ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月25日

エギが無くては仕事ができぬ

こんばんは・・・週中になると話題がまったくありません。

話題が無くなることに比例して???
忙しくなっていくお仕事・・・必然的にたまってしまう○ト○スダウン
こんなときに限って、土曜日は会議が入ってしまいました・・・しかも良い話題ではないみたい・・・ガーン
今日は夜なべかなと・・・ダウナーな状態にダウンダウン

そんなときに、お酒などに走っても良いことはないので、
行くといったら、ここしかないです!ダッシュ
先日のロスト分を補ってしまいました。
といっても給料前で、お小遣いが手元に届いていないので、控えめに。
エギが無くては仕事ができぬ
正直なところ、エギのことはよく解かりません。

ハリミツ 墨族1つは最近話題になっているメーカーのもの(新品・右)、ナチュさんより安い・・・823円。

ハリミツ 墨族


「エビブラック/レインボー UYカラー」ってのが欲しかったのですが、
ナチュさんでも売り切れていました。


もう1つは中古のバッタもん???間違っていたらごめんなさい汗
シンカー部分に「13」の文字・・・でも中古とはいえ、この価格は無いのでは300円・・・う~ん解かりません。
背中にド派手にアワビシートが張られていますねぇ(チューン失敗だから安いのかも)
しまった、3号だけど少し軽かったかなぁ。

ミノーのときの教訓を活かして、エギは正しく補給しましょう!
おっと、記事書いていたら、頭冴えてきました・・・頑張らなければアップ




同じカテゴリー(プラグ編)の記事画像
新型ペラ付き導入【復帰のための備忘録3月編】
特別な買い物
燻ぶる妄想ぷるる~ん
希望のヒカリ
迷走の金(かね)
25回目の夜明け
同じカテゴリー(プラグ編)の記事
 新型ペラ付き導入【復帰のための備忘録3月編】 (2018-03-14 00:06)
 特別な買い物 (2016-01-10 00:17)
 燻ぶる妄想ぷるる~ん (2013-03-03 01:18)
 希望のヒカリ (2013-01-18 19:02)
 迷走の金(かね) (2012-07-09 01:23)
 25回目の夜明け (2012-04-02 07:43)
この記事へのコメント
解説します。

13・・・・・エギング業界では言わずもがな!
      ブリーデンですよ。
      http://www.breaden.net/
Posted by ソルT at 2008年09月25日 22:06
ソルTさん、こんばんは。
ご教授、有難うございました~って・・・ふっふっふ、トラップにひっかかりましたね。
知ってますよ・・・13readenのEGIMARUでしょ。
ベースカラーが消えるくらいアワビシートを貼っていたので解かりづらかったですが・・・ネタに書いたつもりだったのに。
ひょっとするとソルTさんの売り物でしたか(爆)
Posted by リーダーリーダー at 2008年09月25日 23:26
エギマルですね。
アワビシートは普通にはがせますよ~。
気にいらなければはがせばよいと思います。

私も新しいのを買いたいが、まだ手持ちがたくさんあるので、当分は買わないつもりです。
でも気になっているエギもあるんですよね。それは番長さんです。使ってみたいです。
Posted by 13luepear at 2008年09月26日 00:02
13luepearさん、こんばんは。
>アワビシートは普通にはがせますよ~。
えっそうなんですか?
有難うございます・・・ということは、カンナも結構キレイなので、コストパフォーマンスの高い買い物だったかもしれませんね。
しばらく使用してみて、剥がすかどうか考えてみます。
実はミノーを買いはじめたとき、釣り回数の4乗くらいのペースで増えてしまった苦い経験が(反省)。
エギについては、消費しつつ、できるだけスーパーサブを増やさないように・・・と思っていますが、仕事量の増加とともに少し怪しくなってきました(笑)
Posted by リーダーリーダー at 2008年09月26日 00:37
お仕事忙しそうでご苦労様です
エギのカラーって重要だなぁと最近実感するようになりました
できるだけ幅広い種類があるといろいろな状況に対応できると思いますよ!
Posted by まめひとまめひと at 2008年09月26日 01:14
まめひとさん、おはようございます。
毎年、この時期になると仕事が重なってしまいますが、皆様のコメントのお陰で気分的に助けられています。
本当にエギのカラーって難しいですね。
自分の好みと烏賊の好みは違うし、それに単に号寸だけでなく、重さとか・・・今のところ軽すぎるものは自分の技量では難しいことが解りました。
エギの種類が増えると、ケースやタックルバッグのこととかも考えないといけないですね~(笑)
Posted by リーダーリーダー at 2008年09月26日 05:11
あちゃー、ハメられた(爆)13の餌木は私の腕では動きません。

最初は色々な餌木使うより1種を使い倒した方がいいと思います。餌木によって動き違うので。私はエギ王Qが素直に動いてくれるので好んで使いました。他に使うのもエギ王かQと同じ縦アイタイプになりました。(墨族、クリックスのプロスペック)
早くお気に入り餌木見つけてましょうね。
Posted by ソルT at 2008年09月26日 06:46
ソルTさん、こんばんは。
>13の餌木は私の腕では動きません。
またまた、ご謙遜を・・・なんたって10パイ釣っても渋いと言ってるかたですから。
でも、本当だとしたら私はムリっぽいですね。
(動かないなんて、ガンダムみたいですけど)
動かせたらいいですけどねぇ、少しワクワクします。
Posted by リーダーリーダー at 2008年09月26日 19:15
お仕事お疲れ様です

300円でゲットとはいいチョイスです
人によっては60本以上エギがないと不安だとおっしゃる方もいるようですので、色々と試されるのも面白さの一つだと思います

が、メーカーものは良いけど高い! ですね~ (n・e・)
Posted by どんぐり at 2008年09月27日 09:27
どんぐりさん、こんばんは。
中古のエギに手を出したのははじめてです。
根がかりの多そうなところを果敢に攻めたり、パイロット用として使用する分には、良いかもしれません。
メーカーものについては、どんぐりさんのブログも参考にしています。
アップの写真が出ていて、ちゃんと名前などの説明がありますから(笑)
良さげなのがありましたけど、店頭で見つけられませんでした。
Posted by リーダーリーダー at 2008年09月28日 02:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
エギが無くては仕事ができぬ
    コメント(10)