ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年10月18日

干底のニューカマー!!

連休で実家に滞在後したばかりだというのに、

いつの間にか仕事でとんぼ返りし、再び釣りを県南の地で釣りをしている管理人です。

実際には出張で前入りするため、実家に宿泊したついでの釣りです(汗)



午後のワンチャンスを狙って、メッキ&メイタ狙いで再びこの地にやってきました。

干底であれば、このポイントしかないかな・・・と、しかしながら引き出しが少なく、

情報不足でいけない。

干底のニューカマー!!

ロケーションは最高なんですけどね~

それにしても、アタリがないない・・・( ̄п ̄|||)

トップから、中層へ・・・それからボトム・・・さらに再びトップへ。


時季的にも時間的にも早かったのかも・・・

無常のキャストが空を切ります。┐(´~`;)┌

こんなときは、フグでも釣れて欲しい・・・そんな気になってしまいます。


トップ狙いのポップクイーンに反応ようやくわずかなアタリがあったかと思うと、

本当にこんなときでも癒してくれるお約束のクサフグでした(笑)

干底のニューカマー!!

それでも、まぁ個人的にはボーズ逃れの一匹かなと(爆)

これで折れかけていた心に、少し元気が出ました。(゚п゚;)


トップは可能性が薄いようなので、ミニマル50-D(キャンディー+ブレードチューン)にチェンジ!!

ボトム付近を意識しながら、上下アクションで粘っていると・・・


キマシタ!!!(^-^)/


ヘッドを振りながら、あまり記憶にないアクションの魚・・・

干底のニューカマー!!

帰り間際にまさかのフラット・ヒット!(///▽///)

マゴチとしては32cmの小物ですが、何とかまともな魚が釣れてメデタシ、メデタシ!!


意外にも、釣り人生初となる「マゴチ」でした~

サイズは32cmと大したことなかったですが、

初魚はやっぱり嬉しいものです。


干底のニューカマー!!

(でかしたminimaru50D!)

これ以上潮位があがると、くるぶしウェーディングする必要が生じるので、

これにてロッドオフとしました。


≪タックル≫
ロッド:アブ・ガルシア ソルティーステージ 黒鯛 SKS-772PMH-KR
リール:シマノ 09セフィアC3000S(ハンドルのみ09コンプレックス用)
ライン:ユニチカ エギングスーパーPEII 0.5号
リーダー&リグ:フロロ2.0号+ポップ・クイーン,minimaru50D(ブレードチューン)


瀬戸内をホームにして繊細なメバリングに熱中していたころ・・・

「1匹釣れるかどうかというのは、瀬戸内海の対岸ほどの開きがある」と常々考えていましたが、

この日は、まさに実感しました。(≧∇≦)b


夏のマゴチは=照りゴチともいい、まさに旬。

なんですが・・・持ち帰りは40upと決めていたので、今回はリリースしましたとさ。






同じカテゴリー(癒し編)の記事画像
干底(ひぞこ)に残ったお年玉
謎多きエーゲ界隈(釣り納め編)
テトラの穴
未練がましく4連釣4連果
日向岬とトワイライトアジング
難攻不落の藻場メバル
同じカテゴリー(癒し編)の記事
 干底(ひぞこ)に残ったお年玉 (2025-01-06 13:03)
 謎多きエーゲ界隈(釣り納め編) (2024-12-31 23:55)
 テトラの穴 (2024-11-24 22:49)
 未練がましく4連釣4連果 (2024-04-02 22:46)
 日向岬とトワイライトアジング (2024-04-01 20:28)
 難攻不落の藻場メバル (2024-03-31 20:54)
Posted by リーダー at 00:18│Comments(0)癒し編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
干底のニューカマー!!
    コメント(0)