ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月23日

そろそろエギングの準備をしましょう

残暑お見舞い申し上げます。

来月あたりから秋イカシーズンとのこと。
ルアーフィッシングの道に入ってから懸案だったエギング・・・ぼちぼち始めてみたいと考えていますニコッ
本当は帰省のときにデビューするはずだったのですが、手持ちで工面できるリールはともかくとして、ロッドとなると簡単には準備できません。
実売2万円くらいなら、無理して何とかなりそうですが、できれば1.5万円くらいで抑えたいところです。

エギングロッドは群雄割拠のごとく、各メーカーとも様々な製品をリリースしていて、何を選んでも間違いはないのでしょう。
でも、価格帯はピンキリで・・・逆に言うと何を選ぶか決め手に欠くのが現状です。
そんなときあのお方は、
大分県人なら男のダイコーを買え!怒」と訳のわからない言っていますが、私・・・結構こういう言葉に弱く、あと一押しされると落ちてしまいそうです汗
(エギングロッドも大分工場製なのでしょうかね、実はダイコーのロッド1本所有してるんですけどシーッ

ということで、今日は仕事でしたが合間に会社近くのショップへ行ってしまいました(通称:ナベちゃん)。
以前から解っていましたが、ここはダイコーのロッドが豊富です。

エギングロッドの中でも、気になったのがコレ!
Newトライバル「エグゼキューター」
そろそろエギングの準備をしましょう
エギグランド・トライバルの新型です。

http://www.f-daiko.com/lure/salt-egi_tribal_exe/egi_tribal_exe.html

あのお方は、チタンフレームがどうとか言っていましたが、私の予算だと、このモデルではステンレスモデルしか買えそうもありません。
ステンレスモデルを少し振ってみましたが、ゴワンゴワンとならず、ティップの収束は良さそうです。

過去には、あのお方から「マジックなんとか?」という1万円くらいの無名メーカーロッドをプレゼントされましたが、このロッドは少々重く、テニスで傷めたエルボーにビンビンくるので返却させていただきました。
したがいまして、できれば軽めのロッドが欲しいですね。

ダイコーロッドは自重スペックが公表されていませんが、メーカーHPによりますと前モデルの
ダイコー(DAIKO) エギグランド トライバル(ステンレスフレームモデル)
ダイコー(DAIKO) エギグランド トライバル(ステンレスフレームモデル)


に比べると平均で30gの軽量化を果たしたと記述されていました。
・・・ということは、ダイコーロッドはやや重めらしいので、
150g(旧推定)-30g(軽量化)=120g(エグゼキューター推定)
あたりでしょうか?

8割がた気持ちはこの製品に向いていますが、ヌーボ・カラマレッティなども捨てがたいです。
(ひょっとして、いずれも予算オーバーなのでは?テヘッ

エギングという私にとって未開拓の分野ですので、どなたかアドバイス
私の背中を押して)いただけると助かります。
 



同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
新たなる助っ人?
おかえりペスペ
カレントの違和感
「投げる」という名のロッド
溺愛のロッド【50代の回顧録】
●●●バス・トップゲーム??
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 新たなる助っ人? (2022-12-19 22:27)
 おかえりペスペ (2021-08-13 19:31)
 カレントの違和感 (2021-04-28 22:38)
 「投げる」という名のロッド (2020-09-25 00:00)
 溺愛のロッド【50代の回顧録】 (2019-12-17 00:00)
 ●●●バス・トップゲーム?? (2019-12-08 23:59)
Posted by リーダー at 21:05│Comments(8)ロッド
この記事へのコメント
エギング始められるんですね。
最高に楽しいですよ~。

ロッド選び悩みますよね。私もエグゼキューターはいいロッドだと思います。
エグゼキューターならEGTX-82が使いやすいでしょうね。私的には、88ELが気になっていましたが、少し柔らかすぎたので購入までにいたりませんでした。

最近は、安くてもよいロッドもたくさんありますので、いろいろ探してみてはいかがでしょう。

エギロッドについての知識だけなら、結構ありますので、何でも聞いてください。
Posted by 13luepear at 2008年08月23日 23:01
私はあの方の大分県民なら男のダイコーってのに1票ですね。
日本の誇るブランクメーカーダイコーですから。
私はダイコーロッド3本と思ってましたが、4本持ってます!!
エギロッドは13luepearさんのおっしゃる、82が良さそうですね。
あとは、余分なタックル売って、予算を増額することですよ!!
Posted by ソルT at 2008年08月24日 09:25
13luepearさん、こんにちは。コメント有難うございました。
実は店頭にあったのもEGTX-82で、かなり気に入ってしまいました。
13luepearさんの一押しで、97%くらいまで傾いてしまいました(嬉)。
価格押さえるならテイルウォーク新型のResponseなども良さそうだし、13luepearさんが紹介されたROSSOも気になるところですが・・・手にとって確認できるかどうかです。
Posted by リーダーリーダー at 2008年08月24日 11:11
ソルTさん、こんにちは。
あのお方に1票プラス・・・残念ながら合わせても1票にしかなりませんが、ダイコーへは追加票にさせていただきます、有難うございました。
ただ、残念ながら余分なタックルは処分済みです(きっぱり)。
さすがにライジャケやシューズなど安全装備まで売るわけにはいきませんからね~。
Posted by リーダーリーダー at 2008年08月24日 11:39
こんばんは

ここは是非、サムライブレードをお勧めします・・・
ロックフィッシュもやりやすいので、通年使えますよ~ トルクが少し独特かもしれませんが、ロッドの装飾も渋いです
・・・・・・KY発言ですね すいません

それにしても更新が頻繁で尊敬しますよ~
Posted by どんぐりどんぐり at 2008年08月24日 21:49
どんぐりさん、こんばんは。
サムライブレードのご推薦、有難うございました。
はじめて聞く名前なので、少し調べてみましたら・・・何とも勇ましい感じですね。グリップエンドに「強風退散」のロゴですか?
価格は・・・!少し検討してみます(悲)
>それにしても更新が頻繁で尊敬しますよ~
いえいえ、私も夏バテ気味で週末釣りに行っていないので、来週は何書こうかと・・・ネタ切れです。
Posted by リーダーリーダー at 2008年08月24日 23:12
ワタシが背中じゃなくて、腹押してあげます(笑)

秋イカごときなんだっていいじゃないですか?ロッドパワーが!とかトルクが!なんて、なけりゃないほどおもしろいですよ。

ワタシ、最初はシーバスロッドでやってましたけど、身切れして揚がってくるんでトラウトロッドに変えたらこれがキターって感じでした。

で、予算浮かせて春イカ用に贅を尽くしてください。KYな意見を書き込みさせていただきました。。。イカを真剣に狙っておられる方、には失礼な書き込み、ご容赦ください。
Posted by tap at 2008年08月25日 02:23
tapさん、こんにちは。
おかげで少し腹がひっこみました(笑)。
>ロッドパワーが!とかトルクが!なんて、なけりゃないほどおもしろいですよ。

う~ん・・・なるほど具体的ですね。
KY?、いいえ何をおっしゃいますか。
意見を求めたのは私ですから、色んな考え方があってしかりです。
秋イカエギングに向けて何となくイメージが沸いてきました。
トラウトロッドでの経験も非常に参考になりましたよ。
有難うございました。
Posted by リーダーリーダー at 2008年08月25日 12:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
そろそろエギングの準備をしましょう
    コメント(8)