ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年10月26日

枯れた海のオアシス

【2019年 仲秋のエーゲ海】

海が砂漠化してしまったような錯覚に陥っていても、タイミングさえ合えば、
オアシスのような状況に出くわすことがあります。

枯れた海のオアシス

この日は、エーゲ海の高台にある映えポイントで催し物があると聞き、妻君と一緒に出掛けてみました。

枯れた海のオアシス

しばしば遠征でお世話になっている島嶼群が沖合いに見えます。
会場で振る舞われたパエリアは美味しかったです。

枯れた海のオアシス


帰り道すがら、近場の海岸に寄り道し、キャスト練習をしてみました。

枯れた海のオアシス

近場のメバル用としては少し重く感じる尺HEAD-Dタイプにカーリーテールのエコギアをつけて、
ヘチを探ってみます。

夕まづめには少し遠く・・・
あまり期待していなかったのに、カサゴが連発しました。

枯れた海のオアシス

誰も釣ったことのないポイントなのかもしれません。

根魚が接岸する時期ということもありますが、満潮の少し前・・・
潮が割りと動いて活性の高い状況が続きました。ш( ̄▽ ̄)ш

枯れた海のオアシス

一番大きいのは21.0cmありました。

不意をつかれて根に入られかけたので、かなり焦りました。(゚п゚;)

枯れた海のオアシス

残念だったのは、PE用シザースを持ち忘れていたので、コンビニに買いに行ったことです。

フィールドを離れていなければ、デイで10桁達成したかもしれません。( ̄п ̄|||)

枯れた海のオアシス

日没手前でアタリがなくなったのでロッドオフとしました。

釣れたカサゴはすべてリリースしました。

(近場のカサゴはキープしない主義なのでゲームに徹しました)


≪タックル≫
ロッド:TICT インバイト IB73-TB
リール:シマノ 08ツインパワー2500S+コンプレックス用ダブルハンドル
ライン&リグ PE0.3号+フロロ1.2号,尺HEAD-D1.5g+エコギアワーム(オレンジ)


良いポイントをみつけたと思い、その後も何度か釣査してみましたが、

時季的なものなのか、カサゴらしい反応がまったくありませんでした。


オアシスに辿りついた夢をみていたのかしれません。┐(´~`;)┌





同じカテゴリー(癒し編)の記事画像
干底(ひぞこ)に残ったお年玉
謎多きエーゲ界隈(釣り納め編)
テトラの穴
未練がましく4連釣4連果
日向岬とトワイライトアジング
難攻不落の藻場メバル
同じカテゴリー(癒し編)の記事
 干底(ひぞこ)に残ったお年玉 (2025-01-06 13:03)
 謎多きエーゲ界隈(釣り納め編) (2024-12-31 23:55)
 テトラの穴 (2024-11-24 22:49)
 未練がましく4連釣4連果 (2024-04-02 22:46)
 日向岬とトワイライトアジング (2024-04-01 20:28)
 難攻不落の藻場メバル (2024-03-31 20:54)
Posted by リーダー at 00:00│Comments(0)癒し編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
枯れた海のオアシス
    コメント(0)