2008年11月02日
ショート・ショート
11月初日は広島へ日帰りのお仕事です。
帰り途中のどこかで釣り・・・と思いましたが、先週の徹夜疲れが中々取れないし、前回のような車のトラブルも嫌なので足早に帰宅しました
早めに帰宅したのには、もう1つ理由がありました。
下の子の誕生日
生意気なことを言っていてもまだまだ、子どもですが・・・。
プレゼントは何が良いか・・・父親からはとくに必要ないみたいです。
父の財布的には助かりましたが、子どもの本音は1500円のプレゼントの見返りが「お父さんはステラでいいよ」と言われるのが嫌なだけだったりして・・・
出勤前に遠慮するなよと、しつこく聞いていたら、もう途中から反応無し!
「早く会社行けば~」と。
でも、友達からの携帯着信音へのレスポンスは良いみたいですが・・・
ここで一句 「中学生 父の声より 着信音」・・・(泣)
夕食後、私も肖りましたよ・・・
アルコールも好きな私ですが、この類も嫌いではありません
でも、食後にこの量は結構きいた~。
ショートケーキくらいで良かったです
さて、かなり仕事は詰まってきましたが、2週間先まで釣り以外の予定が入っているので、今週は行かなければ・・・そろそろ生物の顔も見たいですし。
あっ、そうそう。

大分トリニータがナビスコ杯を征しましたね・・・おめでとうごさいました。
試合を見損ないましたので、祝福はショートに!
帰り途中のどこかで釣り・・・と思いましたが、先週の徹夜疲れが中々取れないし、前回のような車のトラブルも嫌なので足早に帰宅しました

早めに帰宅したのには、もう1つ理由がありました。
下の子の誕生日

生意気なことを言っていてもまだまだ、子どもですが・・・。
プレゼントは何が良いか・・・父親からはとくに必要ないみたいです。
父の財布的には助かりましたが、子どもの本音は1500円のプレゼントの見返りが「お父さんはステラでいいよ」と言われるのが嫌なだけだったりして・・・

出勤前に遠慮するなよと、しつこく聞いていたら、もう途中から反応無し!
「早く会社行けば~」と。
でも、友達からの携帯着信音へのレスポンスは良いみたいですが・・・

ここで一句 「中学生 父の声より 着信音」・・・(泣)
夕食後、私も肖りましたよ・・・
アルコールも好きな私ですが、この類も嫌いではありません

でも、食後にこの量は結構きいた~。

さて、かなり仕事は詰まってきましたが、2週間先まで釣り以外の予定が入っているので、今週は行かなければ・・・そろそろ生物の顔も見たいですし。
あっ、そうそう。

大分トリニータがナビスコ杯を征しましたね・・・おめでとうごさいました。
試合を見損ないましたので、祝福はショートに!
Posted by リーダー at 12:00│Comments(4)
│諸々の雑行
この記事へのコメント
こんばんは!
お仕事、お疲れ様で御座いますm(_ _)m
中学生ともなると、親よりやはり友達優先になっちゃいますか。。。
寂しいですが、これも成長してる証でしょう!
自分のときも例外なくそうだったでしょうし。
トリニータ、優勝しましたね!大分は結構盛り上がってます!!
九州勢で初タイトルとかテレビで言ってましたし!
お仕事、お疲れ様で御座いますm(_ _)m
中学生ともなると、親よりやはり友達優先になっちゃいますか。。。
寂しいですが、これも成長してる証でしょう!
自分のときも例外なくそうだったでしょうし。
トリニータ、優勝しましたね!大分は結構盛り上がってます!!
九州勢で初タイトルとかテレビで言ってましたし!
Posted by 釣り師もり at 2008年11月02日 22:22
こんばんは、お疲れ様です。
はい、中学生ともなると、「どこでそんな言葉覚えてきたのか~」というような局面が増えてきます。
私も、たぶん気付かずに(あるいは確信犯的に)親を阻害していた時期があったような気がします。
自分が親になって初めて気付くような次第です(反省)
トリニータ、今年はどうしちゃったのでしょうか!
ビッグアイの向かいにあるお店なんか、緊急セールやったりして・・・。
はい、中学生ともなると、「どこでそんな言葉覚えてきたのか~」というような局面が増えてきます。
私も、たぶん気付かずに(あるいは確信犯的に)親を阻害していた時期があったような気がします。
自分が親になって初めて気付くような次第です(反省)
トリニータ、今年はどうしちゃったのでしょうか!
ビッグアイの向かいにあるお店なんか、緊急セールやったりして・・・。
Posted by リーダー at 2008年11月03日 02:56
中学生にもなると友達優先ですか
なかなか寂しいものがありますね…
て言っても自分も中高生くらいの頃ってそんなもんだったような気がします(^^;)
まあ、親父からプレゼントなんてものはありませんでしたが(>_<)
なかなか寂しいものがありますね…
て言っても自分も中高生くらいの頃ってそんなもんだったような気がします(^^;)
まあ、親父からプレゼントなんてものはありませんでしたが(>_<)
Posted by まめひと at 2008年11月03日 12:41
まめひとさん、こんばんは。
自分の時のこともあるので、割りと静観しているかもしれません。
子どもに自分の誕生日のプレゼントでステラを希望したりして、結構楽しんでいるのかも。
ただ、ショックだったのは、あるときからパッタリと釣りについてこなくなったことです。
まっ、その原因は「釣り=釣れない」をすり込んでしまった私にあるのですが・・・(苦)
自分の時のこともあるので、割りと静観しているかもしれません。
子どもに自分の誕生日のプレゼントでステラを希望したりして、結構楽しんでいるのかも。
ただ、ショックだったのは、あるときからパッタリと釣りについてこなくなったことです。
まっ、その原因は「釣り=釣れない」をすり込んでしまった私にあるのですが・・・(苦)
Posted by リーダー
at 2008年11月03日 22:32
