ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月30日

年の瀬の一滴

12月29日(水)

本当に久方ぶりの休日で・・・
夕まずめのゴールデンタイムが確保できました。



まだ明るいうちに現地到着しまして、とりあえず初卸のチームリーダー記念撮影です。

年の瀬の一滴

強めの風が吹いています。

(ひょっとすると写真はこれだけになるかも)




まずは、デイに効く13カブラからスタートします。

ところが生命反応がありませんね(汗)



まだ明るさが残る時間帯でしたが・・・

ジグヘッドアジミートに変更すると、ショートバイトがありました。


アタリはそれっきりのまま、いたずらに時間だけが過ぎていきます。




潮がたるんでいてジグヘッドはそのまま沈んでいきますし、

強風のため、ライン中間が流されて軽量リグは使えない・・・(゚_゚;)


正月を目前にして、係留船が増えているので、プラグも使うスペースがありません。

いずれにしても良いコンディションではないです。





とっぷりと暗くなったころ、軽い生命反応がありましたが、アワセが遅れてバラシです( ̄п ̄|||)

引きの弱さからして、おそらく豆チーバス様です。

(せめてものブログネタを逃してしまった感がありました)

小さい子は要らないので、責任者のかたを連れてきて欲しいものです。







魚はまったく浮いてなさそうだったので、ボトムから敷石際をスローで・・・

生命反応有りました(´ー`)




ところが呼び出したはずの責任者ではありません(汗)

サイズの割りに、生意気にも抵抗すると思ったら・・・



リールよりはるかに小さい・・・


チビカサゴでした~(笑)

年の瀬の一滴




この後、1時間ほど粘りましたが、風が納まらず夜半前にして納竿としました┐(´~`;)┌

・・・これひょっとして釣り納めの釣果かな?(泣)



≪タックル≫
ロッド:グラファイトリーダー ヴィゴーレGVIS-64UL
    テイルウォーク クラッガーS68ULF〝WIDE-EYES〟
リール:08ツインパワー2500S+コンプレックスF3
    06セフィア2500SS
リグ :フロロ2lb+尺ヘッドD1.5g+メバシラッシュ他
    フロロ2.5lb+13カブラ他






タックルキャリーボックスのインプレを少々・・・

上の写真のとおり、かなり前向きに傾いていますが、剛性の高いスタンドのお陰で強風でもビクともしません。

安定感がありますね。


ロッドチェンジを頻繁に行う場合、時間のロスが少なくてすむので買って良かったです。

プラノ本体は消耗品かもしれませんが、スタンドの方は使いまわしがききそうですね。

でも、次回購入する際には、取り付け位置を5mm程度下寄りにした方が良さそうです。

 



同じカテゴリー(千辛万苦編)の記事画像
厳冬期の1尾
釣れないよりずっといい(汗)
謎多きエーゲ界隈(前編)
遠くのアジ?
強風とウネリは突然に!!
メバルの消えた島
同じカテゴリー(千辛万苦編)の記事
 厳冬期の1尾 (2025-01-26 01:07)
 釣れないよりずっといい(汗) (2025-01-12 17:13)
 謎多きエーゲ界隈(前編) (2024-12-08 01:29)
 遠くのアジ? (2024-07-28 22:46)
 強風とウネリは突然に!! (2023-11-12 02:30)
 メバルの消えた島 (2023-09-17 03:07)
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
なんとかオンリーワンでましたね。

キャリーボックスいい感じでは!
これで竿とっかえひっかえで大物やっつけてください。(笑)

今年はお世話になりましたが、来年も宜しくお願いします。
それではよいお年を!
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年12月31日 07:39
こんにちは!

タックルキャリーボックス、良いですね♪

機動力が一気にアップしそうです(≧∇≦)

釣り納めお疲れ様でした(^▽^)

結果はどうであれ、魚の顔を見れたんであれば良しとしましょ~!

釣れるのと釣れないのは雲泥の差ですからぁ~(泣)
Posted by 釣り師もり at 2010年12月31日 13:00
こんにちは!

プラノ・・・なんかもうすごすぎて・・・

基地ですね!

かっこいい!!!

でも手が出ません。

来年もチョコチョコお邪魔させていただきます。

よいお年をお迎えください。
Posted by チーム坊主チーム坊主 at 2010年12月31日 13:18
◎山猫玉三郎さん、こんばんは。

いえいえもう少しマシな釣果にしたかったのですが(^_^;)
まぁその分来年頑張りますのでね。

キャリーボックス、中々気に入りました^^
中にもいろいろ入りますし、お奨めしますよ。

山猫さんには最初から最後までお世話になりましたね。
こちらこそ来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by リーダー at 2010年12月31日 19:45
釣り師もりさん、こんばんは。
もりさんにもいろいろお世話になりました。

キャリーボックスいかがですか?
セット品お奨めですよ~
バッグに入りきれないものが運べていいですよ。

>釣り納め?
実は諦めきれずに、昨日も行ったんです(汗)
ズーボー・・・(泣)
Posted by リーダー at 2010年12月31日 19:53
チーム坊主さん、こんばんは。
今回も帰省できませんでした。

歳取りされましたか?
我家は岡山でやりましたよ~
文化伝承です。

>プラノ
いいですよ⌒⌒
確かに高いですが、ロッドに傷付かないし。
便利です!!

こちらこそ、また遊びに行きますね~

チーム坊主さんも・・・
よいお年をお迎えくださいませm(_ _)m
Posted by リーダー at 2010年12月31日 20:00
あけましておめでとうござい鱒。

素晴らしい一年になることをお祈りして鱒よ~!
Posted by のぶさんのぶさん at 2011年01月01日 10:59
◎のぶさん、
明けましておめでとうございますm(_ _)m

昨年はしまなみ遠征も1度きりでした。
今年はどうでしょう。
あのお方の体調に合わせて参上するかもです。

本年もどうぞよろしくお願いいたしますね~(⌒ー⌒)
Posted by リーダー at 2011年01月01日 17:58
あけましておめでとうございます。
最近は天気に恵まれず、こちらでもなかなか釣果を出すのが困難です(^^;)
しかし3タックル使い分けとはすごいですねー。
ワタシは1セットしか持ってないので、竿かリールがイカレたら即終了ですわ。。。
Posted by まめひと at 2011年01月01日 19:40
◎まめひとさん、
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたしますね~

年末から元日にかけて荒れましたね。
こちらでも県北では積雪警報が出たまんまですよ。

>3タックル
最近は老眼と近眼と同居が酷くて。
リグの結び換えが面倒なだけなんですよ(汗)

でも、いかがですか?
このセットお1つ(笑)
複数タックルの持ち込みで、ものにできるチャンスがあるかもしれませんよ~
Posted by リーダーリーダー at 2011年01月01日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
年の瀬の一滴
    コメント(10)