ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年01月03日

2020年の釣り初めは旅先で?

【2020年元日 夢は大きく! マグロを釣るぜよ!!】

元日は、エーゲ海の高台に登り、新しくホームグラウンドとなった離島を遠くに望みながら、必釣祈願を行いました(笑)。

2020年の釣り初めは旅先で?

怪我なく、楽しい釣りライフを送りたいものです。ш( ̄▽ ̄)ш

ところで、年末年始は大分県南の実家に帰省し、パラダイスで釣り三昧・・・

というのが、例年のパターンでした。



ただ、新年が明けて2日は、妻君とともに学生時代4年間を過ごした彼の地を訪れることになりました。

2020年の釣り初めは旅先で?


まずは、カツオのタタキで腹ごしらえをします。 (≧∇≦)b


久しぶりに台風の名所として有名な砂利浜へも出向き、坂本先生とシェイクハンドすることができました。

いろんな場所を巡り、夜は地場の料理を堪能しました。

翌日は、学生時代にドライブした半島へ行きましたが、20代にみた時の感覚とかなり違っていました。

2020年の釣り初めは旅先で?


この浜で、必釣祈願を兼ねて水切りをしてキャスト練習すべきだったと少し後悔しました。

お昼前になって時間ができたので、30年以上前にエサ釣りをしたことのある漁港へ立ち寄りました。

いつでも携帯できるパックロッドが1つあるとたすかりますね(笑)。

ひとまずギャロップ5gを付けてキャストすると・・・


年明けの1stフィッシュは、まさかの郷里で見慣れた魚でした。

2020年の釣り初めは旅先で?

(20cmほどのメッキです 笑)


メッキの群には、早々にみきられてしまったので、尺HEAD-D2gでワインドすると、

これまた馴染みのあるチビカサゴでした。 (///∇///)


2020年の釣り初めは旅先で?

彼の地はメバルは生息していないのに、カサゴがいるのは不思議です。

釣り初めに魚の顔が見られたのは幸いでした。


あくまでも旅行が主なので、釣りは1時間ほどで切り上げて、観光を楽しみました。

2020年の釣り初めは旅先で?

「先生、あなたは偉大だったのですね」


東の端の岬までドライブした際、あるオブジェがあったので必釣祈願を兼ねて記念撮影しました。

2020年の釣り初めは旅先で?

今年こそは、こんな大物を釣ってみたいですね!!(爆)



(追記) この年の四月・・・新型コロナウィルスが世界的に流行し、

旅行はおろか、釣りでさえ人目を憚る事態となってしまいました。 ( ̄п ̄|||)

今にして思えば、この時に旅行ができて良かったです。




同じカテゴリー(癒し編)の記事画像
干底(ひぞこ)に残ったお年玉
謎多きエーゲ界隈(釣り納め編)
テトラの穴
未練がましく4連釣4連果
日向岬とトワイライトアジング
難攻不落の藻場メバル
同じカテゴリー(癒し編)の記事
 干底(ひぞこ)に残ったお年玉 (2025-01-06 13:03)
 謎多きエーゲ界隈(釣り納め編) (2024-12-31 23:55)
 テトラの穴 (2024-11-24 22:49)
 未練がましく4連釣4連果 (2024-04-02 22:46)
 日向岬とトワイライトアジング (2024-04-01 20:28)
 難攻不落の藻場メバル (2024-03-31 20:54)
Posted by リーダー at 23:59│Comments(0)癒し編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2020年の釣り初めは旅先で?
    コメント(0)