ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月10日

コラバイ(´ー`)

ナチュさんで「5000円以上送料無料セール」やっています。

ご存知でしたか?


まぁセールだからと言って、無理して5000円以上買うことも無いのですが・・・

無理して買っては、それこそ「罠」にハマったというものです(´ー`)

しかし・・・物欲者としては気になりますし、この機を利用したいと思うのが正直なところですね。




ナチュさんの場合ズルいと思うのは・・・

「いつまでやる」
「いつからやる」

明記してくれなかったりします(^_^;)




そのためにタッチの差で悔しい思いをされたかたもおられるのではないでしょうか?

何を隠そう、管理人もそうなのですが( ̄п ̄|||)




こんなときは、コラボ買いしてくれるパートナーが身近にいると助かりますね(笑)

管理人「買いたいものありませんか?」

あのお方「あるけどないねん」・・・!?

管理人「買う物が無いの?」

あのお方「予算が無いねん」・・・( ̄ー+ ̄)

管理人「足しましょうか?」



ということで、契約成立となりましたш( ̄▽ ̄)ш

あのお方が何を購入されたかは個人情報なので控えます・・・ご本人から聞いてください。




管理人の買い物はコレです↓

コラバイ(´ー`)


もうすぐ必要になるであろうシーバス用のPEライン。

この製品が良いとか悪いとかいう次元の話ではありませんよ。

東レインターナショナル(TORAY) ソルトライン シーバスPE
東レインターナショナル(TORAY) ソルトライン シーバスPE


単に安かったというのが理由です(汗)

管理人は1号(15lb-150m)をチョイスしました。



もう1つのラインはフロロラインですが、これも同じ理由からです。

購入したF3スプールに巻く2lbラインが無かったのです。

まだまだメバルを諦めていませんけど・・・。

コラバイ(´ー`)


管理人は時として、価格2倍×レングス1/2倍の月下美人(彩)も使います。

ある意味でBASIC-FCとは対極に位置するラインです。

彩はトラブルレスの気持ち良さ、耐久性、価格に見合うだけの品質を備えています。

シーズン真っ只中での釣りに集中する場合なら、間違いなく彩を買いました。

ただ・・・今回は時期的に勝負をかける気になれませんでした(-.-)



以前はよくBASIC-FCでピョン吉くんを起こして嫌になりましたが、前回は大丈夫でした。

その理由は・・・リールに巻く際に、ラインに付属のケースを使用しなかったからかもしれません。

テンションきっちりかけて巻けたからだと思います。

それにしても、740円という価格は店頭でも記憶に無いですね。




これだけだと物足りないので(・・・Why?)

振り込んだその足で近くの「ナベちゃん」に向いました。

コラバイ(´ー`)

5月には虎の子の20upを色違いでゲットしました。

メバルの食性変化を見極めるための追加購入です。

こんな感じでワームが増えていく・・・(良い子はマネしちゃダメです)




こちらは8月の帰省に向けての購入です。

目当てのボンボンが見当たらなかったので、試しに買ってみました。

580円・・・安心して攻められる範囲ですが、7gの下は4g・・・刻みが不満です。

コラバイ(´ー`)


ブログ開設以来、シーズン中に釣りに行かない日がこんなに空いてしまったのは記憶に無いです。

ボチボチ無理してでも行かないといけないかな・・・

タイトルが、ただのTACKLEになってしまうかもしれませんね(汗)

そうならないように気をつけますm(_ _)m



同じカテゴリー(その他ックル)の記事画像
がまという選択
立つ鳥跡を濁さず?【復帰のための備忘録4月編】
ある日突然・・・!?
いま一番必要なもの
今度こそ迷わない(2)
前後再生!?
同じカテゴリー(その他ックル)の記事
 がまという選択 (2022-11-02 22:34)
 立つ鳥跡を濁さず?【復帰のための備忘録4月編】 (2018-04-20 23:34)
 ある日突然・・・!? (2017-01-16 00:42)
 いま一番必要なもの (2015-07-15 00:06)
 今度こそ迷わない(2) (2015-05-11 11:23)
 前後再生!? (2013-03-24 01:48)
この記事へのコメント
いい感じに増えてますね(笑)
ラインの次はエ〇スセンスでは?(爆)
先日、使ってみてなかなか良かったですよ
09ツインとはまた別物です

メバルは、まだまだ逝けそうですね
いかマティで尺を探しに行きますか(^^)
Posted by 疾風 at 2010年06月10日 04:57
疾風さん、おはようございます。

5000円というのが結構曲者でして・・・増えるような料金体系になっています???
エクスセンスをこの手にするときは、本格的にタイラバに傾倒するときかもしれません。
ツインパワーと異次元のリールに触れてみたい気もします・・・とくに4000Sは(笑)

時間が取れれば・・・今週の潮は最高なんですが(汗)
Posted by リーダーリーダー at 2010年06月10日 08:50
こんにちは!

物欲と財布のせめぎ合いが見られて、なかなか勉強になりました!!
このPEは私も使ってました。
全く問題がなく、コストパフォーマンス充分だとおもいます。
この大分では東亜ストリングスというマイナーなメーカーが安いPEを出していて気軽に買えるため、近頃はそればっかりです。
商品名を「快投ルパン」っていいます!!!!
Posted by 軟弱釣師 at 2010年06月10日 09:02
すみません、追加です。
まうすりんは凄くいいですよ!
初期ロットはフックの質が悪くすぐに錆びましたがすぐに改良されて良くなりました。(たぶん、が○かつ製では??)ボンボンと同じくらい釣れます。
当地ではボンボンより入手困難です!!
Posted by 軟弱釣師 at 2010年06月10日 09:07
お買い物されてますね。
私もチヌマウスリンかいました。
ボンボン欲しかったんですが、安さにひかれてつい。

私は10gです。理由はそれしかなかったから(笑)
安売りしてますね。

シーバス、メバル、チヌと頑張ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年06月10日 09:10
軟弱釣師さん、こんばんは~

はは、恐縮です。
東レというと有名メーカーですし、購入者コメントを読むと特に問題無さそうでした。
そこへ師のお墨付きをいただいたとなると、安心して使えますね(笑)

>東亜ストリングス
公式テニスのガットでお世話になったことがあります。
快投ルパン・・・^^
全般に思いが集約されていて、後半はついでみたいなネーミングですね。
帰省したときに探してみますね。
Posted by リーダーリーダー at 2010年06月10日 18:43
軟弱釣師さん、追コメ有難うございます。

>まうすりん改良型
ボンボンと同じくらい釣れて、入手困難となると・・・了解です!
夏までお待ちくださいませ(笑)
Posted by リーダーリーダー at 2010年06月10日 18:45
山猫玉三郎さん、こんばんは~

チヌまうすりん、こちらの店頭では580円でした。
これ自体は高いのか安いのか不明ですが、ボンボンより100円程度安かったです。
とりあえずテストしてみて、イケそうなら量産するかもしれません(笑)

今週こそはフィールド行きたいです。
行けないときは、また釣具屋に行ってしまいそうです(泣)
Posted by リーダーリーダー at 2010年06月10日 18:50
コラバイありがトンでした。
何時使うんでしょうね(爆)
Posted by ソルT at 2010年06月10日 19:48
ソルTさん、助かりましたけど・・・ナイショなんじゃ(汗)

>何時
そいうこと言わんの~(笑)
7月からはシーバスなんですから(爆)
Posted by リーダーリーダー at 2010年06月10日 19:59
こんばんは!

8月帰省予定なんですね!

今年は「ドブ(ドブカン)」に苦しめられてます(泣

お時間が合えばぜひ!
Posted by チーム坊主チーム坊主 at 2010年06月11日 00:05
チーム坊主さん、こんばんは。

8月はお盆前後を目安に帰省する予定ですが、正月と違っていつ休みをとるか・・・そこが問題なんです(汗)
今回は帰省前にちゃんとアナウンスしますんで、タイミングが合えばコラボよろしくです^^
その頃にはドブが消えてて欲しいですね~
Posted by リーダーリーダー at 2010年06月11日 00:28
こちらでは

今回の潮回りは

沢山のベイトを連れてきてくれて鱒。

色々な展開が期待できそうですよ!
Posted by のぶさんのぶさん at 2010年06月12日 16:36
のぶさん、こんばんは~

>今回の
ですよね~
大潮で闇・・・とくれば、岡山でさえ妄想の山が膨らむというものです^^

ただ・・・週末になると罰ゲームが増えまして(汗)
気持ちだけしまなみに飛ばしますので、私の分まで頑張ってください(泣)
Posted by リーダーリーダー at 2010年06月12日 20:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コラバイ(´ー`)
    コメント(14)