ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年12月29日

ジグヘッドの奥義?(笑)

今回で3度目となりました、

職場納会後のオールナイトでの福岡釣り納め・・・

ジグヘッドの奥義?(笑)


大阪時代の元手下君が、今年も駆けつけてくれました。

数年前から別々の会社となってしまい、意地悪いことを言う人間もいましたが、

管理人が、ルアーフィッシングを伝授した唯一の弟子・・・(笑)


そんな敷居に左右されず、同じ場所で遊べることが、

釣りの良いところだと思います。


しかしながら、そんな再開の余韻を考慮してくれるほど、フィールドは甘くないです(汗)

のっけから、ショートバイトが連発(笑)

ジグヘッドの奥義?(笑)

この日が初使いとなる「TICTインバイトIB63-TB」・・・

人呼んでジグヘッド・スペシャル!(///▽///)

ジグヘッドの奥義?(笑)


ジグヘッドの奥義?(笑)


ジグヘッドの奥義?(笑)

インバイトから伝わってくる微細なアタリを拾って、

何とかフッキングに持ち込みますが・・・

ジグヘッドの奥義?(笑)


ジグヘッドの奥義?(笑)

ジグヘッドの奥義?(笑)

釣れるのは、一番大きなものでも10cmあるなしの幼稚園サイズばかりです(泣)

ドラグフリーにしてもなお、ドラグがでないというマイクロさです(爆)

ジグヘッドの奥義?(笑)

それでも、弾かれず、バラシも少ないのは・・・

このロッドがアジング・ジグヘッドに特化したモデルでしょうか???

ジグヘッドの奥義?(笑)

潮位がかなり低くなってしまったので、

体力温存のため、2時間ほど仮眠をとって、明け方勝負・・・

ジグヘッドの奥義?(笑)

ほぼ満潮に近い潮位ですが、魚の入れ替わりはありません(泣)

ジグヘッドの奥義?(笑)


ジグヘッドの奥義?(笑)

(五十歩百歩ですが、恐らくこいつが本日の最小サイズ・・・笑)


たまに、オコチャマカサゴなど掛けようものなら・・・

サイズアップと勘違いしてしまう有様です。

ジグヘッドの奥義?(笑)

元手下君も、タケノコメバル2匹を掛けて、喜んでいました(笑)

・・・で、再びマイクロメバルの猛攻。

ジグヘッドの奥義?(笑)

果てしなく続く・・・マイクロとの闘い。

そのうち風が出てきて、0.8gのジグヘッドをキャストするには厳しくなってきました。

ジグヘッドの奥義?(笑)


これはこれでフッキングさせるのにテクニックが必要なんですが・・・

なんとも恥ずかしいサイズが揃いました。

┐(´~`;)┌


ジグヘッドの奥義?(笑)


・・・もちろん、南●漬けなどという選択肢はありませんよ(笑)

ただ、せっかく出逢った魚なので全個体撮影した後、優しくリリースです。

ジグヘッドの奥義?(笑)


3度ほど、大移動をしてサイズアップを期待しましたが・・・

最後までドラマは起きませんでした。

ジグヘッドの奥義?(笑)

次回、離島での爆釣を期して、ロッドオフとしました。

写真のとおり、(チビ)カサゴ1、(マイクロ)シロメバル16という釣果に終わりました。


≪タックル≫
ロッド:TICT・インバイトIB63-TB
リール:13ソアレ2000HGS
ライン&リグ:フロロ2.0lb+JH0.8~1.2g+ワーム1.5~2.5in(諸々)

途中、仮眠をとりながらのオールナイト釣行・・・

元手下君も管理人より半分の若さとはいいながら、集中力を切らさずよく頑張りました。

師走だけに、海の中も責任者不在だったのかもしれません(笑)。

ジグヘッドの奥義?(笑)

閉会の〆は、某チェーンうどん店にて、反省会(笑)

肉・ごぼ天うどんが空きっ腹に沁みました~


しかしながら、この釣果が2017年の釣り納めとは、あまりに悲しいので、

最後の納会編に続きます・・・




同じカテゴリー(癒し編)の記事画像
干底(ひぞこ)に残ったお年玉
謎多きエーゲ界隈(釣り納め編)
テトラの穴
未練がましく4連釣4連果
日向岬とトワイライトアジング
難攻不落の藻場メバル
同じカテゴリー(癒し編)の記事
 干底(ひぞこ)に残ったお年玉 (2025-01-06 13:03)
 謎多きエーゲ界隈(釣り納め編) (2024-12-31 23:55)
 テトラの穴 (2024-11-24 22:49)
 未練がましく4連釣4連果 (2024-04-02 22:46)
 日向岬とトワイライトアジング (2024-04-01 20:28)
 難攻不落の藻場メバル (2024-03-31 20:54)
Posted by リーダー at 10:14│Comments(0)癒し編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ジグヘッドの奥義?(笑)
    コメント(0)