさ~い。
Posted by リーダー at 04:17│Comments(2)
│諸々の雑行
この記事へのコメント
ものすごい投稿時間ですね(*_*;
お身体大切に!
僕はストック苦手でして、釣行前に慌て買い出しに走るタイプですが、これはこれで問題です(;^_^A
お身体大切に!
僕はストック苦手でして、釣行前に慌て買い出しに走るタイプですが、これはこれで問題です(;^_^A
Posted by まめひと at 2008年11月23日 14:04
まめひとさん、こんばんは。
すみません、仕事の後の延長戦で送信してしまいました。
体、お互い気をつけましょう・・・とくに私は、ブログでおつき合いのあるメンバーの中では年寄りな方だと思うので、ぼちぼち労わることも覚えなくては(泣)
私の方も、ストックしたら使うことを覚えなくてはいけませんね(笑)
すみません、仕事の後の延長戦で送信してしまいました。
体、お互い気をつけましょう・・・とくに私は、ブログでおつき合いのあるメンバーの中では年寄りな方だと思うので、ぼちぼち労わることも覚えなくては(泣)
私の方も、ストックしたら使うことを覚えなくてはいけませんね(笑)
Posted by リーダー
at 2008年11月24日 01:16
