2011年12月22日
はじまりの終わり
どんなに楽しかったことにも必ず終わりが来るように・・・(´ー`)
最近、身の周りでもブログの休止や終焉を告げるかたが増えているように思えます。
釣りブログというものが、一定の役割を終えつつあるのか・・・
はたまた、次のステップに向うための過渡期なのか。
一体、釣りブログは、何処へ行こうとしているのでしょう・・・
商品の情報利用?
コミュニケーション手段?
アフェリエイト目的?
ところで、年の瀬が近づいているというのに、
この地でいくらも釣りに行けてませんね。
(゚_゚;)
釣りへのモチベーションが落ちているとき・・・
管理人を現実の釣り世界に繫ぎ止めてくれるのは、
釣り番組や釣果情報ではなくて・・・間違いなく釣具です(爆)。
釣具に対する欲がある限り、釣りへの熱も冷めていないのだと・・・
そのようにご理解くださいませm(_ _)m
時系列が前後してしまいましたが、少し前の土曜日の午後・・・
珍しくあのお方が私の職場にやってきたので、その帰り道すがら???
広島にある某噂の中古釣具屋さんに立ち寄ってまいりました。
管理人は2回目の訪問でした(笑)
お目当ては、メバル用のプラグですш( ̄▽ ̄)ш
右手より店員さんが「何かお探しですか???」
すると、あのお方が左手からやってきて・・・まるで店員さんが二人で挟み撃ち(汗)
あのお方曰く「ジ●イドの肝はブルブルっとした後に・・・〇×△」
「リ●ジの場合は・・・あぁ、また教えてしまった」と1人芝居状態(._.)!?
・・・素直にレコメンドと言ってくれればいいのに(笑)
そうこうしているうちに、メバル用の中古プラグを3つと・・・
新品ワームを1点だけ。
前回はここで散財してしまいましたのでね┐(´~`;)┌
プラグはいずれも有名なものばかりなので、もはや説明は不要ですね。

(ジェイド、リッジ、メバペンソリッド)
帰宅してみると、ジェイドは同じものがタックルボックスにありました。
高堤防で重宝するというリップの長いやつを買えば良かったかな。

リッジは、かつてトアル港で拾ったのがきっかけで知ったプラグです。
手持ちはいくつあっても損は無い、というほど釣れるんだとか。
拾ったのはチャートっぽいカラーだったので・・・

今回は白/クリア(写真左)をチョイス。
メバペンソリッドはガラスっぽい、キレイなデザインです。

これも色違いのが手持ちにいくつかありました。
以前、確か・・・の~のさんがどんぐりさん時代にブログで奨めてくれた記憶があります。
今回購入したものには、フックが付属していないので・・・
いっそのことストラップにして、首から下げてしまいましょうか?
・・・ウソですよ(・_・;)
トリプルフックのストックは沢山あるので、きちんと装着しておきました。
ワームにつきまして広島発の・・・???

(GLAD Soralin)
日本語が苦手なあのお方からは、具体的な説明は聞けませんでしたが、
まぁ、アジはよく釣れるとのことでした(爆)
中古プラグの購入は、本当に久しぶりのことでした。
現在、タックルボックスの中にはすでに無数のプラグたち( ̄п ̄|||)

そのせいか、最近はあれもこれもと物色することが少なくなっていました。
理由は単純です。
この手にすることで、欲が無くなっていく・・・
以前は特性も解からずにストックに傾倒していきましたが、
それもここまでかなと思います。
実釣での消費を増やしていかなくては・・・
そういうことなんだと思います。
お宝が実用品に見えた瞬間だったとも・・・(爆)
それでは、再びブログについて・・・
正直なところ、過去に何度か止めようとしたことも事実ですが、
もう飽きたから?
まぁ、これは永久にないですね(笑)
飽きるくらいなら、最初から始めません・・・釣りと同じです。
書いてて、その迷走気味を自覚するのも楽しいですし(爆)、
少なくとも、管理人がブログを始めた理由や、これから書きたいネタは無限にあると思っています。
「最近は、ツイッターに傾倒しているようですね」と、
そんなご指摘を受けるかもしれませんが・・・
ツイッターはツイッター、まったく位置付けが異なると思います。
ナチュブログ最後の1人になっても止めるつもりはないので、ご安心くださいませ。
それにしても・・・
このままでは究極のインドア人間になっていってるような気がして怖いです。
イカン、イカン!
うーん、文章力不調にて・・・
今回は全然落ちない話になってしまいました。
反省(汗)
最近、身の周りでもブログの休止や終焉を告げるかたが増えているように思えます。
釣りブログというものが、一定の役割を終えつつあるのか・・・
はたまた、次のステップに向うための過渡期なのか。
一体、釣りブログは、何処へ行こうとしているのでしょう・・・
商品の情報利用?
コミュニケーション手段?
アフェリエイト目的?
ところで、年の瀬が近づいているというのに、
この地でいくらも釣りに行けてませんね。
(゚_゚;)
釣りへのモチベーションが落ちているとき・・・
管理人を現実の釣り世界に繫ぎ止めてくれるのは、
釣り番組や釣果情報ではなくて・・・間違いなく釣具です(爆)。
釣具に対する欲がある限り、釣りへの熱も冷めていないのだと・・・
そのようにご理解くださいませm(_ _)m
時系列が前後してしまいましたが、少し前の土曜日の午後・・・
珍しくあのお方が私の職場にやってきたので、その帰り道すがら???
広島にある某噂の中古釣具屋さんに立ち寄ってまいりました。
管理人は2回目の訪問でした(笑)
お目当ては、メバル用のプラグですш( ̄▽ ̄)ш
右手より店員さんが「何かお探しですか???」
すると、あのお方が左手からやってきて・・・まるで店員さんが二人で挟み撃ち(汗)
あのお方曰く「ジ●イドの肝はブルブルっとした後に・・・〇×△」
「リ●ジの場合は・・・あぁ、また教えてしまった」と1人芝居状態(._.)!?
・・・素直にレコメンドと言ってくれればいいのに(笑)
そうこうしているうちに、メバル用の中古プラグを3つと・・・
新品ワームを1点だけ。
前回はここで散財してしまいましたのでね┐(´~`;)┌
プラグはいずれも有名なものばかりなので、もはや説明は不要ですね。
(ジェイド、リッジ、メバペンソリッド)
帰宅してみると、ジェイドは同じものがタックルボックスにありました。
高堤防で重宝するというリップの長いやつを買えば良かったかな。
リッジは、かつてトアル港で拾ったのがきっかけで知ったプラグです。
手持ちはいくつあっても損は無い、というほど釣れるんだとか。
拾ったのはチャートっぽいカラーだったので・・・
今回は白/クリア(写真左)をチョイス。
メバペンソリッドはガラスっぽい、キレイなデザインです。
これも色違いのが手持ちにいくつかありました。
以前、確か・・・の~のさんがどんぐりさん時代にブログで奨めてくれた記憶があります。
今回購入したものには、フックが付属していないので・・・
いっそのことストラップにして、首から下げてしまいましょうか?
・・・ウソですよ(・_・;)
トリプルフックのストックは沢山あるので、きちんと装着しておきました。
ワームにつきまして広島発の・・・???

(GLAD Soralin)
日本語が苦手なあのお方からは、具体的な説明は聞けませんでしたが、
まぁ、アジはよく釣れるとのことでした(爆)
中古プラグの購入は、本当に久しぶりのことでした。
現在、タックルボックスの中にはすでに無数のプラグたち( ̄п ̄|||)

そのせいか、最近はあれもこれもと物色することが少なくなっていました。
理由は単純です。
この手にすることで、欲が無くなっていく・・・
以前は特性も解からずにストックに傾倒していきましたが、
それもここまでかなと思います。
実釣での消費を増やしていかなくては・・・
そういうことなんだと思います。
お宝が実用品に見えた瞬間だったとも・・・(爆)
それでは、再びブログについて・・・
正直なところ、過去に何度か止めようとしたことも事実ですが、
もう飽きたから?
まぁ、これは永久にないですね(笑)
飽きるくらいなら、最初から始めません・・・釣りと同じです。
書いてて、その迷走気味を自覚するのも楽しいですし(爆)、
少なくとも、管理人がブログを始めた理由や、これから書きたいネタは無限にあると思っています。
「最近は、ツイッターに傾倒しているようですね」と、
そんなご指摘を受けるかもしれませんが・・・
ツイッターはツイッター、まったく位置付けが異なると思います。
ナチュブログ最後の1人になっても止めるつもりはないので、ご安心くださいませ。
それにしても・・・
このままでは究極のインドア人間になっていってるような気がして怖いです。
イカン、イカン!
うーん、文章力不調にて・・・
今回は全然落ちない話になってしまいました。
反省(汗)
Posted by リーダー at 06:07│Comments(6)
│プラグ編
この記事へのコメント
私が言うのもなんですが、釣りに行かないと物欲が沸きますね。(笑)
メバル用のプラグ持っていますが、結局JHにワーム使ってしまいます。(笑)
貴ブログみてもあんまりプラグ使ってないような?(笑)
メバル用のプラグ持っていますが、結局JHにワーム使ってしまいます。(笑)
貴ブログみてもあんまりプラグ使ってないような?(笑)
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年12月22日 13:54
山猫玉三郎さん、こんにちは。
>釣りに行かないと物欲
おっしゃるとおり、釣り人の永遠のテーマであり、謎です(笑)
私も同じくですよ~
結局、釣り回数が少ないものだから、手堅く行こうとして一番手軽で慣れたものを使ってしまいますね。
それにメバル用のプラグはちょっと高すぎると思います(>_<)
>あんまりプラグ使ってない
鋭い!鋭すぎます(笑)
流石は当ブログの常連さんですね(汗)
だいたいJH→スプリット→かぶら→プラグの優先順位です(._.)?
プラグの中でもメタルジグ→ミノーの順でシンペンは出番がほとんど無いですね。
>釣りに行かないと物欲
おっしゃるとおり、釣り人の永遠のテーマであり、謎です(笑)
私も同じくですよ~
結局、釣り回数が少ないものだから、手堅く行こうとして一番手軽で慣れたものを使ってしまいますね。
それにメバル用のプラグはちょっと高すぎると思います(>_<)
>あんまりプラグ使ってない
鋭い!鋭すぎます(笑)
流石は当ブログの常連さんですね(汗)
だいたいJH→スプリット→かぶら→プラグの優先順位です(._.)?
プラグの中でもメタルジグ→ミノーの順でシンペンは出番がほとんど無いですね。
Posted by リーダー at 2011年12月22日 14:17
私の場合、ブログは単なる日記です。
コツコツとした作業は得意なので更新も面倒に思ったこともありませんね。
リーダーさんのブログを見始めてもう結構な年月となりますがブログの内容がぶれていませんね。
コツコツとした作業は得意なので更新も面倒に思ったこともありませんね。
リーダーさんのブログを見始めてもう結構な年月となりますがブログの内容がぶれていませんね。
Posted by 岐阜の釣り人
at 2011年12月22日 19:12

◎岐阜の釣り人さん、こんばんは。
確かに岐阜の釣り人さんのブログは=日記という言葉がピッタリです^^
シンプル・イズ・ベストですね。
私もブログの更新はぜんぜん苦にならず・・・むしろ作っていく過程は楽しく思えるくらいです(笑)
>内容がぶれていません
お恥ずかしい(汗)
熱さ故に時折暴走してしまうところが、タマに傷なんです。
お互い読者であり、作者であり、今後ともよろしくお願いいたします。
確かに岐阜の釣り人さんのブログは=日記という言葉がピッタリです^^
シンプル・イズ・ベストですね。
私もブログの更新はぜんぜん苦にならず・・・むしろ作っていく過程は楽しく思えるくらいです(笑)
>内容がぶれていません
お恥ずかしい(汗)
熱さ故に時折暴走してしまうところが、タマに傷なんです。
お互い読者であり、作者であり、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by リーダー at 2011年12月22日 21:47
もの凄いBOXですね・・・・・
プラグの数は勝てませぬ・・・・
プラグの数は勝てませぬ・・・・
Posted by ソルT at 2011年12月24日 13:10
◎ソルTさん、こんにちは。
イヴに間に合って良かったですね。
>BOX
誰かさんのご助言に従ったまでです^^
ようやく陽の目を見るときがきたようです(笑)
イヴに間に合って良かったですね。
>BOX
誰かさんのご助言に従ったまでです^^
ようやく陽の目を見るときがきたようです(笑)
Posted by リーダー at 2011年12月24日 13:49