2012年02月21日
14%の釣り物語
2月18日(土) 夜半前
今回もまた、仕事で岡山に戻ったついでに旧HGでのメバリング?です。
潮周りは決して良くないし、満潮位は前回より0.5mも低い。
加えて寒波襲来。
悪い条件ばかり並べてはみたものの・・・それでも、
最近、職場のことでゴタゴタして、考え事をすることを多くなってしまっているので、
それを振り切るため、家に篭るという選択肢を切り捨てました(汗)
ただし、今回はプラグセットを単身赴任先に忘れてきたので、ジグヘッド・オンリーです。
夜半前に現地入りしてみますと・・・
満潮から1時間ちょっと経過しただけなのに、すでに捨石が顔をのぞかせています(汗)
おまけに、ほとんど潮が動いていない。
ただし、寒波といっても風がほとんど吹いてないので、体感的には寒さも気になりません。
しばらく、闇ポイントでボトム中心にネチネチと探ってみますが・・・
音無しのまますでに1時間が経過(汗)
いつもなら車で移動するところですが、ポイント開拓も兼ねて歩きながら小移動します。
ふと、ザクザクと音がして・・・!
見てみると凍った雪でした( ̄□ ̄;)

どうやら昼間降った雪がそのまま凍結したみたいです。
所々で潮も動いているところもありましたが、今回は完全に場所選択を誤りましたね。
ひょっとして、こんな結末も有りかなと薄々予感はしていましたが・・・
何毎も起こりませんでした。
結局のところ、PNBで終了です┐(´~`;)┌
いつもなら必要以上に長い文章で引っ張ってしまう管理人も・・・
もう、これ以上書くことがありません。
今年初のズーボーとなってしまいました。
≪タックル≫
ロッド:テイルウォーク クラッガーS68ULF〝WIDE-EYES〟
リール:05ツインパワー2500S改+セフィアSS
リグ :フロロ2lb+鯵HEAD・鯵HEAD-D1.2g+アジミート・メバシラッシュ他
帰路につくと、児島湾大橋の上は明らかに凍っていて、前後の車もゆっくりと走っていました。
車外温度計が-2度を示していましたが、
体感的には然程寒く感じなかったのが救いですね。

何しに行ったのかな・・・と思わなくもないですが、
終わってみると、仕事のザワつきはジグヘッドとともに彼方へ飛ばせしていたので良かったです(笑)
思えば、ルアーを始めた頃・・・
3回に1回はズーボーという年もありましたが、年々マシにはなってきたみたい(´ー`)
昨日の自分よりも、キャストが上手くなったと思えば、
それでいいのサ!(爆)
(負け惜しみ)
今回もまた、仕事で岡山に戻ったついでに旧HGでのメバリング?です。
潮周りは決して良くないし、満潮位は前回より0.5mも低い。
加えて寒波襲来。
悪い条件ばかり並べてはみたものの・・・それでも、
最近、職場のことでゴタゴタして、考え事をすることを多くなってしまっているので、
それを振り切るため、家に篭るという選択肢を切り捨てました(汗)
ただし、今回はプラグセットを単身赴任先に忘れてきたので、ジグヘッド・オンリーです。
夜半前に現地入りしてみますと・・・
満潮から1時間ちょっと経過しただけなのに、すでに捨石が顔をのぞかせています(汗)
おまけに、ほとんど潮が動いていない。
ただし、寒波といっても風がほとんど吹いてないので、体感的には寒さも気になりません。
しばらく、闇ポイントでボトム中心にネチネチと探ってみますが・・・
音無しのまますでに1時間が経過(汗)
いつもなら車で移動するところですが、ポイント開拓も兼ねて歩きながら小移動します。
ふと、ザクザクと音がして・・・!
見てみると凍った雪でした( ̄□ ̄;)

どうやら昼間降った雪がそのまま凍結したみたいです。
所々で潮も動いているところもありましたが、今回は完全に場所選択を誤りましたね。
ひょっとして、こんな結末も有りかなと薄々予感はしていましたが・・・
何毎も起こりませんでした。
結局のところ、PNBで終了です┐(´~`;)┌
いつもなら必要以上に長い文章で引っ張ってしまう管理人も・・・
もう、これ以上書くことがありません。
今年初のズーボーとなってしまいました。
≪タックル≫
ロッド:テイルウォーク クラッガーS68ULF〝WIDE-EYES〟
リール:05ツインパワー2500S改+セフィアSS
リグ :フロロ2lb+鯵HEAD・鯵HEAD-D1.2g+アジミート・メバシラッシュ他
帰路につくと、児島湾大橋の上は明らかに凍っていて、前後の車もゆっくりと走っていました。
車外温度計が-2度を示していましたが、
体感的には然程寒く感じなかったのが救いですね。

何しに行ったのかな・・・と思わなくもないですが、
終わってみると、仕事のザワつきはジグヘッドとともに彼方へ飛ばせしていたので良かったです(笑)
思えば、ルアーを始めた頃・・・
3回に1回はズーボーという年もありましたが、年々マシにはなってきたみたい(´ー`)
昨日の自分よりも、キャストが上手くなったと思えば、
それでいいのサ!(爆)
(負け惜しみ)
Posted by リーダー at 06:56│Comments(6)
│釣れない編
この記事へのコメント
雪の中大変でしたね。
風なかっただけよかったのか?
いろいろお仕事も大変でしょうが、キャストでストレス解消してついでにお魚も!のスタンスでいきましょう。
私ももうしばらくで一息つくんで再開したいです。
風なかっただけよかったのか?
いろいろお仕事も大変でしょうが、キャストでストレス解消してついでにお魚も!のスタンスでいきましょう。
私ももうしばらくで一息つくんで再開したいです。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2012年02月21日 08:06
◎山猫玉三郎さん、こんにちは。
体感的には意外と暖かな夜だったです。
心は寒かったですけど(汗)
釣りに仕事を引きずらない主義で、なおかつ無欲の釣りが理想です(笑)
キャスト練習の延長に小爆があれば最高ですね(欲)
釣りの欲求は自然と高まると思うので、無理せず、お互いボチボチ行きましょうね。
体感的には意外と暖かな夜だったです。
心は寒かったですけど(汗)
釣りに仕事を引きずらない主義で、なおかつ無欲の釣りが理想です(笑)
キャスト練習の延長に小爆があれば最高ですね(欲)
釣りの欲求は自然と高まると思うので、無理せず、お互いボチボチ行きましょうね。
Posted by リーダー at 2012年02月21日 12:53
金・土と 出ましたが、そこそこ釣れましたよ。深い場所が良かったです…@しまなみ(爆)
Posted by ソルT at 2012年02月21日 21:46
◎ソルTさん、こんばんは。
気持ちで負けてましたが、我ながら行っただけ偉いと思いました(謎)
しまなみへは心の平穏なときに行きたいと思います(笑)
>深い場所
HGの泣き所ですね、しかも干底とくればもうそこは陸地(泣)
気持ちで負けてましたが、我ながら行っただけ偉いと思いました(謎)
しまなみへは心の平穏なときに行きたいと思います(笑)
>深い場所
HGの泣き所ですね、しかも干底とくればもうそこは陸地(泣)
Posted by リーダー at 2012年02月21日 22:33
リーダーさんがPNBなら私が釣れなかったのも仕方ありませんね。と、遠く離れた地で釣りしてるくせに理由をつけてみたりなんかして、、、
Posted by __masa__ at 2012年02月21日 23:51
◎masaさん、こんばんは。
あれれ、釣れなかったのは広域的な傾向のようですね(笑)
私のPNBは説得力ないかも・・・でも、全国的に冷え込んでいましたからね・・・
中には釣れた地域もあるみたいですが、そこは目を瞑っておきましょう~
あれれ、釣れなかったのは広域的な傾向のようですね(笑)
私のPNBは説得力ないかも・・・でも、全国的に冷え込んでいましたからね・・・
中には釣れた地域もあるみたいですが、そこは目を瞑っておきましょう~
Posted by リーダー at 2012年02月22日 00:05