ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月10日

キャストの気付き

管理人は外出したときなど、弁当は海岸沿いや港で食べることが多いです。


キャストの気付き

先日、某所にてお昼休みに弁当を食べていると・・・


小雨の中雨
デイでシーバスに挑んでいるかたがおられたサカナ

管理人はスーツ姿でしたが、思わず近づいてしまいました。

キャストの気付き

浅黒い肌(オバマさんではないです)


太い右腕・・・いでたちはエキスパートそのもの。
いえ、実際にもそうでした。



管理人「こんにちはシーバスですか、釣れますか?」

この方「居るには居るけど、喰ってくれなくて・・・おたくもされるの?」

管理人「釣れてませんけど・・・ボソ」

この方「いまは何処も苦戦しているみたいです」

(管理人は何となくホっと^^)


この方続けて「今日の状況はおらそく着水と同時にリアクションでしか喰ってくれない」

「小っちゃいのがヒットしたけど・・・ばらしてしまって」

(管理人は更にホッと^^;)


その方も釣りをしながら話しかけてくれて、10分ほどダベリング・・・ニコニコ



ロッドはおそらく●シア、リールは●テラ・・・

たらしを長めにとって、フルキャスト!
ビューんという音とともに、ルアーは瞬くまに孤を描いてポイントまで飛んでいくビックリ

(私にとっては)異次元の飛距離でしたキラキラ



今までの自分のキャストは何だったのか・・・おそらくメバリングで覚えたキャストの延長のような(笑)



いや、これまでもテレビやDVDなどで出演者のかたがされるのは見たことがありました。
インパクトはこの比ではありませんでした。

思えば、シーバスのキャスティングは斯くあるべきなどと考えたことがなかったです(^_^;)

餌釣り時代は、投げが苦手でウキ浮釣りばかりしていた管理人・・・キャストにコンプレックスがありました。
良くはないでしょうけど、少しヒントになりましたよ



明るいときに、すぐ近くで見られて良かった晴れ

イメージが焼きついているうちに修正しなくては・・・

本日はお仕事で、潮(時間)も悪いので、日曜日勝負します。
活かせるか!?



同じカテゴリー(諸々の雑行)の記事画像
B面の離脱者
ロートルPCの行方??
25年ぶりの場所・・・??
おまえ、魚じゃないもの釣れてきた・・・(怖)
待たせてすまん【復帰のための備忘録5月編】
気の持ちよう【復帰のための備忘録4月編】
同じカテゴリー(諸々の雑行)の記事
 B面の離脱者 (2024-11-26 21:07)
 ロートルPCの行方?? (2024-01-02 17:33)
 25年ぶりの場所・・・?? (2022-10-15 20:40)
 おまえ、魚じゃないもの釣れてきた・・・(怖) (2022-08-11 21:25)
 待たせてすまん【復帰のための備忘録5月編】 (2018-05-05 23:44)
 気の持ちよう【復帰のための備忘録4月編】 (2018-04-25 23:59)
この記事へのコメント
人の釣り方を見学するのもいい勉強になりますよね
わたしは、自己流の塊ですから
なかなか修正できません・・・(大汗)

明日は頑張って下さいね!
Posted by 疾風 at 2009年10月10日 20:10
疾風さん、こんばんは。

私がルアー教わった師匠は、「男は見て覚えろ」派だったもので(爆)、自己流になってしまいました。
自分の投げ方は見えませんから、良いのやら、悪いのやら・・・ただ、飛びの悪さは気になっていました(汗)

なんにしても、最後は現場で習得ですよね。

ちなみに、今日は山陰に釣り無し出張で・・・お魚だけ買って帰りましたとさ。
Posted by リーダーリーダー at 2009年10月10日 21:10
たしかにプロの人はたらし信じられないくらいとって遠投してますよね。
合理的といえばそうなんですが、ちょっとまねできないです。

ところで、いよいよ明日は「日曜決戦」ですね。(笑)
プレッシャーに負けずに頑張ってください。
「アイマの興亡、この一戦にあり!」
 3S旗掲揚!!
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月11日 00:30
山猫玉三郎さん、おはようございます。
たらしを長くとると、リリースポイントが難しく、ポテンヒット気味(謎)になってしまいます。
ただ私の場合は明らかに飛距離に問題があるので、少しでも改善したいです。

いよいよ今日はサスケ初陣ですが、プレッシャーは消えました(疑)
>3S旗掲揚
人だかりがしそうな(爆)・・・いけない緊張してきました。
Posted by リーダー at 2009年10月11日 09:42
参考になる人のキャストが見れてよかったですね。
シーバス難しいですもんね。(3回くらいしか狙っていったことないですが)
次回こそシーバス君の顔が見れるといいですね。
Posted by 13luepear at 2009年10月11日 12:04
13luepearさん、こんにちは。
キャストは教わる類のものでもないので、見て覚えるしかないです。
シーバスに違う意味でハマりました(笑)。
今シーズンがボーズ仕舞いならどうしましょう。
とりあえず、今始めたところですよ(リアルタイム)
Posted by リーダー at 2009年10月11日 15:51
こんばんは!

そんなに上手い方を間近で観ることが出来たのはラッキーですねぇ!
やっぱり、飛距離が出る分だけ魚に見てもらえる確率は確実に上がると思いますし。

是非、日曜日は頑張ってくださいね・・・

って、もう結果出ちゃってるんですかね(笑)??
Posted by 釣り師もり at 2009年10月12日 03:34
釣り師もりさん、こんにちは。

私はもともとライトリグが中心なので、タラシを長くとってのキャストは至難のわざです。
リリースのタイミングは難しいですね。
中々タメが効きませんわ。

>日曜日
はい結果は早めに出てしまいましたが、良くないことだけは確かです(泣)
Posted by リーダーリーダー at 2009年10月12日 15:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キャストの気付き
    コメント(8)