ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月08日

暑い島(汗)

ここ1ヶ月間、釣りに行けなかったとはいえ・・・

ブログの記事を振り返ると、とても釣りブログとは思えないような内容に、

焦りを覚えています・・・文字どおり(汗)

暑い島(汗)

この休日も仕事には違いありませんでしたが、

職場のものに宣言していたこともあって、

空き時間を利用して釣りをすることにしました。

暑い島(汗)

ア●に関しては熱い島であることは、よーく知っています(笑)



ただ、妄想が抱けなかったのは、昼の一番暑い最中だったから(更汗)

暑い島(汗)

(水はきれいなのにね・・・)


ひとまず、山口県西部の地でとっとと用事を済ませた後にUターンして現地入り。


橋を渡って、これまた所要を済ませた後・・・

たまたま行った漁港で、小アジをサビいていた釣り師さんがおられました。

挨拶してしばらく話をしていたら、潮止まりが近づいたので帰られるとのこと。



管理人は、手始めに特攻用の陸戦ジグ(メタルジグ)で・・・小アジ狙い。

アジを狙うにはタックルバランスが悪いことぐらい承知しています。


暑い島(汗)

立て続けにバラしてしまいました。


最初に釣れたのはこんな奴( ̄п ̄|||)

暑い島(汗)
(ナイスバディなアナハゼさん、フライにして食っちまおか)

はるばる島まで来たのにね・・・


テトラ周りを攻めていると、ようやくまともな魚が来た

暑い島(汗)

サイズが違うだろ・・・(爆)


そのうちジグヘッド+ガルプ2inに変更してみると、

ようやくまともなサイズも釣れはじめました。

暑い島(汗)

単身赴任の身なので、持ち帰って食べる気にはなれません。

この日に免じてオールリリースです。


暑い島(汗)

きれいな斑点に多少癒されましたが、まぁ小さすぎますね。



それにしても本当に暑いです。

気のせいか、魚だってどんどん小さくなっていくし・・・

暑い島(汗)


どおりで釣り人が少ないハズです。



リハビリ程度にはなりましたが、割と好きなヘチ釣りでこんな釣果とは・・・(T_T)


しまいには恐れていたイソベラまで釣れて、トドメ刺されました。

暑い島(汗)

気持ちの方はとうに折れていたので、夕刻を待たずして納竿としました

┐(´~`;)┌



≪タックル≫
ロッド:K’s LABO(湾人)バカンスVS805 RF4
リール:05バイオマスター2500S
ライン&リグ:PE0.4+フロロ1.25号+メタルジグ&ジグヘッド



集中力を欠きながら、なんとなくダラダラとやってしまいましたね。


途中でブログネタを確保するためとはいえ・・・

暑い島(汗)

お食事の邪魔をしたのがマズかったのかもしれません(笑)

暑い島(汗)


同時に納竿することになったビギン似のフレンドリーなチヌ師さんと少し雑談。

チヌやグレの小さいのがパラパラきたけど、全部リリースされたみたいです。

お会いしたアングラーさんは、みなさん良いかたばかりでした。



管理人もエネルギーが残っていれば、帰宅途中の河口に立ち寄ってみようかと・・・


でも、なんだろう!?

貧果のストレスか、暑さにあたってしまったか・・・

心がざわついて、釣りに集中できそうもないかな。



山陽自動車道に乗る手前で睡魔が襲ってきたので、小休止をとることに・・・

先日見た夜景が遠のいていく感覚とともに、意識が薄らいできました(汗)

暑い島(汗)


こんな調子でチニングなんてできるのかな。

(後半戦へ続く)



同じカテゴリー(千辛万苦編)の記事画像
厳冬期の1尾
釣れないよりずっといい(汗)
謎多きエーゲ界隈(前編)
遠くのアジ?
強風とウネリは突然に!!
メバルの消えた島
同じカテゴリー(千辛万苦編)の記事
 厳冬期の1尾 (2025-01-26 01:07)
 釣れないよりずっといい(汗) (2025-01-12 17:13)
 謎多きエーゲ界隈(前編) (2024-12-08 01:29)
 遠くのアジ? (2024-07-28 22:46)
 強風とウネリは突然に!! (2023-11-12 02:30)
 メバルの消えた島 (2023-09-17 03:07)
この記事へのコメント
おはようございます。

お仕事忙しいみたいですね。
暑い中の釣りお疲れ様です。

体調戻ったら、広島の巨チヌ見せてください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年08月08日 08:20
◎山猫玉三郎さん、こんにちは。
お盆前は駆け込みの仕事が増えてしまいます┐(´~`;)┌
この島では日中しか滞在できなかったので仕方ないですね。

>体調戻ったら
ちゃんと戻りました(笑)
ブログアップまで、少しお待ちくださいませ。

>広島の巨チヌ
お見せしましょう私の底力を・・・中チヌになりますけど(汗)

P.S.訳あって前の記事を削除しました。
コメント頂いたのにごめんなさいm(_ _)m
Posted by リーダー at 2011年08月08日 12:55
こんにちは

炎天下の中、お疲れ様です
五目釣りもいいもんだと思います この時期ならでは

巨チヌも狙われてるんですね  楽しみにしてます ルアーです?
Posted by の~の at 2011年08月08日 17:41
の~のさん、こんばんは。

外来者のほとんどは海水浴目当てですよ(笑)
炎天下で釣りしているのは、よっほど好き物としか・・・(泣)

>五目
そういえば、あと1目で5目達成でした。
メバルかアジか・・・残念。

>巨チヌ
フカセでないことは確かです(爆)
結果は・・・お楽しみ。
Posted by リーダー at 2011年08月08日 21:29
お疲れ様です。
夜に行っても大して釣れてないワタクシであります。夏は早朝のキス釣りが一番堅いかも…
Posted by ソルT at 2011年08月08日 21:35
◎ソルTさん、お疲れさまです。

ソルTさんほどの手練でも夏の夜は厳しいですか(笑)
岡山ではキスを狙えなかったので、今度やってみようかと思います。

>夏は早朝
涼しいですもんね、ところで餌ですか?(爆)
Posted by リーダーリーダー at 2011年08月08日 22:22
キス釣りは青虫です。ガルプみたく臭くないですよ(笑)
Posted by ソルT at 2011年08月09日 07:37
◎ソルTさん、ラリーですか・・・珍しい(⌒ー⌒)
>青虫
やっぱり(笑)
ガルプじゃ本物に勝てないってことですね(爆)
Posted by リーダー at 2011年08月09日 14:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
暑い島(汗)
    コメント(8)