ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◆アクセスカウンタ
◆お気軽にどうぞ
◆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人






QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年12月01日

サーフ&サンディーフィッシュ

【2019年 初冬 某所サーフ】

シーバスタックル(nada)のテストも兼ねて、性懲りもなくキャスト練習にやってきた

トアルハイヌーンのサーフ・・・

サーフ&サンディーフィッシュ

これまで場所を変え、タックルを変え、いろいろやってみましたが、

まったく上手くいきませんでした。 (・_・;)

サーフ&サンディーフィッシュ


この日は、不甲斐ない釣り人のために、同郷者の釣り友さんが応援に駆けつけてくれました。

魚の反応があるかどうかは鳥の存在だと言う・・・

それは、鳥山等ではなく数羽の話です。

今まで確認できていなかったのか、この日は確かにいました。


70mmのトッププラグを中心に、フルキャストしてはアクションを入れながら巻いていると・・・

それを繰り返していると、「ドッグウォークの振り幅を変えてみろ」だの、

「ストップをもう少し入れてみる」だの、いろいろと注文がありました。(汗)


そのお陰で、チーバスの顔を見ることができました。 (///∇///)

サーフ&サンディーフィッシュ

(70mmのフェイキードッグと大して変わらないサイズです)


同じ場所で、同じようにルアーを曳いているつもりでも、ルアーチョイスだったり、

その場所特有のテンポだったり、動かし方だったり・・・

釣れる、釣れないの違いは意外と大きいです。

サーフ&サンディーフィッシュ

ヒラフッコのように体高のある砂まみれになったフッコでした・・・32cm(笑)

断続的にアタリがありましたが、4尾ものチーバスをバラしてしまうという失態です。

┐(´~`;)┌

その後、潮止まりとなり、アタリもなくなったのでロッドオフとしました。


≪タックル≫
ロッド:nada(Megabass) ND862ML
リール:シマノ 12エクセンスCi4 C3000HGM
ライン&リグ PE0.8号+フロロリーダー3.5号+フェイキードッグ70mmほか


出動したルアーさんたち、お疲れ様でした。

ポッパーよりフローティングペンシルの方が反応良かったです。


サーフ&サンディーフィッシュ

サイズはともかくサーフフィッシングのキャストの気持ちよさにハマってしまいました。

もう少し大きいサイズのが釣れたときのために、スケールをサイズアップしました(爆)。


サーフ&サンディーフィッシュ

ただ、自分のプア・アームを棚上げして、「シーバスは捕食が下手だからなぁ」と、

身勝手な釣り人の言い訳によって、課題は次回持ち越しとなりました。

サーフ&サンディーフィッシュ

さらに、使い勝手の良かったフェイキードッグも買い足しです。 

魚より以前に釣り人が釣られたということですかね。 /( ̄▽ ̄;)





同じカテゴリー(癒し編)の記事画像
干底(ひぞこ)に残ったお年玉
謎多きエーゲ界隈(釣り納め編)
テトラの穴
未練がましく4連釣4連果
日向岬とトワイライトアジング
難攻不落の藻場メバル
同じカテゴリー(癒し編)の記事
 干底(ひぞこ)に残ったお年玉 (2025-01-06 13:03)
 謎多きエーゲ界隈(釣り納め編) (2024-12-31 23:55)
 テトラの穴 (2024-11-24 22:49)
 未練がましく4連釣4連果 (2024-04-02 22:46)
 日向岬とトワイライトアジング (2024-04-01 20:28)
 難攻不落の藻場メバル (2024-03-31 20:54)
Posted by リーダー at 00:00│Comments(0)癒し編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サーフ&サンディーフィッシュ
    コメント(0)