ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年01月03日

来年に繋げる魚?

【2020年 年の瀬 瀬戸内某所】

釣り人にとっての「釣り納め」は、年を超えないことを前提に・・・

釣れるまで粘れば幸せな年越しを迎えることができます(爆)。

来年に繋げる魚?

釣り初めと同様に、数も型も必要ありません。

魚を釣ることが重要なのです。

そして、釣れたら、来年もお願いしますと、海に還してあげるのです。


さて、遠出をすればハズレはないとばかりに、東の県外ポイントへ行き、

ライトシーバスをやってみますが、ベイトも魚も不在・・・ ( ̄п ̄|||)

来年に繋げる魚?


夕まづめを待たずして、大移動を余儀なくされました。

もう、シーバスもメバルも視野にありません(汗)。 


殺気むき出しで、ボトム一択のジグヘッドリグで攻めを続けます。

根掛かりは時間のロスに繋がるため、オフセット仕様でワームを装着します。

来年に繋げる魚?

・・・すると、微かに明るさが残る時間帯にチビっ子のカサゴが釣れました(笑)。


経験的には、この時間帯が一番活性が高まるような気がします。

次は、なかなかのサイズのカサゴが釣れました。

釣り納めに相応しいサイズですが、食材確保が目的ではないのでリリースです。

来年に繋げる魚?


リリースの甲斐あってか・・・その後にプチドラマが待っていました。

捨石が少しだけ浸かった踝程度の水深のところで、黒い大きな個体がヒットしたのです。


恐らくムラソイか何かだと思いますが、水面でバシャバシャやっています。

ドラグが出て、巻けません。

・・・と、てこずっている間にフックアウトし、海に帰っていかれました(泣)。


≪タックル≫
ロッド:13READEN GRF-TE74fortunateNB
リール:シマノ09コンプレックス2000HGS F3
ライン&リグ:フロロライン2.0lb+ジグヘッド1.2g(尺HEADミニ-D)+グラスミノーSオレンジ


年明けて、同じポイントにトワイライトゲームで来てみました。

さて、昨年の逃げた魚を細糸のせいにしたわけではないですが・・・

ベイトタックルを持ち出して、穴から引きづりだすつもりでした。

来年に繋げる魚?

ところが、年越しにグッと冷え込んだせいか、綺麗な澄み潮で、魚っ気がまったくありません。 

釣り初めにリベンジを決めようとして、返り討ちにあってしまいました。

来年に繋げる魚?

PNBのオマケ付きで・・・( ̄п ̄|||)


今年も新型コロナの感染増加が気になるところです。

来年に繋げる魚?

今年もワクチン接種と感染対策を十分に行うとともに、安心して良い釣りができる年にしたいです。




同じカテゴリー(癒し編)の記事画像
干底(ひぞこ)に残ったお年玉
謎多きエーゲ界隈(釣り納め編)
テトラの穴
未練がましく4連釣4連果
日向岬とトワイライトアジング
難攻不落の藻場メバル
同じカテゴリー(癒し編)の記事
 干底(ひぞこ)に残ったお年玉 (2025-01-06 13:03)
 謎多きエーゲ界隈(釣り納め編) (2024-12-31 23:55)
 テトラの穴 (2024-11-24 22:49)
 未練がましく4連釣4連果 (2024-04-02 22:46)
 日向岬とトワイライトアジング (2024-04-01 20:28)
 難攻不落の藻場メバル (2024-03-31 20:54)
Posted by リーダー at 23:57│Comments(0)癒し編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
来年に繋げる魚?
    コメント(0)