ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月29日

雨天決行!

m(_ _)m 遅くなりましたが前回の続きです。

大した釣果もなく、まったくもって鮮度の悪い情報となってしまいましたが、
それでも、変な勇気でも与えられればと思い???
あえて貧果を曝しました(´ー`)



とりあえず実家で昼食をとっている間、雨足が強くなるのを感じつつ・・・

「海の様子を見に行かなくては・・・」だの、
U市のかたの所に用事がある・・・」だの、家族に間接的信号を送っていましたら、車だけは確保できました。



結局、雨は止む気配すらなかったのですが・・・
とりあえずT市東南東に位置するHGで従兄弟氏の知り合いSさんが
烏賊釣りをしているとのことなので、確認に行くことにしました。



私は旅姿(普段着)のまま、カッパなど持参していませんので、
コーデュロイパンツと上着が水を吸ってしまい・・・
ずぶ濡れモード全開です(>_<)



16時頃になって、少しだけ雨足は弱まったでしょうか・・・その分だけ風は強くなりましたが。


例のパックロッドは一応シーバス用でして、穂先~2本目までが極端に曲がる先調子のおかげて感度は悪くないです。

ただし、なんとも頼りないジョイントを見てしまうと、シャクった拍子に逝っちまうのではないかという不安にかられながら、30分ほどやってみました。



従兄弟氏が見守る中・・・
見習いのヘタクソなキャスティングは、右手からの強風で押し戻され、ラインは真横に流れていきますガーン
(こんなんでアタリがとれたら神業です)



異常無しということで・・・汗
ライトリグに交換して、正月にデイメバをやったところに移動してみますが、アジの回遊もメバルの姿もありません。


ジグヘッド+ワームで表層から中層を攻めてみますが、やはり異常無しですタラ~


ホゴ(カサゴ)は、先日バカ釣りした人がいるらしく、穴という穴は探り尽くされた感がありました。


それでもボトムを探っていると・・・懐かしいけど遇いたくもない反応がコッ、コツッ、コツコツコツ・・・
咥えてみて、食い物でもないのにさらに食い続けるコイツは・・・




やっぱりこれでした(笑)

雨天決行!

通称イソベラ(ササノハベラです)



本心は合わせたくはないのです。
2匹目はブログ用にと割り切り、掛けてしまいました

雨天決行!

(サイズアップ・・・20cmオーバー・・・だからどうした?)



既に心折れていましたが、ベラと戯れている中、最後の最後で少しはマシなものが釣れました。


似ていますがホゴ(カサゴ)ではありません・・・18cm程度のヨロイメバル。

雨天決行!

明日の資源保護のため、リリース。



17時になり、帰路につく予定の時間ではありましたが、
夕食の準備がまだらしかったことと、
軟弱釣師さん」から昼間いただいたコメントがなんとなく気になり、北方のU市を目指しました。




着いたのは馴染みのあるフェリー乗り場近くの岸壁・・・帰省でよく利用しますが、釣りをするのははじめてです。

フェリーの見える左手には行かず、突きあたりを右に折れて常夜灯下にたどりつきました。

(釣り人は居ません・・・私の姿を見て走り去った車両が一台)



常夜灯下を覗くと、コッパメバルがわんさかいます。
時折・・・ベイトにひかれてカマスの小群れが周ってきます。

先ほどのタックルそのままに投げてみました。

しかし、ここでも異常無し。
見える魚だけにムキになってが30分ほど引きずってしまいました。


良いコンディションのときにプラグで攻めてみれば面白いかもしれませんね~
(次回の課題ということで)



釣りは・・・満足しないから、また次も行きたくなるのかもしれません。
(管理人の場合はね・・・)


帰宅すると貧果を読まれてか、実家の名物料理が待っていてくれました。
アジ寿司モイカ寿司

雨天決行!雨天決行!



≪タックル≫
ロッド:K’sLABO(湾人) バカンスVS805 RF4
リール:06セフィア2500SDH & 2500SS
ライン:クロスダイン0.8号 & 0.35号






翌日、法要も終わり、岡山到着後にメールをチェックしましたら、管理人宛に「あの場所の番人たる師」よりメールを頂戴していました。

あ~なんという残念な!

(次回はきちんと連絡を入れますので、せびともご一緒したいです)



同じカテゴリー(千辛万苦編)の記事画像
厳冬期の1尾
釣れないよりずっといい(汗)
謎多きエーゲ界隈(前編)
遠くのアジ?
強風とウネリは突然に!!
メバルの消えた島
同じカテゴリー(千辛万苦編)の記事
 厳冬期の1尾 (2025-01-26 01:07)
 釣れないよりずっといい(汗) (2025-01-12 17:13)
 謎多きエーゲ界隈(前編) (2024-12-08 01:29)
 遠くのアジ? (2024-07-28 22:46)
 強風とウネリは突然に!! (2023-11-12 02:30)
 メバルの消えた島 (2023-09-17 03:07)
この記事へのコメント
こんにちは!

いやー残念でしたね!
次回に期待しましょう。
今年はどうなるかわかりませんが、クロベーが入ってくる季節になりました。

アジとメバルとモイカがお待ちしてますよ!
コラボ楽しみにしてます!!!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年11月29日 14:30
こんにちは!

雨と強風の中、お疲れ様でございました。

さすがにT市でも悪条件が重なれば厳しい釣りになりますねぇ。。。

次の帰省はお正月あたりですか?

軟弱釣師さんのコメントとかぶってしまいますが、その頃にはアジはじめ色んな魚が盛期と思うんで、頑張ってくださいね(^。^)
Posted by 釣り師もり釣り師もり at 2009年11月29日 15:16
大変でしたね。
魚の顔みただけ良かったですよ。

お寿司は本当に美味しそうです。
ビールうまかったのでは!
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年11月29日 15:29
雨天釣行おつかれさまでした。

ずぶ濡れになりながらとはすごい根性ですね(゚Δ゚;)

同世代の鏡ですわ!
Posted by tap at 2009年11月29日 15:53
軟弱釣師さん、こんばんは。

同時刻に近い場所にいたと知って、悔やまれます。
いくら魚影の濃い場所であっても、やはり事前に情報を持たないと厳しいですね。

クロベー・・・アジ・・・メバル・・・モイカ・・・(よだれ)
ぜひとも、次回はよろしくお願いいたします!
Posted by リーダーリーダー at 2009年11月29日 17:28
釣り師もりさん、こんばんは。

天候悪すぎました~
>T市
いえいえ、最近は釣れないことの方が多いようです。
釣り禁止になる場所で出てくるとかで(泣)

残念ながら正月は帰れません。
でも、今回のようにスポットで伺うことがあるかもしれませんので、タイミングが合えばぜひとも!
Posted by リーダーリーダー at 2009年11月29日 17:31
山猫玉三郎さん、こんばんは~

雨と風の中で頑張りましたが、ドラマは起きませんでした(汗)
ヨロイメバルはドラマといえばドラマかもしれませんが、少し役不足でした。

お寿司は・・・手前味噌ながら・・・美味しかったです。
ビール?
そりゃぁ、すすみましたよ(笑)
Posted by リーダーリーダー at 2009年11月29日 17:35
tapさん、こんばんは~

tapさんと違って幸運を勝ち取れませんでした・・・
ずぶ濡れも報われないのが釣りなのかもしれません(泣)

>同世代
やっぱりそうなんだ~(笑)
Posted by リーダーリーダー at 2009年11月29日 17:37
おはようございます!

あの日は天候悪かったですから・・・

今度帰省等ありましたら、ぜひご連絡ください(笑

モイカとアジ寿司・・・最高ですね!!!
Posted by チーム坊主チーム坊主 at 2009年11月30日 07:01
チーム坊主さん、こんばんは。

よくよく考えると、帰省して良い思いをすることが減ってます(汗)
潮が悪い、天候が悪い、ぼちほち理由も底を突いて・・・(笑)

次の帰省は(正月は無理なので)、GWあたりになるかと。
それまで大分の方々の釣果を見ながら妄想に浸りますので、どうぞ頑張って釣られてくださいね~
Posted by リーダーリーダー at 2009年11月30日 20:29
この時期に普段着で釣りとは(^^;)
ずぶ濡れで寒くなかったですか?
そちらの方は、中部に比べてまだ比較的寒くないんですかね??

カマスの群れに当たりたいです!
Posted by まめひとまめひと at 2009年12月01日 02:10
まめひとさん、こんにちは。

荷物の関係で釣り用着が持ち込めなかったのです(^^;
意地っ張りなところがあって、釣るといったら釣ると・・・(単なるバカですね)
九州だけあって、この日は意外に暖かかったですよ。

カマス釣りたいですね~一夜干しにして食べてみたいです。
Posted by リーダーリーダー at 2009年12月01日 12:28
こんばんは。

PC崩壊中の疾風です・・・(汗)
九州の海は、温かく迎えてくれたみたいですね
次回は瀬戸内で、大物釣っちゃって下さい(^^)

鯵寿司、モイカ寿司、美味そうですね!
Posted by 疾風 at 2009年12月05日 17:42
疾風さん、こんにちは~

>PC崩壊中
それはいけませんね。
もし、物理的な崩壊でなければ、多少はリカバリーの知識はあるので、お力になれるかもです。

>九州
お慰みでヨロイメバルが釣れてホっとしました。
なんとか瀬戸内でリベンジしたいですね。

疾風さんもアオリ釣れたら、ぜひともモイカ寿司をお試しくださいませ(笑)
Posted by リーダーリーダー at 2009年12月06日 15:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雨天決行!
    コメント(14)