2016年10月12日
陸(おか)で、トップを狙え!!
分かる人にしか分からない、謎なタイトルですみません(汗)
お察しのとおり、今回も時季遅れのネタです。
管理人は、ネットで知り合った釣り人同士で釣りをすることコラボと呼んでいます。
連休最終日の夕刻、久々にチニング師匠でもある釣友・軟弱釣師さんと、
夕刻の短時間ながらコラボが叶いました。
終盤にさしかかったトップチニングでのことです。
軟弱師匠曰く、TTS?(トップでチヌを、釣りたい、症候群)というらしいのですが、
恥ずかしながら・・・
昨年の盆休みに釣人生初のトップでチヌが釣れて以来、再び機会を得ました。
先鋒は、手土産と物々交換で頂戴したポップ・クイーン(管理人の大好きなレインボーカラーです)。
テンセル付きは、作製者さん拘りのオリジナル仕様なんだとか・・・
まずは、ポイントのレクチャを受け、対岸まで1/3程度の位置を狙います。
ポコーン、ポコーンとスプラッシュとともに、小気味良いポップ音が水面に響き渡ります。
すると、開始早々数投目でメイタがヒットしました。ш( ̄▽ ̄)ш

何度か良型らしき追尾もありましたが、喰わせるまでには至りませんでした。
しばらく、ポップクイーンで粘るも、何となくスレてきたようなので、
ポケッツ(ペンシル)にチェンジして、ドッグ・ウォークで誘います。
これまた追尾がありましたが、間のタイミングが悪く、フッキングに至らず・・・
潮位の上昇とともに、少しずつ上流に移動しながら、
ローテーションが再びポップクイーンに周ってきました。

すると・・・やりました(≧∇≦)b
短時間ながら、トップでのチヌ2尾をゲット!
(もちろんリリースです)。
夕闇せまってくると、トップが厳しいようなので、
ラパラCD-5にチェンジし、中層を引きますが・・・
最後はお約束のフグが釣れて、もうお帰りの合図!(笑)
┐(´~`;)┌
連休締めくくりの釣りとして満足しました~(///▽///)
家人たちが夕食の準備をしているとのことなので、これにてロッドオフとしました。
≪タックル≫
ロッド:アブ・ガルシア ソルティーステージ 黒鯛 SKS-772PMH-KR
リール:シマノ 09セフィアC3000S(ハンドルのみ09コンプレックス用)
ライン:ユニチカ エギングスーパーPEII 0.5号
リーダー&リグ:フロロ2.0号+ポップ・クイーン,ポケッツ(ペンシル),ラパラCD-5
いつも楽しいコラボを提供してくださる軟弱師匠に感謝です。
ありがとうございました♪
次はモイカか、メッキ狙い?
はたまたアジングか・・・
度々、伺いますので、今後ともご指導よろしくお願いいたします。m(_ _)m
ところで、ライト根魚&チニング用に購入したソルティーステージを
実家に常駐させた形となってしまい、何かと不便です。
・・・うーん、物欲、物欲、物欲(釣りに行けるようになると、物欲が治まるというのは認識違いだったようです;汗)
お察しのとおり、今回も時季遅れのネタです。
管理人は、ネットで知り合った釣り人同士で釣りをすることコラボと呼んでいます。
連休最終日の夕刻、久々にチニング師匠でもある釣友・軟弱釣師さんと、
夕刻の短時間ながらコラボが叶いました。
終盤にさしかかったトップチニングでのことです。
軟弱師匠曰く、TTS?(トップでチヌを、釣りたい、症候群)というらしいのですが、
恥ずかしながら・・・
昨年の盆休みに釣人生初のトップでチヌが釣れて以来、再び機会を得ました。
先鋒は、手土産と物々交換で頂戴したポップ・クイーン(管理人の大好きなレインボーカラーです)。
テンセル付きは、作製者さん拘りのオリジナル仕様なんだとか・・・
まずは、ポイントのレクチャを受け、対岸まで1/3程度の位置を狙います。
ポコーン、ポコーンとスプラッシュとともに、小気味良いポップ音が水面に響き渡ります。
すると、開始早々数投目でメイタがヒットしました。ш( ̄▽ ̄)ш

何度か良型らしき追尾もありましたが、喰わせるまでには至りませんでした。
しばらく、ポップクイーンで粘るも、何となくスレてきたようなので、
ポケッツ(ペンシル)にチェンジして、ドッグ・ウォークで誘います。
これまた追尾がありましたが、間のタイミングが悪く、フッキングに至らず・・・
潮位の上昇とともに、少しずつ上流に移動しながら、
ローテーションが再びポップクイーンに周ってきました。

すると・・・やりました(≧∇≦)b
短時間ながら、トップでのチヌ2尾をゲット!
(もちろんリリースです)。

ラパラCD-5にチェンジし、中層を引きますが・・・
最後はお約束のフグが釣れて、もうお帰りの合図!(笑)
┐(´~`;)┌
連休締めくくりの釣りとして満足しました~(///▽///)
家人たちが夕食の準備をしているとのことなので、これにてロッドオフとしました。
≪タックル≫
ロッド:アブ・ガルシア ソルティーステージ 黒鯛 SKS-772PMH-KR
リール:シマノ 09セフィアC3000S(ハンドルのみ09コンプレックス用)
ライン:ユニチカ エギングスーパーPEII 0.5号
リーダー&リグ:フロロ2.0号+ポップ・クイーン,ポケッツ(ペンシル),ラパラCD-5
いつも楽しいコラボを提供してくださる軟弱師匠に感謝です。
ありがとうございました♪
次はモイカか、メッキ狙い?
はたまたアジングか・・・
度々、伺いますので、今後ともご指導よろしくお願いいたします。m(_ _)m
ところで、ライト根魚&チニング用に購入したソルティーステージを
実家に常駐させた形となってしまい、何かと不便です。
・・・うーん、物欲、物欲、物欲(釣りに行けるようになると、物欲が治まるというのは認識違いだったようです;汗)
Posted by リーダー at 23:12│Comments(0)
│コラボ編
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。