ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月14日

さよならホーム(泣)

もう忘れられたかもしれませんが、


以前にちょい出し
した買い物のうち・・・

大型梱包の正体は実はこれだったんです↓↓↓


さよならホーム(泣)

当たり前ですが、しょっちゅうロッドなど買えるはずもありません(^_^;)




かつての「湾人」の後継ブランド?のようです。



廉価なロッドケースは、履いて捨てるほど出回っていますが、

管理人が所有する唯一のパックロッド・・・

これに付属していたケースの質感を期待して購入しました。




バレーヒル(ValleyHill) ルアーロッドケース 135
バレーヒル(ValleyHill) ルアーロッドケース 135


管理人はロッドが3本収納できる135cmサイズをチョイスしました。





本体の縫製は頑丈そうですし、内部についてもこの価格なら言うことなし・・・


ただ、取っ手の部分の耐久性に不安が残りましたね(゚_゚;)

さよならホーム(泣)


後悔したことがもう1つ( ̄□ ̄;)

肩掛け用のベルトが付いてて欲しかったです。

両手は開けときたいですからね。

仕方ないので、他の流用品を考えることにします。





ロッドケースはソルトルアーをはじめた頃・・・

あのお方に唆されて買いましたが、あまり必要としないことが判り、最近では使う機会はほとんどなくなっていました。



ところが、これからのフィッシングライフには必要になりそうですш( ̄▽ ̄)ш





鋭いかたのご指摘のとおり、勤務地が変更になりました。

家族を置いて一人┐(´~`;)┌




そんなに遠い距離ではないですが、県外へプチ異動です。

釣りの足がないので、電車か自転車に乗って通うことを考えています。

ロッドケースはそのときのものです。




HGのことを熱く語っておきながら言うのも気が退けますが・・・

週末の度にしょっちゅう帰ることは難しく、これまで通りHGに通うのは難しくなりました。



当面、赴任先の海に通う方法を模索します(´ー`)



HGに比べてメバルは濃いようなので、生活に慣れたら電車に乗って行ってみましょうか。

でも・・・肝心の釣具を持ってきていないので、

赴任先で新たに調達することになるかもです(爆)


【追伸】
今まで遊んでくださった岡山の方々・・・
いろいろとお世話になり、有難うございました<(_ _)>

時々は帰りますので、また遊びましょうね(笑)



同じカテゴリー(その他ックル)の記事画像
がまという選択
立つ鳥跡を濁さず?【復帰のための備忘録4月編】
ある日突然・・・!?
いま一番必要なもの
今度こそ迷わない(2)
前後再生!?
同じカテゴリー(その他ックル)の記事
 がまという選択 (2022-11-02 22:34)
 立つ鳥跡を濁さず?【復帰のための備忘録4月編】 (2018-04-20 23:34)
 ある日突然・・・!? (2017-01-16 00:42)
 いま一番必要なもの (2015-07-15 00:06)
 今度こそ迷わない(2) (2015-05-11 11:23)
 前後再生!? (2013-03-24 01:48)
この記事へのコメント
こんばんは!

やはり転勤されるんですか(≧ヘ≦)

家族を残し1人での生活は寂しい反面、家族の目を気にせず釣りに行き放題などの利点があるかも(爆)

私は原付でチニングによく行きますが、なかなか良いですよ♪

スクータータイプなら荷物もそこそこ載りますしオススメです。

購入されたロッドケースを活かすべく、ガンガン釣りに行って下さいね( ̄∀ ̄)

そしてブログの更新楽しみにしてます!

新しい地でもHGと呼べる場所が見つかることを願っております(^人^)

仕事に釣りに今後も頑張ってくださいね~☆
Posted by 釣り師もり at 2011年04月14日 02:41
転勤ですか!

単身だと大変でしょうが、楽しみも増えるかも(爆)

ロッドケース必要な場面増えるでしょうね。

もし余裕あったら安いバイク探してみては?
だいぶ機動力違うし、通勤にもつかえるんじゃ?

大変でしょうが、頑張ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年04月14日 06:27
車があれば・・・・
ちょこっと、走れば魚影濃いかも!?
Posted by ソルT at 2011年04月14日 08:54
こんにちは!

転勤なんですね!

家族と離れられるのは大変でしょうが、新天地の開拓!がんばってください。

くれぐれも魔界(天界@Hさん!)の出入りが増えないようにしてくださいね!
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2011年04月14日 10:19
◎釣り師もりさん、こんばんは。

ご指摘のとおり・・・恐れ入ります。
この地の釣りを経験したなら、また紹介いたしますが、海へは5~6kmといったところ。
電車を使えば安くメバルポイントも行けそうです。
しばらくは仕事と生活に慣れることが第一ですが、そのうちに!

>スクーター
その昔・・・バイク乗りだったので、確かに便利ですね。
経済的な理由がクリアできれば検討してみます。

早く釣りに行きたいです!!
Posted by リーダー at 2011年04月15日 01:01
◎山猫玉三郎さん、こんばんは。

本日で4日目になります(汗)
この地での釣りを考えたとき、今までのように車が使えないので、ケースの必要性を真っ先に考えました。

慣れない暮らしの中で、釣りに関して良い点が1つ。
・・・妹分には間違いなく近道です(笑)
Posted by リーダー at 2011年04月15日 01:09
◎ソルTさん、こんばんは。

車はちょっと難しいかな。
第一候補は電車、第二が自転車で、第三はスクーター。でも・・・ここの海岸は良いらしいですね。

でも、ソルTさんのホームも通り過ぎちゃったんで、どうするのがいいか考えてください。
まずは道具を確保しなければね(笑)
Posted by リーダー at 2011年04月15日 01:17
◎軟弱釣師さん、こんばんは。

はい、もう赴任して4日経過しました。
正直なところ寂しい毎日ですが、いろんなことが新鮮で、近所の店に目が行ってます。

今のところ釣具屋さんは発見できてませんが、時間の問題???

自宅の釣具持ってくるより、買った方が手っ取り早い?・・・なんて危険な妄想浮かんでます(汗)
Posted by リーダー at 2011年04月15日 01:25
yurikoです。

リーダーさん、転勤されたんですね。

私は、本当にすっとこどっこいで

毎日毎日リーダーさんのブログを読んで

いるのに・・・

今更?ですよね。

ごめんなさい。

確かに独り暮らしは寂しいし

不便ですよね。

離れて感じることがたくさんあると思い

ます。

時々は会えるのかな?

同じように家族もリーダーさんが

離れて寂しいです。

いつまでなのかな?

長い時間なんですか?

ごめんなさい、これじゃ

親戚のおばさんyurikoですよね~。
Posted by yurikoyuriko at 2011年04月16日 17:18
◎yurikoさん、こんばんは。

異動して1週間が経過しようとしています。
なかなか悠々自適とはいかず、日々の生活でいっぱいいっぱいです(笑)
若いうちならともかく、この年齢になってからの単身赴任は慣れないですね~

そう遠くない地なので、
一応は1ヶ月に1度(数日間)は帰れそうです。まぁ仕事の忙しさ次第ですね~
異動は無期限ですが、そのうちなんとかなるでしょう!

仕事柄、社内で東北支援の要請があって、私も現地支援予定を提出しましたが却下。
東北行きを思い描いたんですが、反対に遠くなってしまいましたね。

>おばさん?
いや、まぁ親戚のお姉さんということで(笑)
いろいろとご心配いただいて有難うございます。
Posted by リーダー at 2011年04月16日 21:47
やはり単身赴任でしたか(^^;)
4月という時期、持ち家あり、子供が小中高と来れば、お父さんに残された道は・・・。
ワタシの周りにもそういう方はたくさんいます。
飲み屋巡りとかして自由を満喫する人と、家に帰ってもやることなくて仕事ばかりになる人に分かれるような。。

何県になったのかはおいおい明らかになるんでしょうか!?
Posted by まめひとまめひと at 2011年04月18日 00:09
◎まめひとさん、こんばんは。

さらっと書き流したつもりでしたが、バレバレでしたか(汗)
実際のところ我が家は高校生なので、単身赴任しかありません。
救いなのは赴任した先がそれほど遠くないことです。

>自由を満喫する人
私は釣りの自由を満喫したいです(笑)
少なくとも釣りの点では良くなったと思うので、今までできなかったアジングとかやってみたいですね。

>何県
はい、初釣りを果たした後には必ず報告いたします。
Posted by リーダー at 2011年04月18日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
さよならホーム(泣)
    コメント(12)