2013年01月18日
希望のヒカリ
今週末も諸般の事情により、釣りを自粛することになったので、
タックルの話題で繋ぎたいと思いますTLTLTLTLTL
ソルトルアーゲームに本格以降して早6年・・・
その割にアームが上達していないじゃない?
というツッコミは置いといて・・・
管理人のメバリングといえばジグヘッド(しか使えないんじゃ?)
・・・そう思われても仕方ないのですが、
意外にもルアーデビューは河口シーバスのプラグ・ゲームだったのです(笑)
それから、何を隠そう最初に魚を釣ったルアーはメタルジグで、
最初の獲物となったのはマメアジ!
2gの無名品でも、ロスト恐れつつ、ビビリーリングしたのを覚えています。

(メタルジグですが、記事の内容とは関係ありません;汗)
ついでに書きますと・・・
メバルを初めてゲットしたのはライトテキサスリグ・・・
(餌釣りでいうところの中通し仕掛けね;笑)
カサゴはダウンショット・・・
(餌釣りでいうところの胴付き仕掛けね;笑)
ジグヘッドでメバルを釣ったのは、意外にもかなり後になります。
そういうワケで・・・今回のお題はジグヘッドではありません(笑)
そう! メタル系ルアー・・・
その中でもメタルジグはわりと好きな方です。
とくに、チョンチョンアクションを使ったデイのサイトフィッシングは大好きです!

コノシロのことじゃなくて・・・
ヒカリモノが好きな人間は、寂しがり屋が多いと聞きます(笑)
その寂しがり故のキャラにあって、メタルジグが必然的に増えていったのかもしれませんね(笑)
少し前の話になりますが・・・
あるヒカリ系ルアーが電光石火のごとく管理人の手元に届けられました(謎)
レアと噂されるこの商品をどうやって入手したのか、定かではありませんが・・・
はっきりしていることは、お節介なサポーターが身近にいて、
管理人が「メタルマル」というプラグを所望しているということを覚えていたことです(爆)
カラーバリエーションは把握していませんでしたが・・・
管理人の趣向を熟知したかのように、この選択はベストであったといえます(///∇///)
あのお方のチョイスは、ブルーイワシとレッドゴールド。

お節介な購入は2個にとどまってくれましたが・・・
今では、アワヨクバライトな方も入手できないかなぁと(笑)
開封してみますと、19gという重量に反してサイズはまさにライトゲーム用ですね。

ミニマル50(上)、ミニマル65(下)と比較しましても、然程の違いはありません。
問題は、手持ちライトゲームロッドの中にメタルマルをキャストするために、
ベストマッチと言えるものがなかったことです。
シーバスロッドで投げるわけにはいきませんもの・・・┐(´~`;)┌
・・・新規には、PEスペシャルという選択肢もありましたが・・・
流石に振るロッドはあっても、振る打ち出の小槌はありませんから(笑)
限定解除という触れ込みがあるとはいえ・・・
バイクと同じで、管理人が乗車できるのは中型限定(違)
ある程度は使い手とフィールドを選ぶでしょう( ̄п ̄|||)
どうしたものか・・・と言っている間に、かれこれ数ヶ月間。

妄想ともジレンマともつかない気持ちが混沌とするうちに、
ミドルなヒカリ系ルアーは増殖の一途ですш( ̄▽ ̄)ш
そんな2012年の暮れ・・・
タックルケースの中での待機状態が続いていたメタルマルでしたが・・・
転機が訪れました( ̄ー+ ̄)
ようやく1つの問題を解決することができたのです(謎)
正直なところ、管理人のHGでは役不足でしょうから・・・
遠征が必要です!
故郷大分のフィールドで初使いできると最高なんですけどね~
タックルの話題で繋ぎたいと思いますTLTLTLTLTL
ソルトルアーゲームに本格以降して早6年・・・
その割にアームが上達していないじゃない?
というツッコミは置いといて・・・
管理人のメバリングといえばジグヘッド(しか使えないんじゃ?)
・・・そう思われても仕方ないのですが、
意外にもルアーデビューは河口シーバスのプラグ・ゲームだったのです(笑)
それから、何を隠そう最初に魚を釣ったルアーはメタルジグで、
最初の獲物となったのはマメアジ!
2gの無名品でも、ロスト恐れつつ、ビビリーリングしたのを覚えています。
(メタルジグですが、記事の内容とは関係ありません;汗)
ついでに書きますと・・・
メバルを初めてゲットしたのはライトテキサスリグ・・・
(餌釣りでいうところの中通し仕掛けね;笑)
カサゴはダウンショット・・・
(餌釣りでいうところの胴付き仕掛けね;笑)
ジグヘッドでメバルを釣ったのは、意外にもかなり後になります。
そういうワケで・・・今回のお題はジグヘッドではありません(笑)
そう! メタル系ルアー・・・
その中でもメタルジグはわりと好きな方です。
とくに、チョンチョンアクションを使ったデイのサイトフィッシングは大好きです!

コノシロのことじゃなくて・・・
ヒカリモノが好きな人間は、寂しがり屋が多いと聞きます(笑)
その寂しがり故のキャラにあって、メタルジグが必然的に増えていったのかもしれませんね(笑)
少し前の話になりますが・・・
あるヒカリ系ルアーが電光石火のごとく管理人の手元に届けられました(謎)
レアと噂されるこの商品をどうやって入手したのか、定かではありませんが・・・
はっきりしていることは、お節介なサポーターが身近にいて、
管理人が「メタルマル」というプラグを所望しているということを覚えていたことです(爆)
カラーバリエーションは把握していませんでしたが・・・
管理人の趣向を熟知したかのように、この選択はベストであったといえます(///∇///)
あのお方のチョイスは、ブルーイワシとレッドゴールド。

お節介な購入は2個にとどまってくれましたが・・・
今では、アワヨクバライトな方も入手できないかなぁと(笑)
開封してみますと、19gという重量に反してサイズはまさにライトゲーム用ですね。

ミニマル50(上)、ミニマル65(下)と比較しましても、然程の違いはありません。
問題は、手持ちライトゲームロッドの中にメタルマルをキャストするために、
ベストマッチと言えるものがなかったことです。
シーバスロッドで投げるわけにはいきませんもの・・・┐(´~`;)┌
・・・新規には、PEスペシャルという選択肢もありましたが・・・
流石に振るロッドはあっても、振る打ち出の小槌はありませんから(笑)
限定解除という触れ込みがあるとはいえ・・・
バイクと同じで、管理人が乗車できるのは中型限定(違)
ある程度は使い手とフィールドを選ぶでしょう( ̄п ̄|||)
どうしたものか・・・と言っている間に、かれこれ数ヶ月間。

妄想ともジレンマともつかない気持ちが混沌とするうちに、
ミドルなヒカリ系ルアーは増殖の一途ですш( ̄▽ ̄)ш
そんな2012年の暮れ・・・
タックルケースの中での待機状態が続いていたメタルマルでしたが・・・
転機が訪れました( ̄ー+ ̄)
ようやく1つの問題を解決することができたのです(謎)
正直なところ、管理人のHGでは役不足でしょうから・・・
遠征が必要です!
故郷大分のフィールドで初使いできると最高なんですけどね~
Posted by リーダー at 19:02│Comments(6)
│プラグ編
この記事へのコメント
こんばんは!
>メタルマル
あのサイズで19グラム・・・ぶっ飛びそうですね(笑)
ライトなエギングロッドとかでもマッチしそうな気がします。
メタルジグは投げることが少ないですが、“動の釣り”って感じで好きです(*^。^*)
エソばっかり釣れることが多々ありますが(笑)
これからリーダーさんのタックルはどうなっちゃうのか・・・
期待してます(爆)
>メタルマル
あのサイズで19グラム・・・ぶっ飛びそうですね(笑)
ライトなエギングロッドとかでもマッチしそうな気がします。
メタルジグは投げることが少ないですが、“動の釣り”って感じで好きです(*^。^*)
エソばっかり釣れることが多々ありますが(笑)
これからリーダーさんのタックルはどうなっちゃうのか・・・
期待してます(爆)
Posted by 釣り師もり@携帯 at 2013年01月21日 03:54
◎釣り師もりさん、こんばんは。
シーバス用ならともかく、メタルマルはミニマルと同じ大きさで19gは驚きです。
今まで5g以下しか使ったことないので、慣れないと、違和感ありそうです(汗)
>ライトなエギングロッド
確かに・・・いま冷静に考えるとそう思います(笑)
自分に奮発しすぎたかもしれませんね。
私もメタルジグはデイメバやり出してからですね。
サイトで反応のいいメバルを見ると、楽しくなってしまいます。
U市あたりならバリバリですよ~
エソ・・・すり身の高級魚ですね(笑)
>リーダーさんのタックル
あくまでもシマラーですよ~(爆)
その部分は不変のつもりなのですが、たまに他にも興味持ってしまうので・・・
そんな訳で次回はちょっと他社さんに浮気してしまう話になりますので、ご容赦くださいませ
m(_ _)m
シーバス用ならともかく、メタルマルはミニマルと同じ大きさで19gは驚きです。
今まで5g以下しか使ったことないので、慣れないと、違和感ありそうです(汗)
>ライトなエギングロッド
確かに・・・いま冷静に考えるとそう思います(笑)
自分に奮発しすぎたかもしれませんね。
私もメタルジグはデイメバやり出してからですね。
サイトで反応のいいメバルを見ると、楽しくなってしまいます。
U市あたりならバリバリですよ~
エソ・・・すり身の高級魚ですね(笑)
>リーダーさんのタックル
あくまでもシマラーですよ~(爆)
その部分は不変のつもりなのですが、たまに他にも興味持ってしまうので・・・
そんな訳で次回はちょっと他社さんに浮気してしまう話になりますので、ご容赦くださいませ
m(_ _)m
Posted by リーダー at 2013年01月21日 18:53
長い前振りですね〜。
メタマルはマズメ時にサーフで効きそうな予感あり。
鱚釣りしていて、鱚を他の魚に齧られる事が有りましたから。
ただ、リーダー氏のHGでは厳しいかも。
また、メタル系やキャロ系で深場攻めるのも有りかと。
あ、あの竿は私的には餌木には向かないですわ。
メタマルはマズメ時にサーフで効きそうな予感あり。
鱚釣りしていて、鱚を他の魚に齧られる事が有りましたから。
ただ、リーダー氏のHGでは厳しいかも。
また、メタル系やキャロ系で深場攻めるのも有りかと。
あ、あの竿は私的には餌木には向かないですわ。
Posted by ソルT at 2013年01月21日 20:42
◎ソルTさん、こんばんは。
>長い前振り
(笑)何を今更・・・ネタが無いのですよ・・・
何とかしてください。
>サーフ
そこです、そこ!
私もそれ考えてましたが、魚喜を齧る魚って何でしょう!!!
・・・ちなみに、反対に故郷にはサーフと呼べる場所がありません。
ただ、ご指摘のとおり、近場では活かせる場所がないんですね。
できるだけ外に面した潮通しの良い場所を狙って、
投げようと思いますが・・・
レアメタルだけに犬死はイヤなので、大き目のジグで練習してみます。
それと・・・
遠征スペシャルになってしまうことだけは、避けたいですよね~
>長い前振り
(笑)何を今更・・・ネタが無いのですよ・・・
何とかしてください。
>サーフ
そこです、そこ!
私もそれ考えてましたが、魚喜を齧る魚って何でしょう!!!
・・・ちなみに、反対に故郷にはサーフと呼べる場所がありません。
ただ、ご指摘のとおり、近場では活かせる場所がないんですね。
できるだけ外に面した潮通しの良い場所を狙って、
投げようと思いますが・・・
レアメタルだけに犬死はイヤなので、大き目のジグで練習してみます。
それと・・・
遠征スペシャルになってしまうことだけは、避けたいですよね~
Posted by リーダー at 2013年01月21日 21:50
連投します。
あのティップ、サーフの鱚に最高です。餌は青虫で。
あのティップ、サーフの鱚に最高です。餌は青虫で。
Posted by ソル at 2013年01月21日 22:33
◎Tのない偽物さん?(笑)
いやいや、有難うございました。
魚喜も私のHGでは薄い魚ですね。
>ティップの入り
そうなんですね~
・・・って、あのお方から譲り受けたもっと長いのがあるし・・・(汗)
いやいや、有難うございました。
魚喜も私のHGでは薄い魚ですね。
>ティップの入り
そうなんですね~
・・・って、あのお方から譲り受けたもっと長いのがあるし・・・(汗)
Posted by リーダー at 2013年01月21日 22:38