ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年11月10日

再会鮴岬【復帰のための備忘録11月編】

【11月10日 管理人日誌より】

ここは闇ポイント・・・管理人が開拓したアミパターンのフィールドです。

(((゚Д゚)))

再会鮴岬【復帰のための備忘録11月編】


メバル不毛と言われたこの地にありながら・・・

過去記録で2008年5月に、ビッグワン(25cm)が釣れた場所です。

(このポイントの自己記録は未だ破られていません )


しかもルアーを初めた10年前に釣れたときは、興奮の余韻が収まらなかったこたを覚えています。

この日も手堅いと思っていたので、早い時間帯にサクッと釣りたかった(汗)


ところが、肝心のベイトっ気がなく、( ̄п ̄|||)

ゴールデンタイムのハズの上げ8分になってもアタリすらない状況でした。

近くにいた浮き釣りのお爺さんに尋ねたところ、アミが入ってなくて釣れていないんだとか。



満潮出前1時間になったところで闇ポイントを見切り・・・

常夜灯の多い「通称灯りポイント」に小移動しました。(._.)!?

まず、ここへ来たらプラグですが・・・

反応ナッシングなので、ジグヘッドにチェンジ!!

再会鮴岬【復帰のための備忘録11月編】

しかし、ここでも渋い状態は同様で、潮止まりになる少し出前にチビぃメバルが2匹と、

再会鮴岬【復帰のための備忘録11月編】

親が探しにきそうなキーホルダーカサゴ1匹を釣りました。

再会鮴岬【復帰のための備忘録11月編】

もちろんオールリリースです。



その後もショートバイトはちょくちょくありましたが・・・

下げ潮になり、流れが悪くなったため、メバルの反応も悪くなったので、

ロッドオフとなりました。┐(´~`;)┌


≪タックル≫
ロッド:ヴィゴーレ GVIS-64UL(バス用)
リール:シマノ 05ツインパワー2500S改(中間ギアのみ06セフィア)
                         +セフィアSSスプール+ZPIダブルハンドル
ライン&リグ:月下美人フロロ2.0lb+尺HEADミニ(♯10-1g)ほか
ワーム:メバシラッシュ、アジシラッシュほか



復帰後のHGにて、久々のメバルが釣れたのでヨシとします。

気掛かりなことは、このポイントこんなコンディションで、

果たして最盛期に20UPご釣れるのでしょうか?




同じカテゴリー(癒し編)の記事画像
干底(ひぞこ)に残ったお年玉
謎多きエーゲ界隈(釣り納め編)
テトラの穴
未練がましく4連釣4連果
日向岬とトワイライトアジング
難攻不落の藻場メバル
同じカテゴリー(癒し編)の記事
 干底(ひぞこ)に残ったお年玉 (2025-01-06 13:03)
 謎多きエーゲ界隈(釣り納め編) (2024-12-31 23:55)
 テトラの穴 (2024-11-24 22:49)
 未練がましく4連釣4連果 (2024-04-02 22:46)
 日向岬とトワイライトアジング (2024-04-01 20:28)
 難攻不落の藻場メバル (2024-03-31 20:54)
Posted by リーダー at 23:59│Comments(0)癒し編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
再会鮴岬【復帰のための備忘録11月編】
    コメント(0)