ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月11日

理想?妥協?

さらば・・・

理想?妥協?

※ BAe/シーハリアー



とあるミリタリーなHPによりますと・・・

その原形であるBAe/マクダネル・ダグラス・ハリアーは、
世界で初めて実用化された垂直離着が可能な戦闘攻撃機で、これがすでに1960年に初飛行したというから驚きです。

まさにキャプテン・ウルトラの世界ですね(古っ!)汗

理想?妥協?


私は軍事オタではないのでこれ以上のことは書けませんが・・・

垂直離陸すると燃料消費量が多くなるので、通常は滑走して離陸を行うそうです(笑)





その攻撃機と同じ名前を冠した我家の自家用車でした。

通常走行しているにもかかわらず・・・燃費がすこぶる悪いです(汗)

理想?妥協?

我家にやってきたのはほんの10年前・・・

初期モデルの後期型で、当時我家ではスキーがブームだったこともあって

3.0FOUR、つまりフルタイム四駆をチョイスしました。

理想?妥協?

VVT搭載のビームスエンジンは譲れないと、最後まで抵抗したことを覚えています。




遠出が多かった以前はさほどでもありませんでしたが・・・

街乗りが中心になった最近では、燃費計が示す平均燃費はなんと6.0km/L(泣)

ただでさえ重いボディなのに、+プロペラシャフトやら・・・重たいものを引きずるものだから。


懐が寒い時代に、我家の家計に重くのしかかっていました。



この度10万キロが目前ということもあり、手放すことに・・・




代わりにやってきたのは、これと対角に位置するようなエコの代名詞ともいえる車です(^^;

理想?妥協?

極めて個人的な趣味のレベルからい言いますと・・・

納得はしていません。




・・・それでも9フィートのシーバスロッドが繋いだままの状態で車載できましたので、

最低限譲れない部分の条件はクリアしました(爆)

まぁそもそも、セカンドドライバーの管理人には選択権など無いのが現実ですけど。
┐(´~`;)┌





以下、車と釣りの関係に逸れていきます。

ちょっとコアな・・・趣味の次元の話なので、お暇なかたはどうぞ。
遡れば・・・
管理人が、社会人2年目のときに乗り始めたAE-86と呼ばれたフジワラトウフテン御用達の車。

理想?妥協?

それまでバイクしかしらなかった管理人には、理想系ともいえる遊び車でした(遠い目)

4A-G型エンジンは、ライトウエイトスポーツFRにマッチしましたし、ハッチバック、NA、マニュアルシフト・・・楽しい装備満載でした。

ドライブして楽しいし、釣りにいくにもハッチバックは便利だし、1人なら意外に釣具が載せられる(笑)




ところが、時代の変遷とともに乗る車も変わっていきましたダッシュ

次にやってきたST-182セリカGT-Rは〝GT〟に似つかわしくない走らない車でしたが・・・

前モデルのGT-FOUR版でスキーに連れてってと唆されたのが購入の理由でした(嘘)

理想?妥協?

(GT-R版にはこのようなフロントのインテークは付属していません汗)

FFになった点が大きな転換で、フケの悪い3S-G型エンジンはそれなりでしたが・・・

86に比べて釣具を車載する能力は一段と向上し、楽しい釣りライフを送ることができました(笑)




その後、家族ができて・・・

車はケンタッキーブランドの巨大な赤いステーションワゴに代わりました。

理想?妥協?

これはこれでキャンプや帰省など大変便利でしたが、

これまでのものと異なり、ハイメカ5S-FE型エンジンは巨大なボディを引っ張るにはいささか非力でした。

管理人にとっては、マニュアルシフト ⇒ オートマチックとなったことが大きな転換で・・・

大事なものを無くした代わりに、釣具の積載能力はジャンプアップしました(爆)





で・・・英国空軍の垂直離着陸機。

釣りに使うには十分すぎる車載能力がありました。

NA-200馬力を稼ぎだすビームスエンジンは釣り場に到着するまでの間が快適で・・・

今思えば、釣りに行くには良い車だったと思います。




そして今回・・・我家にきたエコ車です。

思えば、カーライフとは理想アップ妥協ダウンの狭間でゆれる束の間の道楽なのかもしれません。

長くて10年か・・・いや、たかだか10年、と思えば高い買い物です。

ある意味タックル選びと似たようなところがありませんか?




管理人はともかく、夜遅く釣りから帰還したときのご近所迷惑が軽減されると・・・

妻君は安心しているみたいで、少し反省していますm(_ _)m
 


納車の前日・・・

管理人は「こんなワクワク感のない納車は初めて」・・・ボそっ。

妻君も同じ気持ちだったようです。



まぁ、燃費の心配はなくなりましたので、気兼ねなく遠出できるということで。

今後の釣りには良い事尽くめだと期待しておきましょう!!!

何しろ高い買い物ですから。  


同じカテゴリー(諸々の雑行)の記事画像
B面の離脱者
ロートルPCの行方??
25年ぶりの場所・・・??
おまえ、魚じゃないもの釣れてきた・・・(怖)
待たせてすまん【復帰のための備忘録5月編】
気の持ちよう【復帰のための備忘録4月編】
同じカテゴリー(諸々の雑行)の記事
 B面の離脱者 (2024-11-26 21:07)
 ロートルPCの行方?? (2024-01-02 17:33)
 25年ぶりの場所・・・?? (2022-10-15 20:40)
 おまえ、魚じゃないもの釣れてきた・・・(怖) (2022-08-11 21:25)
 待たせてすまん【復帰のための備忘録5月編】 (2018-05-05 23:44)
 気の持ちよう【復帰のための備忘録4月編】 (2018-04-25 23:59)
この記事へのコメント
こんにちは。
大好きなクルマネタに思わず反応してしまいました!

>こんなワクワク感のない...

僕も同じような経験がありまして、初めての愛車はデミオのMTでした。
その次に乗ったのがフィールダーのATだったんですが、
それはもうつまらないというか全くワクワクはしないクルマでして、
一年で乗り換えてしまいました。
もちろん車両品質や釣り車としてのポテンシャルはものすごく高かったのですが、
運転は快適でしたが、楽しくはありませんでした。

そっから仏車のMT車を二台乗り継いでいますが、コンパクトワゴン⇒オープンと
どんどん釣りには不便なクルマになっていっております(笑)

理想は2台持ちですかね・・・金銭的に全然無理ですけど(^^;
Posted by uedaueda at 2010年11月11日 10:46
◎uedaさん、こんにちは。
楽しいコメント、有難うございました(笑)

86は、ハッチバックという意外は釣りに向かない車で、
ステアリングをきると肘をドアにぶつけるは・・・
スキーに行けばカウンター大会になるはで、それはもう大変でした(汗)
自分の中で記憶に残っている理由は、運転する楽しさがピカイチだったからです(あくまでも合法的な範囲で)

車に乗る楽しさや機能的な好みと、実用性は必ずしも一致しませんね^^
不便な車が悪い車ではないです。
追求していくと、かなり深いところまでいきそうですが・・・拘りがあっていいと思いますよ。

>理想は2台持ち
そのとおりです!(笑)
私も当初、徳●寺氏のように5台持ちなどと豪語していたのですが・・・(爆)
現実2台は無理ですね。
それを口にすると、最初はバカにしていた妻が、最近では怒るようになりました(泣)
Posted by リーダー at 2010年11月11日 12:28
こんばんは

レスが遅れ気味ですが、、、
車好きなので、参加します(笑
と、いいつつ知識はサッパリです

ハリアー良いですね~ 黒のハリアーを真剣に買おうか迷った時期がありました が、子供出来るとまぁ無理でした(笑 

にしても、6キロから30キロ超えへシフトってすごいですね ぷり○す

うちは、マーチ→セレナ→現在ノートとキューブ(嫁さん) 日産尽くしですわ。。。潮がかかるので使いつぶせる車が良いので(汗

もうすぐキューブをエスティマにするらしいです (誰が払うの?? 

何もしがらみが無ければ、フェアレディZに乗って釣りに行きたいです  すげー行きにくいと思いますが(笑
Posted by の~の at 2010年11月20日 00:09
◎の~のさん、こんばんは。

遅れ気味でもノープレ&ウエルカムですよ(笑)
車の魅力はいろいろありますね。
ハリアーは不思議な魅力がありました。
でも、燃費は良くなりますが、よくよく考えましたら・・・
現実的には燃費分の元は取れないようです(汗)
エスティマも十分高級車ですよ^^

>Z
カッコイイですね。
私はしがらみが無ければ、間違いなくNSXですね(え~っ!?)。
ロッドが持ち込めるかどうか不明ですが、NSXでさっそうと釣り場に行くのが夢です(爆)
Posted by リーダーリーダー at 2010年11月20日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
理想?妥協?
    コメント(4)