ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月03日

坊終坊始?

2011年も明けましたね(´ー`)

当ブログにコメントをいただいたかた、お越しいただいた・・・
旧年中はいろいろとお世話になり、有難うございました。

本年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m





さて・・・
書きそびれた年末のことを白状しますと、

12月30日(木)は大荒れ予報だったはずが、大したことなさそうなので・・・

カサゴ1匹を釣り納めにしたくない一心でメバリングに出かけてしまいました。

最悪のことを考えて釣りに行く釣り人はまず居ないでしょうが・・・
釣れませんでした(汗)





現地に着くと無風で釣りやすかったのですが・・・

加えて釣り人も居てませんし、お魚さんも帰省中でお留守とか(笑)
1度だけ弱々しいショートバイトがあったっきりです。

装着して間もない月下美人〝彩〟がライントラブルで、お釈迦になるオマケ付きでした( ̄п ̄|||)

後はメバルのメの字も見えない状況で、返り討ちにあったんです。






このように昨年はいろいろ課題も残りましたが、今年に向けて持ち越しです。

まぁ、課題を積極的に探すくらいでないと成長はない・・・受け売り持論ですね(笑)




ということで、リベンジに燃えた1月2日(日)

海の神様にご挨拶するため、午後ど真ん中~夕刻にかけての1時間半、HGのデイメバに行ってきました。

坊終坊始?



曇天とはいえ、デイなのでスプリット+13カブラ中心に攻めてみました。

でも、海の神様もあちこちで忙しいらしいです。

このポイントで釣りをしているのは私だけでして、

何度か小メバらしい魚影の姿がちらついて、期待も高まったのですが・・・

門限近づくにつれ、表題がちらつくようになってきました。





お賽銭の効果でしょうかね・・・

捨石際でとびっきりの元気をいただきました(爆)



坊終坊始?


(遠近法で撮影しても、リールよりはるかに小さいカサゴ)

ありがとうね~
でも次は責任者を呼んできてくださいな。



夕闇迫り、通常ならこれからというところですが、

妻君の実家に年始のご挨拶があったので、納竿となりました。




≪タックル≫
ロッド:テイルウォーク クラッガーS68ULF〝WIDE-EYES〟
リール:08ツインパワー2500S+コンプレックスF3+夢屋DH
リグ :フロロ2lb+シンカー3B+13カブラ


昨年後半に購入したモンベルのグローブについてインプレを少し。




坊終坊始?


モンベル(montbell) ネオプレン スリーフィンガーレスグローブ
モンベル(montbell) ネオプレン スリーフィンガーレスグローブ


いままでワゴン売りのノーブランドグローブを使用していました。

3本指出しながら、今回の寒波でもビクともしません。
(汗ばむくらいです)

微妙な価格でしが、価格以上の良さがあると思います。

管理人は身長170cmで、L寸ぴったりでした。

何かのついでにいかがですか~



同じカテゴリー(釣れない編)の記事画像
衰亡の一級磯
お試しで良かったのかも?
まさかの寒中我慢大会!
寒い風のなか
灯当たり良好!!(泣)
祝砲・・・とはならず(泣)
同じカテゴリー(釣れない編)の記事
 衰亡の一級磯 (2024-07-08 22:37)
 お試しで良かったのかも? (2024-03-16 21:48)
 まさかの寒中我慢大会! (2023-12-24 23:17)
 寒い風のなか (2023-10-08 02:06)
 灯当たり良好!!(泣) (2023-06-25 02:03)
 祝砲・・・とはならず(泣) (2023-05-03 01:29)
この記事へのコメント
yurikoです。
リーダーさん、今年も昨年に続きよろしくお付き合いくださいね。

温かいグローブ!
良いですね。

雪がガンガン降っている裏磐梯でも
大丈夫かなぁ?

我が家のふうらいぼうさんの
スノーモービルでお客さん送迎用に
着用はどうでしょ?
-10℃くらいでも温かいかなぁ?
Posted by yurikoyuriko at 2011年01月03日 15:55
明けましておめでとうございます。

厳しい釣り納め、釣り始めでしたね。
それでも釣り始めできっちり釣られているんで、次回はそろそろ尺由美子の妹分をやっつけてください。(笑)

今年一年お互いに頑張りましょう。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年01月03日 17:03
新年おめでとうございます。

噂に聞いていたどMデイメバお疲れ様でした。
それでも初釣りなんで、1匹釣れたらOK牧場。
今年もよろしくお願い致します。
Posted by ソルT at 2011年01月03日 18:54
◎yurikoさん、こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

保温力に加えてグリップ力もいいです。

>雪ガンガン・・・(汗)
一応釣り用なので、風来坊さんのような使用なら指窓の付いた5本指タイプの方が良いかも。
これもナチュさんで取り扱いがありますよ~
>-10゚C(更汗)
瀬戸内の気温はまだまだ甘いですね~
Posted by リーダーリーダー at 2011年01月03日 21:04
◎山猫玉三郎さん、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

厳しさには慣れていますが、魚の数があまりにも少なすぎます(汗)
今年は・・・と書くつもりだったのですが、昨年も似たようなもんでしたね(笑)
カサゴはお賽銭の御利益でしょうね~

尺メバ目指して頑張りましょう!!
妹分をゲットできるのは3月頃でしょうかね~^^
Posted by リーダーリーダー at 2011年01月03日 21:09
◎ソルTさん、おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくです。

ほんとMでなきゃ納竿まで持ちませんよ~(笑)
13カブラでさえ、魚居なきゃダメだってことですね。
今年はもう少しそちらにお邪魔する機会を増やしますんで。
帰り道とか・・・(汗)
Posted by リーダーリーダー at 2011年01月03日 21:12
謹賀新年
いつの釣りでもズーボーは・・・

でも今から上り調子でしょ!!!

って根拠ないですが(笑

本年もよろしくお願いいたします。
Posted by チーム坊主チーム坊主 at 2011年01月03日 22:29
◎チーム坊主さん、
こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

デイで魚が見える故郷か懐かしいです^^
この地が魚の薄いことは有名なんですが、上向きになる3月頃までは辛抱の釣りが続きそうです(汗)
でも、釣れない中で1匹を釣るというM的価値もあると思いますので・・・(笑)
そのうち、そのうち。
Posted by リーダー at 2011年01月04日 00:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
坊終坊始?
    コメント(8)